• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BikeLife‐GGのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

効果を期待して

効果を期待して先日、メンテ走りの際に下り段差で
フロントがフルボトムしフェンダーと
カウルがバチッと干渉!
ヤバイやっちまったかと・・・。
確認したところカウルが下から押され
スクリーンがメーターステーにより
僅かなキズ程度で済んだ。


カウルを目一杯まで下げたこと事から結果で・・・いつも段差は気にしていたが
ついついやっちまった。
そこで粘り腰のスプリングで定評のあるHYPER PRO製に期待して購入です。

現在少し硬めのオイルなので付属のオイルは使わずスプリングのみの交換です。

ワンコに留守番させてほんの近場をちょい乗り







以前よりは少し硬めかなと思う程度です・・・
いつもの大観山コースを走らないと判りませんね。

その後しっかりとワンコと散歩しましたよ。




Posted at 2023/03/28 20:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月06日 イイね!

ドゥカティコンチ排気漏れ対応

ドゥカティコンチ排気漏れ対応何となくあればと長い間さがしていた
ドゥカティ丸コンチ。

僅かにエキパイとのジョイント径が
合わず排気漏れです。

マフラー側ジョイント部スリットから
の排気漏れでした。


対応としてはエキパイに耐熱アルミテープを巻いて程よく径合せ。


マフラー側はスリット部に耐熱液体ガスケットを充填しこちらも耐熱テープ巻です。


スリット部を全て被う為マフラーバンド2個使いで


これで暫らく様子見です。

ドゥカティコンチの排気音動画???
スマホから聞こえる排気音が何故か高温質でパタパタと聞こえる?
まるでペイトンのステンレスコンチの様に
実際はもっともっと低い重低音です。
それこそドカドカとドンドンと・・・!


やはりマフラーはステンレスではなくスチール製が重低音の良い排気音
がすると爺は思っています。
Posted at 2023/03/06 20:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 オイル交換時クラッチスプリングを代える https://minkara.carview.co.jp/userid/2346210/car/3195932/8254917/note.aspx
何シテル?   06/05 19:33
リターンライダーという言葉に刺激され、またレストアという響きにも勝てず、錆びついたクラブマン250を思わず衝動買い。しかしながら本格的には勿論出来ずにプチレスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[モトグッツィ V11ルマン] シフトリターンスプリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:12
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 17:58:42
[ヤマハ SR500] スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:15:42

愛車一覧

モトグッツィ V85TT トラベル モトグッツィ V85TT トラベル
以前からモトグッチには一度乗りたかったので 長距離ツーリングに適したトラベルを購入。
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
SRは販売当初から乗ってみたかった。 リターンしてから400の方が乗りやすいなど いろい ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダモンキーFIです。 この度我が家へやってきたかわいいヤツです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前は家族4人+ ワンコ2匹ということもあり、パジェロロング所有、ドライブ・キャンプ・釣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation