• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BikeLife‐GGのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

寒くてもチョイ乗り・でも

寒くてもチョイ乗り・でも今日も午後からSRです。
寒くても少しでも乗りたい。という事で
いつもの大観山へチョイ乗り。
でも
富士山見えずで駐車場には車は2~3台
なんとバイクは私のみ!


ホットスタートが心配で坂のある駐車場奥へ停めました。

SRではいつもここが定番に・・・

椿ラインでのタイヤグリップもイイ感じといっぷく休憩。

ここでのキックスタートは何故か一発OK!

帰りに中腹の駐車場にも停めて再度キック・・4回キックしても掛からず・・・いっぷく。
ダメなら坂道発進と思いながらも再キック・・・今度は掛かっちゃいました!
まだまだですネェ~。
Posted at 2020/01/22 18:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

いまさらの練習で~す。

いまさらの練習で~す。前回はホットスタートが出来ず
挙句にはバッテリー上りに見舞われ
レッカー騒ぎになりました。

今日はバッテリー新品にして
ホットスタート練習を兼ねて
近場をチョイ乗りです。


押し掛け(坂道掛け?)が出来るような場所にていっぷく休憩後
いざキックをするもエンジン掛からず・・・またか!

SRはエンジン熱が上昇した時点での始動はキャブからのガスが熱により気化して
ガスが濃くなり過ぎて掛かり辛い症状がでるらしい・・
ネットなどではキーを切り、デコンプを握りアクセル全開で5回以上の空キック
この方法によりガソリンは回らずエアーのみが送られプラグを乾かすとの事。
その後にキーをONにしてアクセルを少し開いてキック等々書かれている。

結局、坂道掛けにてチョイ走り・・・新たな坂道のある場所でいっぷく休憩。

ここでも上記の方法を試したが掛からず。
通常の始動方法のアクセル全閉でのキックをしてみると掛かった?

自宅に戻り再度チャレンジ。アクセルチョイ開け掛からず。
また全閉で掛かった。う~んん解らん。
今までも全閉でやってたが掛からない時はいくらやってもダメで坂道掛け。
または冷えるのを待つ・・・
なかなか気難しいSRです。まだまだ乗れてない!



****でも気に入ってますよぉ!****


Posted at 2020/01/15 18:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月07日 イイね!

まだまだSR乗りなれない爺爺

まだまだSR乗りなれない爺爺正月休み最終日の1月5日は
最悪の日でした。

天気も良くまた富士山でも
見ようと午後からSRで

途中ガソリンスタンドへ立ち寄り
さぁ~出発と・・・????。


エンジン掛かりませェェ~ん。いつものホットスタート地獄です。
まだまだコツがつかめてません! 
少し休ませてキックするといつもは掛かるが今回は???
あれやこれやの鬼キック地獄。


追い打ちをかけるようにバッテリーが・・・
先日もあがって充電したが・・・もう寿命だったのかOUTです。
周りはどこも平坦で坂を利用しての押し掛けも出来ずです。

若い頃はバイクを押して飛び乗ったこともあっが・・
さすがに爺爺ではもうムリ!若い気持ちだけはありますが・・実感です。

仕方なく近くの修理屋さんにスクランブル出動願いをかけました。


自宅に戻ってanazonnに即バッテリー注文したけれど・・・
SRの手厳しい洗礼を受けましたかね。
まだまだSR乗りになれません。実に寂しい気持ちにさせられました。
Posted at 2020/01/07 21:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

やっと初乗り

やっと初乗り明けましておめでとうございます。

2日に箱根駅伝を見た後にSRでと
思っていたが・・・バッテリーがNG
3週間乗らなかっただけで・・
充電を済ませ
本日も駅伝見た後にタイヤの皮むき
兼ねての初乗りです。
                         箱根駅伝!ついつい見てしまいますね。


いつもの大観山からの富士山です。拝めてホット落ち着きますネェ!


富士山見ながらのいっぷく休憩後は十国峠へ・・先日、通行止め解除しました。


その後はブラブラ流して帰宅です。






今回、昔を思い出したくSRのフロントを19インチにしてみたくて選んだのだが
コーナーが回り辛いのも・・と思い、リアの車高を少しだけ上げてみたが・・
18インチ時よりはマイルドな感じかな??
あとタイヤが新しい為なのかリアが滑るようなリアが後からついてくるような
感じがしたかな。

そしてまだホットスタートのコツがつかめない。
爺爺にはなかなか辛い・・・。
何時になるのか卒なくカッコ良いキックスタートは!!




Posted at 2020/01/03 19:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 オイル交換時クラッチスプリングを代える https://minkara.carview.co.jp/userid/2346210/car/3195932/8254917/note.aspx
何シテル?   06/05 19:33
リターンライダーという言葉に刺激され、またレストアという響きにも勝てず、錆びついたクラブマン250を思わず衝動買い。しかしながら本格的には勿論出来ずにプチレスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
56 7891011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[モトグッツィ V11ルマン] シフトリターンスプリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:12
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 17:58:42
[ヤマハ SR500] スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:15:42

愛車一覧

モトグッツィ V85TT トラベル モトグッツィ V85TT トラベル
以前からモトグッチには一度乗りたかったので 長距離ツーリングに適したトラベルを購入。
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
SRは販売当初から乗ってみたかった。 リターンしてから400の方が乗りやすいなど いろい ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダモンキーFIです。 この度我が家へやってきたかわいいヤツです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前は家族4人+ ワンコ2匹ということもあり、パジェロロング所有、ドライブ・キャンプ・釣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation