• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

フロントメッキグリルで妄想してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
間違い探しです!

写真のビフォーアフター、いくつ違いがあるかわかるでしょうか?











整備手帳らしからぬ内容ですいましぇん(・ω・)



今回は弄りを始める前の、こんな風にしたいなぁ


っていう『妄想』段階の整備手帳です( ̄^ ̄)ゞ




ちなみに、


この写真、エブリイの頭に写っている物体は実在するもので


愛知県民なら一度は行ったことがあるとある場所で今夏撮ったものですが




スルーしておきますm(_ _)m




写真のビフォーはもとの写真、アフターが妄想で加工した画像です!




さて、


正解は!




2つ!








ではなく3つでした!



前置きはこのへんで終わって本題に入りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
2
12月3日の何している?でオチに書いたヤフオクの落札物d( ̄  ̄)



フロントメッキグリル下でした!

しかも新車外し、キズなしです!




2年前にこのエブリイ買ってたら、きっと京都の石油王から入手していたかもしれませんが


今回は京都のエブリイ最強ショップからの落札です!




え?なんですでに付いているモノ買ってるの?




って天の声が聞こえるので言い訳しますと



まいど言っているようにエブリイは嫁が毎日乗っているので


弄る時間はあまりありません( ˘ω˘ )


なので、私のDIYは同じモノを入手して家でじっくり加工(^^)v


エブリイを弄れるときにサクサクッと入れ替えるわけです( ̄^ ̄)ゞ




まあ、サクサクッとやれるかはわかりましぇんが(´・ω・`)





実はわたくし、現行モデルのフロントメッキがあまり好きではなかったんです( ˘ω˘ )


もともとエブリイが好きになったのは、今は亡き廃車になったDA64Wのあのグリルが良かったからで


初めてモデルチェンジで現行型を見たときは残念でした( ˘ω˘ )



それからしばらくしてMotoMiinaさんがエブリイに装着している


REIZさんのバンパースポイラーが出てきたので


買ってもいいかな?と思って今に至るのですが



愛着って沸くものですね!



メッキグリルでも悪くないかな?



と思うようになりました!



どうせなら、メッキグリルのままで弄って


あわよくば、ご近所のルシオールさんのハーフをつけたいな


と妄想、いやビジョンを描いております(*゚▽゚*)



そういうことで!


メッキグリルのまま、どう弄りたいか考えました!
3
妄想その1

フロントグリルイルミネーション



OKADA家さん云く

「街ゆくダイハツ系車種のフロントグリルイルミに憧れて、フロントグリルにLEDを仕込みたい!」

という気持ち、同感です!(*´ω`*)


私もイルミ付けたいです!



ちなみに、


この写真はダイハツじゃなくてスバルでしたが(-.-;)y-~~~




OKADA家さん、マネさせていただきますm(_ _)m
4
妄想その2

スモークメッキグリル



最近、トヨタの車でグリルメッキが暗くなっているのを見かけるのですが


ちょっと渋めな感じがおじさんの心を揺さぶってます(*゚∀゚*)



メーカーオプションでスモークメッキというのがあるんですね!



スモークメッキは白い車こそ目立つと思うので!



私のエブリイもスモークメッキにしたいと思います!





そういうわけで、入手したグリルのメッキ部分とフレーム部分を分けて作業することにしました!



グリルの裏にネジが3本あるので、まずは外します!



ただし、ネジを外しただけではメッキ部分が取れませんd( ̄  ̄)



横方向に幾つも引っかけ部分があるので、これを一つずつ外す必要があるのですが



普通の引っかかりではないんです!Σ(゚д゚lll)



いったいどんな構造になっているかというと
















、、、
5
イメージ伝わるでしょうか?


引っかかり部分が頭から挟まっていて


一度付けたら外れないようになっているんです( ゚д゚)




DA64Wを廃車にする際、


取り付けてあったREIZのハイマウントストップランプを


オークションに出品しようと企んで


リムーバーやマイナスドライバーで外そうとしたら


割ってしまった私が無理矢理外そうとすれば


100%失敗します!




このままでは確実に無駄な買い物で終わってしまうので


工業高校卒の頭で考えましたよ( ´Д`)y━・~~
6
100均で買った小さく薄い結束バンド


これを柱の裏側を通して結びます( ̄^ ̄)ゞ


そのあと、少しずつ斜め手前にずらしていき


これ以上上がらないところまでずらしたら


あとは力任せにひっぱりあげて外します!



つまり


結束バンドの弾力で割らずにできるってことですね(^_^)☆
7
これを幾つも繰り返して


結束バンドの跡が指につくほど頑張って


ようやく外れました!




さあ、これで妄想を現実にする作業が始められます!













長くなってしまったので、続きはまたの時にしますm(_ _)m



余分な話が多くてすいましぇん( ̄◇ ̄;)






そういえば、バッ直の電源二系統化の話はどうした?



って天の声が聞こえますが




もちろん進めてますよ(^ω^)


なにより、二系統化が終わってからイルミをつけたいのでd(^_^o)




作業は並行してやってます( ̄∀ ̄)


仕事も並行作業、DIYも並行作業( ̄^ ̄)ゞ




しているのはいいけど(¬_¬)



どちらもちゃんと終わるのだろうか((((;゚Д゚)))))))!




以上です m(_ _)m

お読みいただきありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル加工

難易度:

ラジエーターのカバー

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

グリルメッシュ装着

難易度:

フロントメッキガーニッシュ塗装

難易度:

フロントマスク イメチェンしようとしましたが!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月20日 17:25
プチ卑猥に見えますが...
めんたいパークですね!?

メッキグリル...
僕の64がパールだったら間違いなく...
マットブッラックでラッピングかラバースプレーでマットブラックにww

ハイマウントは外すのに苦労した覚えがあります。。
壊してはないですけど `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

(笑)
コメントへの返答
2018年12月20日 19:45
はい、めんたいです!(笑)
新車の時撮ったらこんな風になってました(・Д・)ノ

ハイマウント、REIZを取り付けるときは純正品壊さずに外れたのですけど
REIZのほうは強度が弱いみたいでダメでした(ㆀ˘・з・˘)

もう処分しちゃったのですが
完全に割れて壊れてても買う人いるんですかね(´・ω・`)
2018年12月20日 18:10
スズエブです


家エブのメッキグリルはラバースプレー
でガンメタ化にしました!

僕もメッキは苦手なので、今はフォグ
ライトの丸いメッキカバーをどないか
せんといかんなと考え中です…。

次回、グリルイルミの防水対策とバッ直
がどうなるのか楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年12月20日 19:58
楽しみにしていただきありがとうございます(*゚▽゚*)

スズエブさんほど面白い内容にはできませんが、、

あれ?そういうことじゃなくて弄りのことですね(^_^;)

ガンメタ化ですか!
シルバーには似合いますね!

今回白エブで考えているのは元のメッキを活かしたやり方です!
と、なると方法はお解りでしょうけどね(笑)
2018年12月20日 21:15
お疲れ様です○┓ペコッ

おーー!めんたいパーク!!
地元の兵庫県にも有りますよ!
あそこの【おにぎり】が激美味なんですよね!(*´罒`*)

御自宅でじっくり作業、正解ですよね。
特にコレからの時期、樹脂パーツやプラスチックなんて、スグに割れますもんね。(;´Д`)

イルミ頑張って下さいね。楽しみにしてます。
○┓ペコッ
コメントへの返答
2018年12月20日 22:00
めんたいパーク、兵庫にあるんですね!

おにぎりに入れる明太切り子の試食も美味しいですよね(*´ω`*)


なるほど、メッキを取り外したグリル、
家の中においてあったから割れずに済んだのかもしれませんね!

ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

イルミ頑張ってみます!

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation