• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月12日

吊り下げ式2段ベッドを作ってみた!その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
吊り下げ式2段ベット自作の続きです d(^_^o)


ベットマットや中間の支えは

平べったい作りなので

思ったよりも簡単に作れましたが

最後に残ったダッシュボード上に置く支えは

ダッシュボードの形状に合わせる必要があるので

実車合わせでスポンジを重ねる必要がありました (^_^)a


で、できたのがコレ (笑)


天面部分にはベットマットが載るためと

カバーを固定するために

木材を付けています d(^_^o)


2
横から見るとこんな感じに (^_^;)


ダッシュボード部分に当たる下は

なるべくフラットにして

キズが付かないようにしましたが、

ダッシュボードって前にいくほど

狭くなっていて

しかも少し傾斜があるので

こういう形になるんですね d(^_^o)


これをダッシュボードに置くと

木材の部分が水平になるわけです (^_^)a
3
ちなみにスポンジは

普通のボンドだと溶けてしまう(と思う)ので

クラフト用ボンドで接着しました d(^_^o)


ただ、上からの荷重には崩れないようにしていますが

バラバラにならないよう

他と同じくダイソーの保温アルミシートで

全体を囲み、両面テープで固定します!
4
最後に合皮レザーを付けますが

こういう特殊な形状だと

うまく巻けないので

木材に当たらない部分は

裏向きで縫い合わせました (^_^)a


手で縫ったので汚いのはご了承ください (笑)


でも表面にすれば縫い目は見えないので

ノープロブレムです!
5
で、縫い終わったら表面にして

支えの中身を入れます!


縫い合わせた部分は

スポンジしかないので固定できないわけです d(^_^o)
6
あとは合皮レザーを巻いて

木材の部分にタッカーで打ちつけるわけですね!


まあ、これで一定の強度は保たれたでしょう (笑)
7
ただ、天面にタッカー跡が残っているのは

気に食わないので (笑)


強度はないですが

タッカーの打ち込み部分を隠すように

両面テープで上から合皮レザーを貼りました (^_^)a
8
あとは

支えの上下が一目瞭然となるよう

オフホワイトの合皮レザーを

両面テープで天面に貼って完成です!


下面はスポンジだけになっているので

ダッシュボードをキズ付けることなく

置くことができるわけですね (*´꒳`*)


さあ、あと残るは

吊り下げ式2段ベットの

心髄に当たる吊り下げ部分の作成です!



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取付け

難易度:

天井間仕切りボード取り付け

難易度: ★★

天井断熱、デッドニング

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

荷室フラット化

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月12日 17:24
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)
作業お疲れ様です。


思ってた以上に手間かかってますね?
お疲れ様でした。

これだけ手間かけたんですからガンガン使わないともったいないですね。
でも、ハイエースもあるし気持ち揺らぎますね。

ハイエースが完成する前にアグレッシブに使うしかないですね(^_^)

レザーも今っぽくていいですね。

自分、ハイエースの時は金華山(トラックの内装に使われる生地、国会の椅子に使われているやつですね)でした。
キャラバンの時はモケットを使ってましたよ。
スプレー式の専用ノリでシワなんて気にせずガンガン貼りまくってました。
人に見せられるような物ではなかったですが、それなりに満足してましたよ(^_^)
コメントへの返答
2021年10月13日 2:38
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

金華山ってトラックとかに使われる生地ですか!
ALTO号さん、トラック好きですもんね~( ̄∀ ̄)
なんだかどういう車に仕上げていたか想像できそうです(^^ゞ

モケット生地も肌触りよさそうですね(*´꒳`*)


2段ベッド、長野の車中泊まで間が無かったので部品が届いてから1週間くらいでなんとか仕上げたんですよね(笑)

でも構想を練り始めてから1か月くらいはかかり、結構お金も使ったので1回限りで終わってしまうのはやはり勿体ないです(^_^;)

自分はハイエースが完成する前にもっと使いたいのですが、家族からは次の車中泊からは雑魚寝になってもハイエースで!って言われているのでこのまま使う機会がなくなってしまいそうですよ(;´д`)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation