• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUZUのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

4ヶ月の放置から復活

4ヶ月の放置から復活
 もう、先月のことだけど、暑い時期が過ぎたのでNA6CEを復活させた。 保管にはハーフカバー+ボディカバーでガードしていたし、 たまにエンジンだけは回していたので機関的には問題なかった。 …しかし… この夏は雨が多かったよね〜。 トランクを開けたら、なんか湿ってる。 漏れてました! 積んでた荷 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA6CE | クルマ
2016年10月03日 イイね!

ABARTH 124

ABARTH 124
 先日の深夜、都内を徘徊していたら ふと、信号待ちで止まった近くのディーラーに 展示してあるクルマに目がいった。 あれ?もう販売開始されたんですね。 ついつい、クルマを止めて見入ってしまった。 深夜の街道沿いのディーラーで 一人、ショールームを覗くアヤシいおっさん? まぁ、そのへんは 昔も今も変 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/03 23:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2016年09月22日 イイね!

M2 ミーティング 2016 初参加

M2 ミーティング 2016 初参加
 毎年、長野県北佐久にある女神湖音楽堂広場で開催されるM2ミーティング。 今年はみん友のnon-nonさんに誘われていたので参加してきました。 この日のために、なんとか車検を間に合わせて復活させたNA8Cでの初参加です。 時間がなかったので外装は、ホイールをSリミ純正のゴールドBBSに履き替えたく ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 20:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2016年09月14日 イイね!

復活のNA8C!

復活のNA8C!
 8月中にでも車検取りたいな〜…と思っていたのに 既に9月も中旬になってしまった。 某ミーティングも目前になり、あわてて路上復帰することに! 細かい作業も、まだ終わってないんだよね〜。 なかなか思い通りに進まないものだ。 今回はユーザー車検に挑戦することにした。 バイクなら以前に何度か経験 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 19:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2016年08月17日 イイね!

1年8ヶ月ぶりのドアダンパー作業終了

1年8ヶ月ぶりのドアダンパー作業終了
 遡って調べてみると、AZ-1の運転席側ドアダンパーを交換したのが2014年の年末。 あれ?もう、そんなに経ってますか? 助手席側は、ほとんど使用しないので放置状態だった(毎回こんなことばっか…)。 部品も放置プレイだったので、思い立って交換することに。 ということで、AZ-1を久しぶりに引っぱり ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 17:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2016年08月13日 イイね!

いつの間にか、もうこんな時期ですよ…

いつの間にか、もうこんな時期ですよ…
 最近、バタバタしてたんで NA8Cは放置プレイ状態…。 でも、もうこんな時期になってしまった。 さすがに、そろそろ車検を取る準備をしとかないと (まだ参加できるかわかんないけど…一応参加のつもりで…) 某ミーティングまで、あとわずか。 しかし、今の時期、昼間の作業は自殺行為…。 以前も熱中症 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/13 12:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2016年06月08日 イイね!

手放すはずが…

手放すはずが…
 NA6が今月で車検満了になる。 エアコンも不調のことだし、しょうがないので、 この機会に手放してNA8を後継に…と考えていた。 この手のクルマだと買い手も付かないだろうし 部品を取って廃車になってしまうことだろう。 先日、仕事絡みで愛知県まで行って来た。 まぁ、詳細は良いとして、 雨の中、がん ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 19:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA6CE | クルマ
2016年05月15日 イイね!

ドアトリム外して、ちょっと進展

ドアトリム外して、ちょっと進展
少し時間ができたので、東京リミテッドに手をつけました。 ドアの内張を外すことに…。 たまにしかイジれないので、のろのろと進めているのは相変わらず。 頻繁に脱着はしたくないので、外した時にできることを まとめてやっておきます。 夕方から始めたので日が陰ってきちゃいました。 ノーマルのドアトリ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 23:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2016年03月05日 イイね!

内装、ちょっと進展

内装、ちょっと進展
 ひさしぶりの進展、東京リミテッド。 内装をまとめました。 …といっても、コンソール部分だけですが。 たまにしかイジれないので、のろのろと進めています。 センターコンソール脱着はベンチレーションダクトを外さなければなりません。 パーツにキズを付けやすい行程なので、頻繁にはやりたくない。 なので、外 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 19:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2016年01月04日 イイね!

新春!現実逃避ツーリング

新春!現実逃避ツーリング
謹賀新年、2016年の始まりです。 年末から年始にかけて、やらなきゃならん仕事も残っているが そこは現実逃避して、勢い余って初日の出ソロツーリングに出かけてみた。 その辺をくるっと回ってくるだけのつもりだったが ついつい走り続けて、気がついたら久しぶりの伊豆方面。 暖かくて気持ちよかった。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 18:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | セルボ モード | クルマ

プロフィール

「生存報告とM2 ミーティング 2021 http://cvw.jp/b/2344195/45507000/
何シテル?   10/02 01:10
TSUZUです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こっちのほうがメイン!? 繋ぎのハズが、見事に泥沼にハマったパターンです。 まぁ、昔か ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。 Type LベースのマツダスピードVer.Ⅲです。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモードは、お気に入りで、CN21S(3気筒SOHCターボ・2WD・1型)→CN31 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H6年式NA8Cです。泥沼にハマったついでに、さらに深く沈んだ状況です…。 こんなにNA ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation