• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年6月10日

ついに!REVOシートへ換装してもらった!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ウチのハイエースをバンコン化する際に、

無くてはならないシートと床下収納を

NONIDEL さんに施工してもらい、

LINEで状況が送られてきた続きです d(^_^o)


最後に送られてきたのは

換装済みのシートでした (*゚▽゚*)


まあ、

最近のキャンピングカー関連のイベントに行くと

よく見かけるヤツです (笑)


で、

予定通り預けてから4日後に

納車できるとのことで

引き取りに行くことにしましたよ (*´꒳`*)

2
ただ、この日は

琉聖の学校で運転会があったんですよね (笑)


なので引き取りは午後にしてもらいました (^^ゞ



ところで琉聖、六年生ということで

小学生最後の運動会だったのですが、

昔、組体操で事故があったり

コロナが流行ったりで、

今の運動会には組体操も騎馬戦も

無くなったんですよね (´ε` )


なんだか盛り上がりに欠ける

運動会になってしまいましたね (´ω`)

3
というわけで

午後に引き取りに行ってきました!


前に来たときは平日だったので

あまりお客さんはいなかったのですが

土曜日ともなると

駐車場が埋まるほど来客があるんですね!

4
では早速、完成した様子を見てみましょう!


まずは床下収納ですね!

実は床下収納の蓋まで施工してもらうには

床板もセットで頼まないとならないので

ウチはボックスだけ施工してもらったんです (^_^;)


なので、これで完成なんですが

床下収納全体としては

蓋がなくて中途半端な状態ですね (^_^;)


でも、排水溝まで付いているとは知らず、

これは車内でシャワーができるじゃん!

と新たな目論みを見い出してしまいましたよ (笑)

5
で、下はどうなっているか

覗いてみましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


スペアタイヤの部分がまるっと無くなって

床下収納のボックスがあります d(^_^o)


以前、スペアタイヤを外してから

支えがガチャガチャうるさかったのですが

もう鳴ることもないですね (笑)

6
で、床下収納のパーツなんですが

既製のものだったので

蓋関連の部分が残っているか

問い合わせたところ、

蓋の部分のアルミ枠があるそうなので

いただいてきました (^^ゞ


これを使って床下収納の上の部分は

自分で施工したいと思います (*´꒳`*)

7
ということで

床下収納を見ていたら

例のシートがあるではあーりませんかっ (笑)


早速、見てみましょう!

8
このシート、REVOシートの

FWモデルというもので

オプションにハイバックエクステンションという

背もたれを高くするものを加えたものなんです (^^ゞ


で、生地は

オールマイティの白レザー、

純粋に真っ白のレザーです d(^_^o)


シートは横幅1400mmで

1:2のセパレートなんですよ (*´∀`)♪

9
セパレートにすると

例えばこんな風に

前向き、後ろ向きに分けておくこともできますよね!


もちろん、後ろ向きのシートに座って

走行はできませんが、


ウチなんか3人家族なので

前席に二人、後ろは一人座ればいいので

車中泊時はいつもこんな感じにしていそうです (笑)

10
で、フルフラットのときはこうです!


このシート、前向きにすると

成形クッションの凹凸があって

疲れにくくなってますが、

ベッドにすると裏側になって

凹凸がないフラットベッドになるんですね!


ただ、このベッド、幅1400mmの奥行950mmなんです d(^_^o)

なのでこれだけでは寝れないので

追加のクッションがいるんですよ (^_^;)



そういうことで

このREVO FWシートや

床下収納ボックスの詳細は

来週パーツレビューで上げようと思います!



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連情報URL : https://nonidel.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷室に間接的ライト取り付け

難易度:

やっと天井やった

難易度:

純正ドリンクホルダー加工

難易度:

サブバッテリー代わりのポタ電投入と再入院

難易度:

ルームランプスイッチ取り付け

難易度:

ドアトリムPVCレザー着せてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月10日 20:33
こんばんは♪ 僕のはベンチタイプなんですけど、分割シートいいですね😄 白なんで汚れが目立つかもしれませんが大切にお使いください😊
コメントへの返答
2022年6月11日 0:56
シンゴリラさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

始め分割シートにしている車両の施工例を見ていいなぁって思ったんですけどね(^^ゞ
金額を聞いたら目が飛び出しました(笑)

実際、使い勝手がどうなるかわかりませんが、有効活用できることを期待していますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧


そうですよね!
白は汚れが目立ちますよね( ̄▽ ̄;)
それにレザーだと劣化後悲惨になりそうなのでかなり悩んだんです(;´д`)

でもカバーは取り替え可能だというので、まずはイメージした姿にしたいと思って冒険してみましたよ(笑)

2022年6月11日 10:09
シート付いたら一気に進んだように見えますね!!床下収納素敵っす♪
それだけのスペースあればエアコンの室外機バラしてそこに設置できそうっすね!!
コメントへの返答
2022年6月12日 0:40
風《HIACE》月さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね!
キャンピングカーっぽいシートになっただけで完成した気になってます(笑)
って、まだまだやることが山積みなんですけどね(^_^;)

エアコンの室外機!
やっぱり置くならココでしょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧

まだ床下収納の使い道は決めてなくて、エアコンも付けるか置くか、悩んでいるんですよΣ(-᷅_-᷄๑)
とにかく車中泊できる状態にまでなったら、何度か体験して本当に必要なものを検討したいと思います(^^ゞ

2022年6月11日 13:59
お疲れ様です
高級感満載ですね!
使い勝手もよさそうです😃
コメントへの返答
2022年6月12日 0:40
おとっさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ホワイトソファーにするの、夢だったんです(*´∀`)♪
でも汚れや劣化が気になるので、丁寧に扱うよう家族には口うるさくなるでしょうね(笑)

使い勝手なんですが、車内で向きを変えるのは結構大変なので一旦外に出てからやらないとダメなようです(^_^;)
そう思うと、走行中も片方は後ろ向きのままにできるので、セパレートにしてよかったと思ってますよ(*´꒳`*)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58
リア ちょいリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 07:36:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation