• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイ25GTのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

単焦点!

単焦点!前々から気になってはいた単焦点レンズ

Nikonから格安レンズが出てたのでポチッと(笑)

NIKKOR LENS AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G



Nikonの撒き餌レンズです

単焦点なので小型&軽量
ズーム機能は無いので自分が動いて構図を決めます
簡単にボケが出るので簡単にいい感じの写真が撮れます(笑)
それと明るいレンズなので夜など暗い所にも強いです


単焦点 レンズは50mmですが、D3200に付けると75mm相当になります



SIGMA 17-50mm 1:2.8 EX HSM
50mm

どっちも背景はボケてますが、単焦点の方が強いかな 分かりにくい写真ですけど…


土曜日にモーターショー行くんで、それに合わせて買ったような物なのでSIGMAと一緒に持って行きます
いい写真撮れるか分かりませんが、(特に人気車種)取り敢えず頑張ってみようかと思います
Posted at 2015/11/04 21:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2015年10月26日 イイね!

カメラネタ

カメラネタ一眼レフで使ってるマイクは自作品を使ってます

今までのタイプ
ニスフェスで使ってたら、ニスモの女性スタッフから『動物の耳ですか?』
僕『いや、カメラのマイクです(^^;;』
ス『あ、ホントだー 凄〜い(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ』
僕『ァハハ・・(・∀・;)』
てな事があったマイクです(笑)
モフモフは百均の椅子の脚に付ける靴下のようなものを切ってはめたものです
機能としては風の音を入れない為 かなり効果はありますし、女性から話しかけられると一石… ゲフンゲフン

本題に戻りまして、前まではカメラ下の三脚ネジを利用して固定してましたが、装着など不便だったので、固定方法を見直しました

マイク単体

これを

この材料で(青いのは会社の廃棄場から貰って来た物にタップ立てた品)



こんな感じに組み立て



例のモフモフをはめて



完成ー
脱着も楽になりコンパクトになりました(*^◯^*)


また動物の耳に間違えられるだろうな(爆笑)

以上カメラネタでした(*´︶`*)ノ"




Posted at 2015/10/26 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2015年10月02日 イイね!

Newレンズとミニカー

今週の火曜日から販売開始された「ucc ブラック無糖2缶セットに付いてくる1/64 NISSAN Racing Spirit 」をずっと探してたんですが、全く見つからず友だちが手に入れたコンビニを教えて貰いそこでゲットしました




それと、望遠レンズがAFの使えない古いレンズだったので新しいAFの使えるレンズを買いました



SIGMA 70-300mm F4-5.6 DC MACRO

またSIGMAです(笑)
だってNIKKORレンズより安かったから(笑)

しかし
このレンズ 一癖、いや、二癖ぐらいあるレンズでした(^^;;

自分がよく理解しないまま買ったのが悪いんですが、このレンズはMACRO機能が付いてて、70〜200mmまではあまりフォーカスリングが動かず、200mm以上にしてMACROにスイッチを入れないとフォーカスリングが大きく動かない仕組みになってる…

望遠レンズとして割り切って使えばいいんですが、近場の物を撮るのにいちいち近接レンズに付け替えるのは少々面倒

更に、AFの性能が低く感じましたね
ピントが合うのに時間がかかるのと、モーター音がかなりデカイこと
初めて買ったSIGMA 17-55mm F1.8のAFは「チー チー」みたいな感じなんですが、望遠レンズは「ジーー ジーー」まさにギアが動いてる感じ
なんかバッテリー消費が多い気がする…

そんな望遠レンズで撮ったミニカー








背景かなりボケてますね
200mm MACROモードで撮影

うーん 遠くから被写体を撮るには良いかもしれない
背景を強めのぼかしを入れて、被写体を引き立てる感じ

もう少し勉強が必要だな



レースで流し撮りに使えるかはまだ分からないですがね\(°∀° )/
Posted at 2015/10/02 22:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2015年06月27日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒今月の給料で買っちゃいました

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS !!

前にレンズのブログで紹介したレンズです

試し撮りを少し (AUTOモード)



明るいし背景いい感じにボケる!!


NIKKOR 18-55mm F3.5~5.6と比較 (すべてマニュアルで固定)
被写体はレッドブル缶(笑)

ズームアウト



ズームイン



SIGMA
ズームアウト



ズームイン



明るいっすねーw


愛猫を撮ってみた





背景がボケていい感じにw




少し使って思ったのが、まずレンズがずっしりと重いなと
レンズの枚数が違うのでしょうか よく分からないww

ズームリングの回す向きが逆である
今までNIKKORのレンズでやってきたので、SIGMAのレンズを使った時にズームしたいのにアウトになったりしそうです

AFが遅いのと、認識がなかなかしてくれない
これは慣れないといけないっすね(; ^ω^)


まだこのレンズの癖など分かっていないですが、これからバンバン使って癖とか読み取って(?)いい写真撮ってやろうと思ってますv(´∀`*v)ピース



とりあえずプロテクター付けたい・・・
Posted at 2015/06/27 18:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「DAX製作備忘録14 http://cvw.jp/b/2344133/47500939/
何シテル?   01/29 21:11
ドライブとカメラとアニメが好きな人間です 痛車ユーザーになりました twitter : @2011GT_S

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュラテック V36対応レクサスフローティング軽量スリットローター356(L356-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 19:34:40
BNR34にランエボブレーキキャリパー、LC500ローターを流用せよ!の巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:45:35
ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:53:01

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
SHAFT AutoService さんでAT→MT載せ替えのを購入 2015年4月2 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
1.2万キロの元ディーラー所有車 2021年3月登録
その他 キットバイク その他 キットバイク
イチから制作 フレームは田中商会の中華フレーム DAYTONA Newハイパーヘッド88 ...
スズキ アルト スズキ アルト
走行距離8,000㌔弱で買った中古車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation