• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B16A_typeRの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年3月1日

増強。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
きっかけ。
2
アンダーコートが燃えた。
わかるかな。
3
yahooオークションにて購入。
4
仮取り付け。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

目指せB16A_typeR!⇒B18B_new B16AをtypeR化するつもりが、結局は1.8L化へ。 ただの乗せ替えではなく、 車屋さんの完全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ついに普通車到来。 これからの主力になる予定。 純正を維持。 ただ、街中で多い色なのでち ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビック2台目にして、念願のEG6! 今度は走らなくなるまで楽しんでやる。 まだまだ行け ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にしたシビック。 SOHCだったがVTECここにあり。 どノーマル、メンテもま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation