• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozzzyの愛車 [スズキ GSX-S750 ABS]

整備手帳

作業日:2021年10月25日

グリップヒーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
キジマのグリップヒーターGH10をつけました。
2
前オーナーさんがETCとUSB充電を付けていて、エーモンの10Aリレーも取付済み。ここにグリップヒーターは許容ギリギリなので、リレー増設
3
同じリレーを並列追加。
信号線をLEDのテールランプから取っているようなので、念のため逆起電力対策に整流ダイオード入れました
4
120mmグリップ
5
この製品はスロットルパイプ内蔵で、巻き取り部分アダプタをバイクに合わせて選択する。
純正は33.5、アダプタは34.1を選択。
ハイスロ化。
少し乗りづらくなるかも。
6
右グリップから出てる線が短い為、ネイキッドバイクなら自動的にタンク右下がコントローラーの居場所になります。しかも結構前側
もうチョイ余裕欲しいですね。
7
タンク持ち上げるだけで、こんなにカウルを外さねばならない。
手間はフルカウルとあんまり変わらない?
8
完了ー
最強モードは素手で触れないほど。
自販機から出てきた缶コーヒーより熱いくらい?
電圧計が無いので、発電量が少し心配…。
LEDヘッドライトにすれば、チャラになる位かな。
ヘッドライトLED化だと夏場にレギュレータイジメすぎになるかも知れないから、T10ポジション球×2をLEDにする位でも良いかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源ユニットの Upgradeとハンドル周りの整理

難易度: ★★

フロントブレーキ清掃

難易度:

ヨシムラウインドウアーマー

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

オイル交換8回目

難易度:

USB電源取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000 ハンドル交換+グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2344443/car/3485928/7520053/note.aspx
何シテル?   10/07 17:36
Kozzzyです。よろしくお願いします。 静岡東部に住むおっさんです。 整備工場を経て、現在は自動車関係会社に勤めてます。 元整備士ですが、辞めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:30:33
タコメーター改造顛末記 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 00:25:31
リアショックのボロボロブーツを直してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 11:25:14

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2014年10月に抹消済みカプチーノ購入。 半年間の間、好きなように各部OHしてから登録 ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
gsx-s750に尻痛以外の不満は無かったのですが、買い替えてしまいました。 買い替え ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
ゆるツーリングの相棒。 スピードもパワーも無い、けど乗りたくなる。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
2022年秋、兄弟に譲りました。 良いバイクでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation