• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺の愛車 [ホンダ モンキー Z50J]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

モンキーRの各所整備とレストア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
四半世紀以上前から所持しているレアな「ホンダ・モンキーR(AB22型)」です。
結婚してから約半年後、諸般理由があり実家を出ることとなってから20年近く自宅納屋に保管(というかほぼ放置状態)してありました。
今回、ステイホーム期間が長くなりそうだったので、GWとお盆休みを利用して各所の整備とエンジン載せ替えを実施しました。
2
クロームメッキを施したメインフレーム、リヤディスクブレーキ装着用に特注した補強入りアルミスイングアーム、アップマフラーにこだわったファルコン製ステンレスマフラー、地元Gクラフト製のスペシャルバックステップ、ホワイトリミテッド販売用に限定製作されたけどお蔵入りになったデッドストックのRT用グレーシートなど、今となっては入手不能のレアパーツ満載です♪
3
当時もモンキーR専用パーツは少なく、5Lモンキーやその他の車種パーツを流用して仕上げてありました。(平成一桁当時)
タンク別体式のマスターシリンダーは、レーサーである「RS125」の公道使用不可パーツです。
Fディスクブレーキ廻りはNSR50の流用です。
定番の武川やキタコが多いですが、現在は活動を休止されているパーツメーカーの製品も多々見受けられます。
(ミクニとかレガスピードとか)
4
エンジンは純正に準じる一次クラッチ仕様の88ccスペアエンジンに換装しました。
画像のエンジンは、キタコクランクの110㏄、ディトナの湿式二次クラッチの5速クロスミッション・スペシャル仕様です!
この手の「当時物純国産チューンドエンジン」は、今となっては驚くほどの超高値で取り引きされているようです。(^^;
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

CBライン ホンダエンブレム

難易度:

キャリパー固定ボルト交換

難易度:

ローダウンによるスタンド長さ、角度調整

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産純正キー、キタ――(゚∀゚)――!!」
何シテル?   04/13 16:26
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55
[スズキ クロスビー] WAKO’S RECS施工 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:08:15
CR-Z ABSアクチュエータの修理方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:56:56

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation