• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)の愛車 [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

エンジンマウント交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、エンジン上部がタワーバーに当たった形跡を見つけました。考えられるのはエンジンの揺れのせい?

多分新車から交換されていないエンジンマウントの交換をしてみることにしました。
2
サージタンク上部はこのくらいのクリアランス。
右端に写っているエンジン上部で1mmくらい。
正常なのか…??よくわかりません。正常じゃないわな…
3
エンジンを少し持ち上げるので、干渉しそうなところを外したり緩めたり。

まず、ファンシュラウド上部のボルトを緩めておきます。
4
次にインテークパイプ周り。
うちはショート化しているので、エアクリーナーを外せばエンジンがフリーになります。
5
運転席側。狭いですけど、なんとか頑張れるレベル。
14mmが結構硬いので、怪我に注意。
12mmは下からでも取れますが、上からのほうが楽なので先に取ります。
6
助手席側も同じく。
NAエンジンなのでスカスカ、楽です。
7
マウント下部に14mmが一本ずつあるので、それを取ったらマウントが、フリーになります。

エンジンオイルパンに木片なんかを噛ませて、ミッションジャッキで様子見ながら上げます。

あ、今回はリフト使っています。断然楽ですし安全です。ジャッキ&ウマではやりたくないな…
8
マウントが少し浮きました。
これは助手席側。まだボルトが引っかかって外れません。

次に続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴァリエッタ用トランクカバー固定ホルダー染色

難易度:

運転席側ウインドウ故障

難易度:

スピーカー交換、サブウーファー追加

難易度: ★★★

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

リアリテーナーキャップ製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン、ドアパン当て逃げされた(ꐦ ^-^)
どうやって直そうかな?
ブログネタにするか…」
何シテル?   06/04 19:15
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation