• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

まだ載りません・・・(;´Д`)

まだ載りません・・・(;´Д`) どんよりと曇った空ながらも1日持ってくれたので、いろいろ進みました。

が、まだエソジソは載りません・・・(―_―)



ナゼなら・・・



今日も余計な作業をしていたからっ!(爆



その1発目!?

まずは、空燃比センサーの較正をしてみまつ。

買ってから1回もやったこと無かったんですが、折角フリダムと連動して使うので較正してから使おうとww


メーカーのHPからソフトをDLしてやってみたんですが・・・



良くワカランっ!!(≧▽≦)



ん~・・・
PCの較正ソフト上だとうまくいって無い気がするんだけど、表示モニターだとちゃんと動いてるっぽいんだよな~


HPの説明が全部英語で理解出来ないんですよね~(汗

ソフトのバージョンの問題かなぁ??

それともセンサー壊れてるのかなぁ???


もうちょっと勉強してみます(´・ω・`)




んで、2発目!

コレは余計な作業(^^;

以前、製作しておいたマスターバッグレスプレート

マンドクサイから今回は付けるのヤメようかと思ったんですが、5V化でアクセルワイヤー換えなきゃいけなくて、どうせ足元に潜るならってことでついでに作業しました。

ついでと言いながら、丁度良い取り付けボルト無くて探し回ったり、ボルト締め付けが一人ではやり辛くて苦労したりと、カナリ大変でした・・・_爪○

心配していた配管の取り回しは、なんとなくグイッとやったらイイ感じに曲がってくれました(爆






と、3発目・・・

コレは本命、↑でも書いたアクセルワイヤーの交換です。

111のノーマルリンケージを使うので、1番側からグルっと取り回してやる必要があり、長いワイヤーにします。

モノは、某HPに載っていた情報を参考に手配したKP61EFI用です。






それから、4発目!

昨日のタコ足加工の続きッス。

フランジの他にもう一つやることがあるのを忘れてました。

最初に出てきたAF計を付けるためのセンサーナット取り付けです。

大体の位置を決めて穴あけしてナットを溶接します。


フランジと違って板厚が薄いので、溶かして穴開けちゃったりしながらもなんとか終了(^^; 
排気漏れしてなきゃ良いケド・・・




フランジの方も、4番側を加工して冷却水路のフタを逃げるようにしました。




ちなみに1番側はこんな感じ。




多少イビツだったり、反ってたり、溶接強度が心配だったりしますが、まあとりあえず使ってみましょうww



その他、ハーネスをエンジンルームに通す穴をバルクヘッドに開けたり、ヒーターホースの長さ合わせやら、デスビキャップの仕上げやらもしました。

この辺の作業は疲れたので画像撮ってませんww



コレでやっと載せる前の加工が終わった(と思う)ので、今週末こそ載せたいと思いますっ!!(`・ω・´)シャキーン




ブログ一覧 | ニューエンジン計画 | クルマ
Posted at 2009/03/08 21:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 22:13
頑張っていますね☆私はマニ直そうかなと予定していたのに引きこもってしまいました 汗

私も妄想は色々有るのですが・・・
寒くなくなったら頑張ります (^^;;
コメントへの返答
2009年3月8日 22:17
ども~ッス♪
いろいろアドバイス頂きありがとうございます!

また質問あるので、後でメッセします!!(^^;
2009年3月8日 22:22
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

今日は作業すすみまくったみたいっすね♪
あーちょうきになりますww
コメントへの返答
2009年3月8日 22:26
なんせ今日も朝6:30から作業してましたからww

なので最初の方の作業は、あまり音が出ない内容をチョイスしてます(^^

朝っぱらから、グラインダーでギャンギャン出来ないッスからね・・・(≧▽≦)
2009年3月8日 22:32
すごーい!マスターバックレスですね!!

憧れます…漢仕様www

クライマックスは近い!!
コメントへの返答
2009年3月8日 22:38
目的は、「目指せ!スッキリENGルームww」なんですが、まだまだ配管とかが多くてイマイチです・・・(´・ω・`)


慣れないとアブナイらしいので、最初は気をつけないと・・・>マスターバッグレス(^^;


エンジンが載れば、ね・・・(`・ω・´)
2009年3月8日 23:07
いろいろ大変そうですねぇ。

でも少しずつ進んでいるようでなによりです。

マスターバックレスはだいぶスッキリですね♪

運転注意してくださいね。以前サーキットでレース仕様のAE101がマスターバックレスで、しばらく走ったんですが微妙なコントロールができませんでした。

ダイレクト感UPのはずなので、慣れれば武器になるとおもいますんでがんばってください☆

コメントへの返答
2009年3月8日 23:29
ドモです♪

なんとか進んでます(^^;


いやー、オイラ勘違いしてました(恥

マスターバック(vac?)が正解なんですね・・・。bagだとばかり思ってました・・・(≧▽≦)

レスに慣れると、普通のクルマ乗ったときに思いっきりブレーキ踏んじゃいそう!?ww
2009年3月9日 12:24
テクエジのならギアガレージのホームページを印刷した物を持ってるんで、スキャナーで拾って送りましょうか?

みんからのメッセージでは添付ファイルは貼り付けられないので、Eメールを教えてもらえたらですけどね!?

あとA/Fの取り付け位置の話なんですが、知ってるとは思うんですけどちょっと気になったので・・・・水分の付着でセンサーはブローするので、出来るだけ上向きで付けるのが望ましいみたいですよ!

クリアランスのある場所では無いので厳しいですけどね・・・・・うちのは気持ち上向きです。(笑)
コメントへの返答
2009年3月9日 19:58
お久しぶりです(^^

ギアガレージのHP無くなっちゃって仕方なく本国のHP見てました(汗

なんとか調べたところ、オイラのモデルは結構古くて、キャリブレーションのソフトが違ってたみたいです。

でもうまく行くか分からないので、よろしければスキャンデータ送付頂けると助かります。

後程、メッセでアドご連絡します!
よろしくお願いしますm(__)m

ちなみに、センサーはオイラも気持ち上向きか?って感じで付けてますww
2009年3月9日 20:16
お疲れ様です!
会社PCだとトップ画像しか見れずコメ送れちゃいました^^;

マスターバックレスはやはりスッキリしてイイですねぇw
オイラなんてファンネルと干渉するからマスターバックぶっ叩いてありますょ(≧▽≦)

溶接も綺麗♪(・∀・)

だいぶ進んでるようで、復活も近いのかなぁ?

オイラもトレノの様子見に行ってこようかな?(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年3月9日 20:39
ども~♪

ファンネル側じゃなくてマスターバック側で逃げ対策しちゃったんですか!?ww

マスターバックレス&メインハーネスを目立たない場所に変えたので、結構スッキリするんじゃないかと思ってます(`・ω・´)シャキーン

今週こそ載せられるかなぁ(^^

プロフィール

「4ミニレースに嵌まりそう!?」
何シテル?   11/03 02:34
ボディ補強したEkishowカラーの86トレノでドリフトしてます。なるべくお金掛けずに、出来ることは自分で!って感じでマイペースでやってます。 エビス、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凸凹商会(5V搭載など) 
カテゴリ:ショップ・サーキット
2009/06/14 08:02:27
 
Ninja tools 
カテゴリ:web tools
2009/02/21 21:14:08
 
Babo-mode富士FSW走行会 
カテゴリ:ショップ・サーキット
2009/02/20 21:33:15
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年7月27日納車!! 高級ミニバン、サイコ~♪
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
[ENG関係]   TRD強化ENGマウント   SplitFireアーシング ...
その他 その他 その他 その他
貰い物ですww 現在、復活整備中♪
日産 アトラス 日産 アトラス
ついに買っちゃいました・・・ ロング、低床、3.2ヂーゼル、ATです♪ 86を載せられる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation