• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BikeLife‐GGのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

雨のち晴れ所により雹

雨のち晴れ所により雹
今回初の1泊タンデムツーリング。
9日・10日にて諏訪・蓼科~ビーナスラインを計画
当日まで毎日、天気予報とにらめっこ状態。






前日8日は雨、9日当日9時過ぎに霧雨になり午後から上がる様子。
結果ホテルも予約済の為、10時に霧雨の中を出発。

小田原・箱根・御殿場から富士五湖道路をへて中央道大月JCTから
諏訪方面へ・・いまだ霧雨。
甲府を過ぎた辺りで日が差し、双葉SAでいっぷく休憩とカッパを脱ぎ
いざ出発!

しかしまたまた霧雨が・・八ヶ岳PAにて再度カッパを着る事になりついでに昼食



パーキングエリア内の食堂ですがお蕎麦も天ぷらも中々美味しかったですねぇ。

ここで本日のルート変更ミーティング。
当初は諏訪湖から白樺湖・蓼科湖そしてホテルの予定でしたが自宅出発が遅かった為
蓼科湖・ホテルの『テラス蓼科リゾート&スパ』へと直行する事に変更。

予定のチェックイン時間には少々早いし身体も冷えたのでカフェにて小休止




その後ホテルへ今回ホテルでもコテージを予約しました 。(ゆっくり出来ると思い)


この裏にもベッドが2つ


21帖のリビング


2人には広すぎで逆になんか落ち着かない感じ・・
ベットも4つ有りソファーもベッドになるみたい・・4~6人用?
温泉に入り身体を休め、バイキング形式の夕食です。

この他にも、いろいろと頂き腹いっぱいでお休みです。

朝食もバイキングで・・でも朝は苦手で軽~く。


本日は9時出発。



ビーナスライン出発点蓼科から白樺湖・霧ヶ峰・美ヶ原高原へ

白樺湖へ向かうビーナスライン途中・・また霧雨が前方には真っ黒な雲・・・そして
なんと雹が降る!なんて日だ!


霧ヶ峰、本来のビーナスライン入口の霧の駅でいっぷく休憩。ガソリンも少なくなったので
予定していた隣のスタンドへ・・・なんか変?・・やっていない。 聞けば休業中(廃業)!
ここまで来たのに。これからがビーナスライン!



OUTです。下るしかありません。仕方なく諏訪湖へ・・残念。またの機会まで・・・・。

諏訪湖では昼食に予定していた『うな藤』へ



うな藤の特上4枚を美味しく食して帰宅へ・・・帰りは中央道も富士五湖道路も快晴。
この日の神奈川では午前中、雷のなる大荒れだったらしい。

走行距離500㌔弱。老体には疲れた2日間のタンデムツーリングでした。







Posted at 2018/05/11 23:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 オイル交換時クラッチスプリングを代える https://minkara.carview.co.jp/userid/2346210/car/3195932/8254917/note.aspx
何シテル?   06/05 19:33
リターンライダーという言葉に刺激され、またレストアという響きにも勝てず、錆びついたクラブマン250を思わず衝動買い。しかしながら本格的には勿論出来ずにプチレスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[モトグッツィ V11ルマン] シフトリターンスプリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:12
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 17:58:42
[ヤマハ SR500] スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:15:42

愛車一覧

モトグッツィ V85TT トラベル モトグッツィ V85TT トラベル
以前からモトグッチには一度乗りたかったので 長距離ツーリングに適したトラベルを購入。
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
SRは販売当初から乗ってみたかった。 リターンしてから400の方が乗りやすいなど いろい ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダモンキーFIです。 この度我が家へやってきたかわいいヤツです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前は家族4人+ ワンコ2匹ということもあり、パジェロロング所有、ドライブ・キャンプ・釣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation