• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびうまの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

ウーハービビリ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ビビリ音の原因は純正の制振材?剥がれかけ浮いてました。とりあえず今日は剥がします。これがなかなか大変で腰がヤバい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

フォグライト 玉交換

難易度:

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

爆音147、脱族車

難易度: ★★

1年点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 7:42
おはようございます☀

ビビり対策されてるんですね😄
上手く制振できると良いですね♪
コメントへの返答
2024年3月31日 12:32
只今終了しました。まだ音は鳴らしていませんがどうなったでしょう(笑)

プロフィール

びびうまです。子供の頃からのクルマ好きです。いつまでたっても子供のまんまの50代ですが(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Orque ピュアスポーツラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:49:31
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 02:35:44
alfa147 multiecuscan(旧FiatECUScan)設定 〜 接続成功 エラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 00:54:47

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初めてのイタ車、期待と不安でいっぱいです
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK230に乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation