• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月15日

バックドアスポイラにラッピングしてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、取り外したバックドアスポイラですが

こんな感じで部屋の中へ置きっ放しにしておくと

琉聖が踏みつけてしまいそうなので ( ̄▽ ̄;)


早々にラッピングしてエブリイに取り付けたいと思います!



ちなみに裏はこんな感じになっています d(^_^o)



このスポイラ、ネジ止めがされていて

二つの部品で構成されているようですが

事前にルシオールさんから聞いた話では

外そうとしたけれども外れなかったとのことなので

ここは無理せず分解しないでラッピングすることにします ♪(´ε` )



まずは、両面テープの部分を綺麗にしてから

作業を始めました ψ(`∇´)ψ



2
まずは型取りから d(^_^o)


横幅が長いので100均で買ってきた大きめの模造紙を

だいたいの大きさに切って

ラッピング部分に鉛筆で線をつけます ♪( ´▽`)
3
次に鉛筆で書いた線に合わせて紙を切りますが

隙間の矢印部分は約1cm余白を設けました d(^_^o)



これは、隙間の中にラッピングを入れ込めるようにするためで

このやり方がドンピシャ、合っていました (*´∀`)♪



あとは、型紙に合わせて

カッティングシートを切り取るだけです!
4
こんな感じに切り取りました!


この型紙があれば、貼り替えのときにまた使えるので

ラッピングのときに作った型紙は全部保管してます ( ̄∀ ̄)
5
さて、いよいよ貼り付けます!


スポイラを綺麗にして、脱脂後、

洗剤を混ぜた水をスポイラとシート裏に吹きかけ ψ(`∇´)ψ


シート裏に吹きかけるのは

万が一、シートの接着面同士をくっつけてしまっても

すぐに剥がせるようにするためです d(^_^o)
6
貼り付け時のコツは

先にスポイラの矢印の隙間部分に

シートを差し込むことです d(^_^o)


隙間の奥行き感を確認して余白を設けていたので

綺麗に収まりました \(^o^)/


ちなみにカッティングシートをドライヤー等で温めなくても

スキージーのおかげで全面貼り付けできました!


ドライヤーを使ったのは折り返し部分だけです (*´∀`)♪
7
ラッピングが終わった後、

取り付ける前に、もうひと仕事 d(^_^o)


もともと両面テープがついていた部分ですが

また両面テープを貼ってしまうと

次回の取り外しが大変になるので

100均で買ったクッションをつけておきました! ψ(`∇´)ψ


これで、また外すとき楽になります (*´∀`)♪
8
こうして、バックドアスポイラを

元のように取り付け、六角ナットだけで固定して完成です!


我ながら、今回のラッピングは100点満点の出来栄えで

近くで見てもらってもオッケーな仕上がりでした \(^o^)/



ところで

今回、カッティングシートはカーボンシートではなく

マットブラックの粗目にしています!


最近、自分もですがカーボン柄を使っている人が多いので

エブリイでは個性を出すため無地で行くことにしました!


無地と言っても粗目なので質感が安っぽくなく

触った感じもツルツルでないのがいいんです (*´꒳`*)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ホイール交換🛞

難易度:

バンパーグリルネット取り付け

難易度:

フェアリング追加

難易度:

ケンウッド DDX5020S ステアリングスイッチ

難易度: ★★

ルシオールさんのエアロボンネットに交換してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月15日 19:41
琉聖パパさん、こんばんは♪
純正スポイラーの裏、初めて見ました(°Д°)
両面テープその部分だけだったんですね!
次貼りなおす時は、同じように外してやってみようかな~(*^。^*)
コメントへの返答
2020年1月16日 0:02
タカオTBさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

外す前は大変かと思ってましたが
両面テープはそれほど苦労はなかったですよ(*^_^*)

初めてだと、やはりピンの部分がなかなか抜けなくて
ドキドキしますが、
思っていたほど壊れやすくはなかったので
次回はぜひ外してみてくださいねヽ(*´∀`)

2020年1月15日 21:51
おっ‼️(✽ ゚д゚ ✽)カッコいいッス‼️
センス良いっす(≧∀≦)
僕も真似しようかな!(^o^)!
=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)スポイラーついてなかった_| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2020年1月16日 0:12
buffaloesさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

リアラダーがついているので
スポイラはつけられませんね(^_^;)

でもラッピングはいろいろと雰囲気を変えられて
楽しいですよ!
今のデカールに飽きたらイメチェン考えてみてくださいねヽ(*´∀`)
2020年1月16日 0:18
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)

作業お疲れ様です(^_^)
綺麗に仕上がってますね~♪(^_^)

見る人が見れば判る通好みの弄り方ですね(^_^)

自分も近々貼り物系をやるので失敗しないようにしなければ(^o^)

自分は適当なんで綺麗にはならないかも!?
コメントへの返答
2020年1月16日 0:49
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

今回、綺麗に貼れてしまったため変な自信がついてしまい
フロントのほうは散々な目にあったのですが、
それはまたのお楽しみということで(笑)

貼りものされるのですか!(*゚▽゚*)
適当と言っても綺麗に貼れるに越したことはないので
斜めにならないよう、遠くから全体のバランスをよく見て貼ってくださいねヽ(*´∀`)
2020年1月16日 2:27
こんばんは
綺麗に仕上がっていますね。
外してから丁寧な作業の勝因ですね。
コメントへの返答
2020年1月16日 18:11
tokusanRacingさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね!
室内に持ち込んでじっくり作業できると成功しやすいです( ´ ▽ ` )ノ

ただ、この後やろうとしているのはボンネットのラッピングなので
さすがに外しての作業はできず、どうなることやらと思ってました(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58
リア ちょいリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 07:36:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation