• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BikeLife‐GGのブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

ジムニー北の旅5000キロ 5日目

ジムニー北の旅5000キロ 5日目今日は洞爺湖から函館本線沿いの
国道5号線を走りニセコ経由で
再度日本海側へ出て
積丹・余市・小樽・札幌方面へと
向かいます。



道の駅 ニセコビューウプラザ


そこから見えた蝦夷富士!羊蹄山。


積丹半島、神威岬近くで以前にも食べた思い出のあるウニ丼を食べようと
あちらこちらと伺うもどこも行列!行列!行列!行列!
すっかり頭に来て余市まで来てしまい神威岬に訪れるのを忘れいました。
腹を空かして待つのが嫌いな私の痛恨のミスです。





余市も以前に来ているのでスルーし小樽へ
小樽は運河周辺を散策し遅い昼食(ウニ丼)も頂きました。










妻が寄ってみたいと言う道の駅、北欧の風 道の駅とうべつへ




その後、札幌寄りに移動して一泊です。
今日の走行距離:295キロ

明日は札幌市内での観光です。








Posted at 2024/08/03 23:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

ジムニー北の旅5000キロ 4日目

ジムニー北の旅5000キロ  4日目今日はあいにくの霧雨模様
大間から津軽海峡フェリー大函丸に乗り
いよいよ北海道函館へ向かいます。
大間発 7:00~8:30 函館着
乗船時間は90分です。

以前青森から乗船した際は函館まで4時間位かかったと思い
今回は大間からと計画

フェリーへ乗船。釣り船に乗る時もそうですが何故かアドレナリンが上がります。






函館も霧雨。天気もいまいちなので以前にも行った函館山、五稜郭などはスルーして先へ進む事に

北斗市にある「ローマへの道」


その道の奥には「トラビスト修道院」






津軽海峡側の海沿いを走り


えさし海の駅 開陽丸





その後、国道277号の雲石峠を走り内浦湾側へ横断し洞爺湖町へ


洞爺湖の花火は50年目を迎えたそうです。


今日は洞爺湖で泊まります。
今日の走行距離:316キロ

今回撮った写真も概ね整理がつき投稿を増やして行きたいと思います。





Posted at 2024/08/03 14:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

ジムニー北の旅5000キロ 3日目

ジムニー北の旅5000キロ 3日目3日目は陸前高田の
高田松原津波復興祈念公園へ

そして本州最北端の
大間までひたすら走りました。




高田松原津波復興祈念公園






奇跡の一本松




距離はあるが高速を使わずになるべく海沿いを大間まで走り続けたい。
写真も撮らずに走りっぱなし。

本州最北端


大間崎




大間の寿しに妻も大満足顔!とても旨かった!


今日の走行距離:437キロ

明日はいよいよ北海道へ
Posted at 2024/08/01 23:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

ジムニー北の旅5000キロ 2日目

ジムニー北の旅5000キロ 2日目2日目は仙台へ向かい市内に入ると
渋滞が始まり諦めて松島へ

松島も同じく車も人も多く溢れかえって
おりました。

妻と観光とも思いましたが二人して人混み
に弱く頭痛が始まります。


結局、私の故郷石巻へ4年前に私一人で訪れた際にはまだ至る所で工事中の場所
もありましたが整備されておりました。





津波浸水深さ6.9m。ほぼ2階建の屋根上までです。

その後は南三陸町へ向かいました。向かう道中もほとんど工事が終わり海沿いの道からは海を眺める事は出来ません。

写真は南三陸の震災前になります。


震災後


南三陸町震災復興祈念公園


東日本大震災伝承施設 南三陸311メモリアル




今日は気仙沼に泊まります。

2日目の走行距離:350キロ

Posted at 2024/07/29 19:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

ジムニー北の旅5000キロ 1日目

ジムニー北の旅5000キロ 1日目私も妻もお互いに動けるうちにと
長旅を計画。バイクで行きたかったが
妻が乗り気でなく・・結果ジムニーで
出発7月6日から18泊19日の
帰宅7月24日迄を旅の備忘録として
残したい。


1日目
妻がアクアライン海ホタルを知らないという事で




海ホタルでこれ程大きなクレーン車を初めて見ました吊り上げ荷重300トン!


千葉の屛風ヶ浦が見たく銚子ジオパークへしかし霧が濃く絶景は望めずです。




ここにも一度来たかった茂木ホンダコレクションホール!
ホンダ S800


ホンダ N360


ホンダ Z360


ホンダ シティー


ホンダ CB450


ホンダ CB750 


ホンダ CB750F


ホンダ CBX1000


懐かしい車やバイクを見られ昔の記憶が甦ります。

道の駅きつれがわ にて一休み。その後ホテルへ


1日目の走行距離:413キロ


Posted at 2024/07/27 16:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 オイル交換時クラッチスプリングを代える https://minkara.carview.co.jp/userid/2346210/car/3195932/8254917/note.aspx
何シテル?   06/05 19:33
リターンライダーという言葉に刺激され、またレストアという響きにも勝てず、錆びついたクラブマン250を思わず衝動買い。しかしながら本格的には勿論出来ずにプチレスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[モトグッツィ V11ルマン] シフトリターンスプリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:12
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 17:58:42
[ヤマハ SR500] スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:15:42

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
ロングツーリング用に購入
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
SRは販売当初から乗ってみたかった。 リターンしてから400の方が乗りやすいなど いろい ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダモンキーFIです。 この度我が家へやってきたかわいいヤツです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前は家族4人+ ワンコ2匹ということもあり、パジェロロング所有、ドライブ・キャンプ・釣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation