• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

リアワイパー部分をスッキリ、ちょっと個性を出してみた(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルシオールさんで d(^_^o)


エブリイのボンネットを頼んだときに

前から気になっていた

リアワイパー部分のワイパーレスパネルも

同時に注文していたのでした (^^ゞ


で、このワイパーレスパネル、

未塗装状態だと黒いわけですが

まあ普通ならボディ色に合わせて

塗装しますよね (^^ゞ

2
ところがわたくし、

何を血迷ったのか

黒いチッピングスプレーを吹きかけて

しまいました (笑)

3
さて、チッピングしたパネルが乾いたら

裏目の貼り付け部分全体に

両面テープを貼って

はみ出た部分をカッターでカットすると、、

4
はい、パネルの完成です!


あれ?これだけ?

って思いますよね (^^ゞ

5
まあ、貼り付ける両面テープは

四隅だけだと剥がれやすいので

写真のように全面貼れるものにするよう

ルシオールさんから聞いていたのですが、


少し厚みがあるので

白い縁をマジックで黒く塗ったり、、

6
パネルとは別に

ラッピングシートをカットして

準備もしましたよ d(^_^o)

7
では、パネルをつけましょう!


元々はリアワイパーを外して

うさぎのリアワイパーキャップを

付けていましたが、

だいぶ褪せてきたんですよね (^_^;)

8
なので

リアワイパーキャップを回して外し、、

9
バックドアを開けて

内側のパネルを外し、、

10
リアワイパーの

モーターAssyを外しますよ!

11
まあ、外し方は

3箇所ある六角ボルトを取るだけですね!

12
はい、こんな感じで外せましたよ!


あとはケーブルが繋がっているので

外せば取れるわけです d(^_^o)

13
で、残ったのは

リアワイパー部分のゴムですが

これは少し変形すれば

取れるわけですね!

14
スッキリしました!


まあ、汚れが酷かったので

もちろんちゃんと拭きましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

15
で、バックドア内側のパネルなんですが

リアワイパーのモーターAssyがないと

上真ん中の二つが固定できないので

外れたままになるんですよね (;´д`)


これはいずれどうにかしたいですが

今はこのままにしておきますよ (笑)

16
ではパネル貼りに移りましょう!


このワイパーレスパネル、

ルシオールさんだけあって

ピッタリフィットなのですが、


車体側の凹みがカーブを描いているので

若干、左右に動けてしまうので

ある程度貼る位置を定めるために

マスキングテープを貼りました!

17
そして

そのままパネルを貼るかと思いきや!


先にラッピングシートを

貼りましたよ (^^ゞ


なぜ、ラッピングシートを貼ったかは

わかる人にはわかりますよね (笑)

18
で、最後にパネルを貼ります!

19
はい!

こんな感じになりました (笑)

20
遠目から見ると

まるでリアガラスに出っぱりがあるように

見えるでしょ?


まあ、こんなリアガラスにしている

エブリイなんて、

ウチだけでしょう (笑)


ということで

エブリイ乗りにしか違いが分からない

カスタムでした (爆)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパーモーターを外したら内張りクリップが付かなくなったので!

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウォッシャー液充填

難易度:

エブリイワゴン DA17W ワイパー交換

難易度:

ワイパーのサビをダイソー品のみでリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 22:55
素晴らしいですね👍😎
コメントへの返答
2024年5月23日 20:11
晴馬さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

実はこのパネルを付けたらこうしようと前々から練っていたので上手い具合にできて良かったですよ!

まあ、少しは個性が出せたかな、と思っています(^^ゞ
2024年5月23日 6:46
キレイになりましたね(*^▽^*)
コメントへの返答
2024年5月23日 20:15
インプレッサ356さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ようやくリアがスッキリしましたよ(^^ゞ

実は車検のときにキャップを付けたままだとまずいかなと思って毎回ワイパーに付け直していたのですが、これならそのまま車検に出せるのでd(^_^o)

面倒くさがりなので変えたかったんです(笑)
2024年5月23日 8:07
リアパネルの穴ですが、ワイパーモーターと土台が分離可能ですよ。分離して土台だけ戻せばパネルクリップは取り付け可能ですよ。
コメントへの返答
2024年5月23日 20:18
シルバーレーザーさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

マジですか!
と思って外したワイパーモーターを見直してみたら、プラスネジで止まっていたんですね!

よく見ていませんでしたが、早速、土台だけにして取り付けたいと思います(^^ゞ

教えていただき、ありがとうございます(*´꒳`*)
2024年5月24日 12:55
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。


リアがスッキリしましたねぇ~、リアワイパーって使う人は使うんでしょうけど、外したりする人や自分みたいに全く使わない人もいるわけですからオプション設定にしちゃえば良いのにと思いますよ😁

洗車時やワックスがけの時、何気にワイパー邪魔なんですよ😆
コメントへの返答
2024年5月25日 21:55
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ワイパーは劣化しやすいので使わなければ外しておきたいですよね(^_^;)

うさぎのキャップもデザイン的にはよかったですが、さすがに数年経つと白っぽくなって外したかったんです(^^ゞ

スッキリして良かったですが、チッピングも劣化するらしいのでただの艶消しにすれば良かったかな、と思いましたよ(^_^;)
2024年6月16日 1:29
あれ?
僕トリセツ渡さなかったでしたっけ?
モーターを分解してバックパネルを再使用してください
そしたらクリップ付けれます🫡
コメントへの返答
2024年6月16日 17:53
るしお~る by螢さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

え?トリセツあったのですね(^_^;)

モーターが付いているプレート、バックパネルというのですか!
この記事では外れることに気付きませんでしたが、後日無事に取り付けられましたよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation