• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年1月20日

そして!天井の外し方! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日にかけて

室内灯と全ピラーの外し方を投稿してきましたが、

その目的は

もちろんキャンピングカーを作ること!


中古車で傷ついた天井だということもありますが

やはりそのままでは雰囲気は出ないので、

自分好みのリビングにするにも

全面オシャレに仕上げたいものです (*´꒳`*)


そういうわけで

ようやく天井を外す段階になりましたね! (๑•̀ㅂ•́)و✧


標準サイズのSGLモデルは

天井が①のリア部分と②のフロント部分の

二つで構成されているので、

順番に取り外していきましょう (*´∀`)♪


2
まずは①のリア天井からですが

C、Dピラーを外しておくと

後は12個のクリップで止めてあるだけなので、

下から見上げれば

どこにクリップがあるのか

すぐ分かります!


それらを全部取れば

写真のように外れるんですね ♪( ´▽`)
3
次は②のフロント天井です!

室内灯とピラーを外しても

まだ幾つか止められている部分が

あるんですよね (^_^)a


その一つ目が天井のリアクーラー中央にある

風量を切り替える部分のパネルです!


これは写真左上の赤丸のように

4箇所ピンで引っ掛けてあるだけなので、

フロントのマップランプと同様に

前後にずらしながら引き出すことができました!


引き出すとスイッチの配線があるので

コネクタを抜けば丸ごと外れるわけです (^^)


そして二つ目はアシストグリップですね d(^_^o)


助手席に一つと後部座席に左右で二つ、

フロントと同じようにネジ止めされているので

それを外せばいいわけです (๑•̀ㅂ•́)و✧
4
次にフロントのサンバイザーです!


バイザー本体を支えている部分と

バイザーを止めておくフックに

それぞれ一つづつネジ止めされているので

左右4箇所、外すだけでしたよ (^_^)a
5
さて、フロントの天井を外すために

リアクーラーパネルを一つ、

アシストグリップを三つ、

サンバイザーを2セット外して

最後に残ったのがこちら d(^_^o)


リアクーラーパネルを外した中にある

赤丸のネジです!


これと五つのクリップを外せば

あとは天井を剥がすだけですね!
6
結構、自重で簡単に落ちてきました (笑)


とはいえ、

ところどころ引っかかっていたりするので

何が引っかかっているか

確認しながら外しましたよ (^_^;)
7
ちなみに最後に残ったのがこの線、


フロントのマップランプの少し後ろに

小さなランプがあるのですが

そこに繋がっているケーブルでした (^_^)a


これは矢印の先で

コネクタがランプに挿さっているので、

それを抜いて天井からケーブルを剥がせば

フロント天井を外すことができます!
8
最終的に外した天井は

リア天井はバックから、

フロント天井はスライドドアから

外に出しましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


で、外したクリップですが

写真のようにリア12個、

フロント5個になっていました d(^_^o)


さあ、これで天井も外したので

益々やりたいことが進みそうですね (*´꒳`*)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷台製作

難易度:

車検整備3 荷崩れ防止バー作製

難易度:

リアゲート用防虫ネット

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

あれこれ

難易度:

セカンドシートを倒すと

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月21日 17:21
ピラー、天井って外せたので次はフロントガラスっすね(爆)え?
コメントへの返答
2022年1月22日 1:12
風《Angel》月さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうそう!
バンコン化するためにはフロンドガラスも外さないとですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
視界が開けて風通しがいいったらありゃしない(*´∀`)♪

きっと爽快だと思うので、チャレンジしてみてくださいね( ̄∀ ̄)ニヤリ

2022年1月21日 18:53
こんばんは!
自作キャンピングカー計画、夢があって楽しみですね(*^^*)
作業実際やるのは大変そうですが、とてもスマートにされているように見えます😆
コメントへの返答
2022年1月22日 1:13
流星まにあさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

スマートに見えますか!(笑)
なるべく無駄な作業にならないよう考えてはいるんですけどね(^^ゞ

初めてのハイエースで初めてのバンコン化なのでそう上手くはいかないものです(^_^;)

でも、やってて楽しいですよ(*´꒳`*)
このままずっと作っていたいくらいですが、家族からいつできるの?と催促が( ̄▽ ̄;)

2022年1月22日 6:56
丁寧な投稿いつもありがとうございます。
自分も一通りはやったのですが、マップランプの小さなダウンライトの接続を忘れたためか、天井を全て戻した時には点灯しませんでした。
この線を接続するのですね!
本当にありがとうございます。

無計画で色々やったから、天井外すのはもう無いなと自分では思って、放置してました。
接続する気になりました。
マップランプ外すだけで接続行けますかね?
前側一部外さないと厳しいですかね?

いつも『お礼いいね』気を使っていただき、ありがとうございます。
投稿楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年1月23日 2:31
ジョシュアトゥリーさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いえいえ、こちらこそいつもフォローありがとうございます!

小さなダウンライトの接続を忘れたんですね(^_^;)
自分も天井を取り付けるときに忘れないようにしないと(^^ゞ

ここの配線、自分はランプのところのコネクタを抜きましたが、もしかするとAピラー辺りに何かあったかもしれませんΣ(-᷅_-᷄๑)
もしそこで抜いていたら、マップランプのところではないので、まずは運転席側のAピラーを見たほうがいいかもしれませんd(^_^o)

というか、小さなダウンライトのコネクタ部分を抜いていたとして、付けるときはマップランプだけ外しても仕切りがあるので届かないと思います(;´д`)

自分なら、マップランプを外したうえで、Aピラーとフロントのサンバイザー、助手席のアシストグリップは外して、前側だけ少しだけ天井を下げてマップランプの穴から差し込むと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
小さなダウンライトのコネクタの差し込み口はマップランプ側(前方)にあるので、そこまで配線が来ていればちょこっと指を伸ばして差し込むだけなんですけどね。。

いずれにしても配線が近くまで来ていないとどうしようもないので、そこが問題ですね(^_^;)

下手に一部だけ外して天井を下げると折れたりするので、もしチャレンジされるのなら十分お気をつけくださいm(_ _)m

2022年1月22日 8:31
琉聖パパさん、おはようございます。
お疲れ様です。


ついに内装外しちゃいましたねぇ~♪(^^)

やっぱり天井外すのは面倒くさいですね。
うちのワークス、洗車道具を積みっぱなしにしてたせいか湿気で天井の梁がサビちゃったのですが、外すのが億劫で届く範囲で処理した記憶がありますよ。


これからが楽しみですね、頑張って下さい😁
コメントへの返答
2022年1月23日 2:32
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

水気のあるものを置きっぱなしにするのはよくないのですね(;´д`)
自分も気をつけます(^^ゞ

ようやく天井外しまで来ましたよ(笑)
そこからの作業がまた長くて、外しているうちにアレコレやろうとしてて未だに天井が部屋を占領していますよ(^_^;)

でも新車で買ったエブリイと違って、中古車だと思い切って天井とか外せちゃうのは元々綺麗じゃないからでしょうかね( ̄∀ ̄)

2022年1月22日 11:18
おはようございます。
天井行っちゃいましたね。

そのままカラーチェンジもしてしまいましょう
コメントへの返答
2022年1月23日 2:33
ひで爺さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

カラーチェンジも進めてますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ダークプライムⅡのように天井やピラーを黒くしてますが、天井は色付けしたわけではないので( ̄∀ ̄)ニヤリ
ダークプライムⅡよりも高級感のある仕上がりになってます(*´∀`)♪

でもまだ配線が終わってないので、なかなか取り付けられずにいるんです(笑)

2022年1月22日 15:09
お疲れ様です!
コメントへの返答
2022年1月23日 2:33
K-2500さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ようやく天井を落としました(笑)

まだまだやることが多くて(やったことが多くて?)ネタが尽きませんよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation