• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUZUのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

ND型ロードスター

ND型ロードスター 先週末、なんとなく行きつけのマツダディーラーに行ってみた。
20日に新型ロードスターが、いよいよ発売開始とあって展示車はあるだろう。
(…てのと、このタイミングでNAの部品注文もあったので…。)

外にはNDの姿はナイ。
あれ?試乗車はまだ無いんだ…。

聞いてみると、展示車は2階にあるとのこと。
いつものごとく、担当サンはオイラの顔を見るなり、
「あ!部品ですか?」のひとこと。
いや、そのとおりなんですけどね…。
まぁ、担当サンもNDは気に入ってるらしく、ベタ褒めして説明してくれましたけど。

NDについては、書籍やら他の方のブログやらで
紹介されてると思うので、今更書きませんが。

実車は既に横浜で見ているのですが、運転席に乗り込むのは始めて。
なかなかタイトで、良さげなコックピットではないですか!
シートのホールドも良いです。
気に入ったのは、運転席から見るフェンダーアーチ。
この盛り上がりが結構目につく。綺麗なラインです。
NC型では、ちょっと無理矢理感のある、大げさなフェンダー処理でしたが
ND型は、自然なラインでデザインされていると思います。
う〜ん…、いいですね。


注文部品を取りにいく頃には、試乗車置いてないかな〜?
東京は試乗車少ないみたいですね。

今週末はロードスターの祭典、軽井沢ミーティング。
きっとNDでやってくるオーナーの方も多いんでしょうね。
Posted at 2015/05/26 03:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターねた | 日記
2015年04月13日 イイね!

S660

S660

 最近、盛り上がってるS660ネタですが
近所に、展示してあるディーラーを探して見に行ってみました。
展示/試乗車は、まだ都内でも少ないらしく
あちこち、回されてるみたいですね。

実車は、なかなかカッコいいじゃないですか!
今の時代、よくここまで割り切ったクルマ造りができたものだ!
と感心しました。
確かに、この手のクルマに
利便性や積載性を求めるのはナンセンスだと思うんですが…。
あのNSXにゴルフバッグを積もうとしたメーカーとは思えない!
見事な割り切りようです。

若者にアピールするために、若干26歳?の開発主査を起用したとのことですが
それは後付けの名目で
実際は、セカンド、サードカーとして、年配の顧客向けでしょう。
価格も、それを物語っていると思います。
(無限のフルオプションを装着すると300万超えとか…!)

座ってみたカンジは、足下がゆったりしてる。
思いのほか広いなぁ。といったところ。(比較対象に問題がありますが…)

惜しむらくは、思ったよりオープンの開放感が希薄なところ。
ドアが高いのは、今の基準で、しかたのないところだろうけど。
タルガトップを採用したということもあるでしょう。
経年劣化での雨漏りのリスクを考えると、グラストップでも良かったような…。
(いや、重くなるか…。)

でも、ひさびさに
わくわくするクルマの登場ですね。

今度は、試乗をしてみたいと思います。
Posted at 2015/04/13 17:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2015年04月02日 イイね!

早くも桜、終了かな?

早くも桜、終了かな?2〜3日前に満開だった桜。

近所や外出帰りのついでに
オープンで花見ドライブ。

でも、もうすでに散り始め
枝には葉がちらほらと…。

早いよね…。

結局、今シーズンは
ハードトップ載せなかったな…。
Posted at 2015/04/02 21:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月21日 イイね!

ディーラーにて…

ディーラーにて…いよいよ、巷ではND型ロードスターの先行商談予約がスタートしましたね。
発売に向けて、一層盛り上がってきました。

そんな中、マツダディーラーへ注文してあった部品を取りに行きました。
今回は、全部ロードスターのパーツです。
モノによっては欠品も…。

いろいろ探してもらったりとか、良くしてくれる担当サン。
まぁ、そんなこんなで帰り際

TSUZU「そういえば、新型ロードスターの商談予約がウェブで始まってたね」
担当「そうなんです。新型は、かなりカッコ良くなってますよ!
でも、TSUZUサンは、NA(とAZ-1)を綺麗に維持しながら育てていきましょうよ」
TSUZU「…そだね…」

付き合いが長いとはいえ、よく判ってらっしゃる。
部品をこんなに買い込んでるんだから、コイツは新型に買い替えるわけがないということを…。

まぁ、車検と部品発注くらいしかしないような客でも、
気を使ってくれるし、良くしてくれる担当サンです。
Posted at 2015/03/21 20:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2015年03月16日 イイね!

アニソン…!?

アニソン…!?最近やってる「ローリングガールズ」ってアニメ。
先日、たまたま見たアニメ情報番組だかで
主題歌を歌っている声優さんが
「アニソンだけど、アニソンぽくなくて、とってもノリの良い曲です!」
みたいに紹介してた。

歌っている側も、もう原曲を知らない世代なんだろうか?
なんだか、しみじみジェネレーションギャップを感じたなぁ…。

まぁ、女のコが歌うと印象は変わるけど、良い曲だよね。
Posted at 2015/03/16 02:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「生存報告とM2 ミーティング 2021 http://cvw.jp/b/2344195/45507000/
何シテル?   10/02 01:10
TSUZUです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こっちのほうがメイン!? 繋ぎのハズが、見事に泥沼にハマったパターンです。 まぁ、昔か ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。 Type LベースのマツダスピードVer.Ⅲです。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモードは、お気に入りで、CN21S(3気筒SOHCターボ・2WD・1型)→CN31 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H6年式NA8Cです。泥沼にハマったついでに、さらに深く沈んだ状況です…。 こんなにNA ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation