• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月12日

ボンネットラッピングを夏仕様にしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メッキ調のフロントフードガーニッシュを外して、

穴あきボンネットを隠すためにつけた

粗目マットガンメタリックシルバーのラッピングシート。。


貼り付けたときに色ムラができてしまったので

シートを重ね貼りしていたのですが、

ザラザラと凹凸感のある粗目シートだったせいか

空気が入りやすく、2か月くらいでシワができ

その都度、シワを伸ばしてきましたが、


4か月もしたら

写真のようにあちこち空気が入るようになったので

貼り替えることにしました d( ̄  ̄)


2
まずはヒートガンでラッピングシートを温めながら

剥がしていきます! ψ(`∇´)ψ



今回は

これから夏がきて暑くなると

ラッピングシートが剥がしにくくなると思うので

最低限の範囲だけラッピングしようと思います (^_^)a


つまり、ボンネットの穴あき部分が見えない範囲で (笑)
3
メタリックシルバーのラッピングシートを剥がした後、

ボンネットを綺麗にしたら

まずはいつもの下振用糸で位置合わせ d(^_^o)


エブリイのボンネットは湾曲しているので

曲線に合わせて若干垂れ気味にします ♪( ´▽`)
4
位置が定まったら

下振用糸に合わせてナイフレステープを貼ります (*´∀`)♪


2度目になると作業もだいぶ慣れてきました (*´꒳`*)
5
夏仕様では

ボンネットの上部にはラッピングせず、

パールホワイトがそのまま露わになるので

ラッピングシートもパールホワイトにしてみました d(^_^o)


といっても汎用のパールホワイトなので

まったく同じ色ではありません。。


さて、どれだけ色合いが一致するのでしょう (・ω・)
6
このパールホワイトのラッピングシートには

表面にクリアシートが貼られているのですが、


さすがにナイフレステープでは

クリアシートまで切るのは難しいと思ったので

ナイフレステープで切る部分だけ一部剥がしました d(^_^o)
7
ナイフレステープで切った後

不用になったラッピングシートの片端を剥がし、


クリアシートを元のように貼り直してから

スキージーで空気や水分を取り除きます d(^_^o)



やはり、ボンネット全体をラッピングするより

無茶苦茶簡単ですね!
8
こうして、ボンネットの手前側だけ

パールホワイトのラッピングをしてみましたが

やはり若干の色違いがありました (ㆀ˘・з・˘)


どちらかといえば

ラッピングシートのほうが

パールのメタリック感があるようで、

ただのホワイトラッピングのほうが

合うかもしれませんね。。



まあ、ボンネットラッピングは

また秋ぐらいに衣替えするかもしれないので

今夏はこの仕様で過ごしたいと思います! \(^o^)/



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

劣化ステッカー剥がし・貼り換え・追加

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

嫁さんの要望で!しろたんステッカーを貼ってみた!が!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月12日 12:35
上手いですね😊。
コメントへの返答
2020年5月13日 3:22
ctpapaさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!

ありがとうございます(*´꒳`*)

フロント部分だけならヒートガンも不要で簡単に貼れるんです(^^ゞ
次はまたボンネット全体にチャレンジしますよψ(`∇´)ψ
2020年5月12日 14:37
ボンネットの形状上かなり貼りにくいと思います❕

いい出来栄えじゃないですかー✨✨✨👍^^
コメントへの返答
2020年5月13日 3:22
PGC10さん( ´ ▽ ` )ノ

メッセージとコメントありがとうございます(*´꒳`*)

本当はボンネット全体に貼ったほうが雰囲気よくなるのですが、
2回失敗しているので(笑)
今回は、簡単に貼れる部分だけにしたんですよ(^^ゞ
2020年5月12日 19:10
ラッピングテク凄いですね‼️

自分はラッピングがうまく行かず塗装に逃げました(≡人≡;)笑
コメントへの返答
2020年5月13日 3:25
SuGaRさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ラッピングはどうしても劣化してきて貼り変えが面倒なので塗装ができるならそのほうがいいですよ(^_^;)

今回はマッドブラックにされましたが、マッドグレーも雰囲気が変わって新鮮でしたね!
私はいいと思いましたよ(*´∀`*)
2020年5月12日 21:08
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)

作業お疲れ様です。

いやぁ~、バッチリじゃないっすかぁ~♪

ちょうど、ライトの角部分とボンネットの曲げのラインに合わせているので違和感ないですよ(^o^)

確かに色の違いは判りますけど、そういうデザインに見えます。

バッチリ!バッチリ!完璧です(^o^)v
コメントへの返答
2020年5月13日 3:25
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

またまた、そういうことをいう~(笑)

今回はまず失敗しないと思っていたので予想通りだったのですが、
いざ貼ってみるとやはりボンネット全体に貼りたくなっちゃいます(^^ゞ

次こそは、全体ラッピングを成功させたいですね!

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation