
毎年、長野県北佐久にある女神湖音楽堂広場で開催されるM2ミーティング。
今年はみん友のnon-nonさんに誘われていたので参加してきました。
この日のために、なんとか車検を間に合わせて復活させたNA8Cでの初参加です。
時間がなかったので外装は、ホイールをSリミ純正のゴールドBBSに履き替えたくらいでした。
ボディ色がブラックなので、ぱっと見は、まるでSリミテッドに見える?

残念ながら女神湖は雨の中、雨雲に閉ざされ、青空を拝むことはできませんでした。
ちょっと早く着いたので、女神湖周辺をぷらぷらしていると…
偶然、non-nonさんに会えました。OASIS以来の再会です。
朝食をご一緒していると、早朝組の方達がぞくぞくと合流。
みんなで会場へ向かいます。

広場に並べられるクルマ達。生憎の天候でじっくり見ることができなかったのが残念。
次第に酷くなる雨に、愛車紹介も音楽堂内に移動してしまったので
クルマを見ながら説明を聞くことができませんでした。
全車両の紹介が終わった後、人気投票が行われました。

写真もたいして撮れなかったので、ミーティング終了後に小雨になったときを見計らってなんとか数枚。
non-nonさんの1002Limitedとのツーショット。02内装の両車を、青空のもとオープンで撮りたかった。
来年は実現できるかな?

今回の人気投票でベストM2賞に輝いた、おぼさんの1028R。
作り込みと思い入れの詰まった愛車ですね。素晴らしいと思います。
なんと、人気投票で我がNA8Cが、M2車両でないにもかかわらず
3位をいただくというサプライズがありました。
びっくりして受賞のコメントも、全然話せませんでした。
でも、地道にコツコツ綺麗にしていったのが報われた気がします。
オープンでじっくり見てほしかったですが…。
大満足でした。ありがとうございます。

最後にNDのNR-AとToshiさんのTDが並んでくれたので一枚撮らせていただきました。
TD、カッコいいですね。いろいろな車両が見れて楽しかったです。

こうして、初参加のM2ミーティングは終了しました。
いろいろお話を聞かせていただいた、KARAMELL KUNGENさん、しまをさん、
お誘い頂いたnon-nonさん、そして主催、運営、参加者の皆様
ありがとうございました。
来年も、できれば参加したいと思います。
Posted at 2016/09/22 20:55:13 | |
トラックバック(0) |
NA8C | クルマ