• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

後方天井を取り付けてみたら! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハイエースのSGL標準ルーフモデルは

天井が前方と後方に分かれていますが、

前方の天井を取り付けた後に

後方天井へホワイトレザーの

天井パネルを作成、取り付けたので

いよいよ車両の天井に取り付けることにしました!


もちろん作業は一人でするわけですが

ホワイトレザーの天井パネルは

前方にはみ出しているので

水平を維持しながら持ち上げなければならず、

そのためにスライドドアからバックドアまで

ビニール紐を左右それぞれに通して

徐々に紐を短く縛って

上げていきましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

2
で、ある程度上がったら

Cピラー付近まで引き回してあった

後方天井のダウンライト用ケーブルを

車両側とコネクタ接続しておきます d(^_^o)

3
もちろん、車両側の天井には

純正の断熱材を再度貼りました d(^_^o)


あとは後方天井を一番上まで上げていきます (๑•̀ㅂ•́)و✧

4
後方天井を一番上まで上げたら

まずは前方天井との境にある

クリップを止めました!


クリップはダークプライムII用の

黒い新品のものを使ったので

きっちり付きましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

5
続いて

バックドア手前の天井にあるクリップと

後方天井のサイドにあるクリップも

取り付けます!


ここまで取り付ければ

もう天井が落ちてくる心配はないですね (*´∀`)♪


ただ、ホワイトレザーの天井パネルは

まだきっちり固定されていないので

気は抜けません (^_^;)

6
なので

急いでホワイトレザーの天井パネルを固定する

純正ルームランプを付けたかったのですが、


なんとここで寸法違いが発覚してしまいました ( ̄▽ ̄;)


パネルの穴あけ位置が

若干前すぎたようで

ルームランプがちゃんと付かず

穴の後方側を広げる加工が必要で、

さらに前方には矢印のように

隙間ができてしまいました。。


でも今更作り直すわけにもいかず

仕方なく作業は進めましたよ (;´д`)


ちなみにこのルームランプは

前方を天井の金具にひっかけて

赤丸部分でネジ止めするようになっています d(^_^o)

7
ただ、

天井を起毛ルーフライナーにして

厚みが増えた上、

ホワイトレザーの天井パネルも

加わったので、

純正ネジでは

ルームランプを固定できませんでした (´ε` )


なので

長いトラスタッピングねじとワッシャーを

別途用意して固定しましたよ (^^ゞ

8
あとはバックドア手前のルームランプですね!


こちらも赤丸部分をネジ止めしますが

純正ネジでは短かったので

長いネジで固定しました (๑•̀ㅂ•́)و✧

9
これで

ホワイトレザーの天井パネルは

前後のルームランプで固定されて

外れないようになりました (*´꒳`*)


いざホワイトレザーがある状態になると

真っ黒な天井が少し明るくなりましたね!

10
ただ、やはり寸法違いでできた

ルームランプ前の隙間が気になります


なんとかココを隠したい、と

上からホワイトレザーを貼ったりしましたが

やはり後から付けると

違和感ありありなんですよね (;´д`)

11
ということで

悩みに悩んで考えた方法が

アルミプレートで塞いでしまうものでした (笑)


薄めのアルミプレートをカッターで切って

帯状にしてみましたよ d(^_^o)


で、貼り付けは両面テープで (^_^;)

12
これを隙間がある部分に貼り付けてみました!


まあ、無いのが一番ですが、

何となくワンポイントとも取れる感じに

収まったのではないでしょうか (笑)


そういうわけで

ようやくこれで天井が完成しましたね!

多少失敗もありますが

満足いく天井になりましたよ (*´꒳`*)


以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備3 荷崩れ防止バー作製

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

あれこれ

難易度:

セカンドシートを倒すと

難易度:

リアゲート用防虫ネット

難易度:

荷台製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 18:22
こんばんは〜

黒をベースに差し色に白を入れるって、めちゃ好きな配色です(^^)
かっこいいっす😊
コメントへの返答
2022年8月16日 0:19
TANCROWさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

自分も黒ベースに白って好きな配色なんです(笑)

自作のバンコンっていうと、木材を前面に出したものが多いですが、自分はオシャレ路線でやってみようと思ってますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
天井もまだサイドが出来てませんが、ここにも白を取り入れていきたいと思ってます(^^ゞ

2022年8月16日 10:05
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。

天井完成しましたねぇ~♫
黒だけでも良いですが白が入るといい感じのアクセントになりますね😄

ルームランプの寸法違いは言われれば気になるかも知れませんけど、黒の吸収色なので言われない限り気付かないかも!?^_^

天井の取り付けに苦労が感じられます。
間接照明も付いてるし、かなりの照度なんじゃないですか😁
コメントへの返答
2022年8月17日 0:38
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね!オシャレ系のインテリアに仕上げたいので、これがアクセントになればと考えてますよ(*´∀`)♪

でも、残念ながらこれ自体に間接照明は付いてないんです(´з`)
サイド部分に付ける天井棚に間接照明を入れようと思っているのですが、明るくなるといいのですが(^_^;)

ルームランプの寸法違いは失敗でした(;´д`)
せめてレザーを切らずに残しておけば誤魔化せたのですが、完全に穴が開いているので流石にそのままにはしていられませんでしたよ(笑)

2022年8月16日 10:58
はじめまして、こんにちは

素敵な感じで仕上がってますね😆

白のレザーと黒の天井の間にワイヤーのイルミチューブを入れたくなる仕様ですね🤤🤤

自分は現場用の車なのでそこまでオシャレにしても汚くして凹むのが目に見えてるので出来ませんが色々参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2022年8月17日 0:38
ぽん汰さん( ´ ▽ ` )ノ

初めまして!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ワイヤーのイルミチューブですよね!
実は付けようか考えていたのですが、周りが起毛のルーフライナーなので光が吸収されちゃうかも、と思ってやめたんです(^_^;)

でも天井のサイドに天井棚を付ける予定で、そこに明るめの間接照明を入れてみようと思ってますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
上手くいくかはわかりませんが(笑)

現場仕事で使うとなると汚せないようなインテリアにするのは難しいですよね(^^ゞ
ウチは仕事で使ってはいますが、荷物は積まず移動だけなので思い切って弄っちゃってます(笑)

2022年8月16日 17:32
上手い隙間埋めですね😀持ち上げも一苦労ですね😨😣
コメントへの返答
2022年8月17日 0:39
ひでちぃさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

隙間の埋め方、苦肉の策でしたよ(^_^;)
位置がずれることを想定してもう少し修正しやすくしておけばよかったです(´з`)

天井を一人で持ち上げるのはほんとひと苦労ですね(^_^;)
でも紐で吊り下げたら意外にもやり易かったですよ(*´∀`)♪

こういうとき、バックドアと繋がっている箱車はいいですね!

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation