• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S54B32の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

自作iPhone用MagSafe充電器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソール内にiPhone用ワイヤレス充電器を設置しようと思いいろいろと考えました。
ディーラーオプションのQi規格のワイヤレスチャージャーは取り付け工賃込みで29000円以上とやたらと高額です。
おまけに、センターコンソールの底の部分に取り付けとなりセンターコンソールの物入れ機能が失われます。
そこで、以下の物品を調達し自作で製作して設置しました。
そもそも、センターコンソール内の電源ソケットにはUSB-CとUSB-Aが刺さるカーチャージャーを設置済みでしたので電源はここから取ります。
参考:サンワダイレクト カーチャージャー 超小型 Type-C・Type-A PD30W対応 5V/2.4A 急速充電 シガーソケット 12V/24V対応 200-CAR088
まずは完成の写真
2
調達した物品は
・ESR HaloLockキックスタンドワイヤレス充電器 MagSafe対応(2639円)
・5mm厚ゴムマット(200mm角)(356円)
・ruiya 新型 マツダ CX-30 DM系適用 コンソールボックス 内装パーツ 小物入れ(1450円)
3
まずは、5mm厚のゴムマットを裁断します。
購入したコンソールボックスの一番大きな部分にピッタリとなるように採寸し、ゴムマットを裁断しました。
中心部分にMagSafe充電器を設置するのですが、iPhoneの大きさと、MagSafe充電器がくっつく部分を考慮してサークルカッターで穴を開けます。
今回購入した充電器は直径6cmですので小さすぎず、大きすぎずとなるように穴あけです。
ゴムマットの厚さが5mmと厚いので慎重に作業します。
MagSafe充電器はケーブルが直付けのものが多く、長すぎるので今回はケーブル着脱できる充電器を購入し短いUSB-C-USB-Cケーブルを使用してセンターコンソール内の電源ソケットから給電しますので、ゴムマット部分にケーブルが通る部分も切断して加工します。
加工したゴムマットはこんな感じです。購入したコンソールボックスに通線用にちょうどいい穴も開いているのでここにケーブルを通します。
4
加工した5mm厚のゴムマットに充電器を嵌め込むと充電器の厚さが6mmぐらいなのでちょっとはみ出します。
そこで購入したコンソールボックスに付属のマットも活用します。
付属のゴムマットに充電器部分を避けるためにサークルカッターで穴あけです。
付属のマットは薄いので作業は楽です。
このゴムマットを重ねてあげることで充電器とツライチでマットが敷かれることになり見栄えもバッチリです。
5
加工したマット類と充電器を組み上げます。
使用したUSB-Cケーブルは手持ちの30cmのものですがコネクタ部が熱いので上部側だけカッターで削ってゴムマットが浮かないよう高さ調整をしました。
上側のゴムマットはずれたりしないよう薄い両面テープで5mm厚ゴムマットに貼り付けました。
6
車両に装着!
iPhoneを載せてみてもコンソールボックス付属のゴムマットがいい仕事をしてくれてずれたりしません。
早速、充電してみましたがバッチリ充電してくれます。
OTTOCAST CarPlayワイヤレスアダプターも使用しているので、今回の充電器を自作したことでケーブル接続なく充電とCarPlayを使用できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

メーターパネル傷消し

難易度: ★★

センターコンソール

難易度:

エンジンスタートスイッチ

難易度:

オイル添加剤

難易度:

エンジンオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 RETRO SPORTS EDITION用シグネチャーウィングへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/234623/car/3359896/7609363/note.aspx
何シテル?   12/18 17:57
CX-30 Proactive Touring Selection AWDに乗り換えました 車歴 TE71 レビン GX-81 マーク2 TwinTurb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 10:27:53
ワイパーゴム交換 2年目点検後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 10:26:39
mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:55:06

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
KF CX-5から乗り換えました。 諸般の事情で乗り換えです。 世界的な部品供給不足でオ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
嫁さん用スクーター 10年乗ったYAMAHA Vino(SA26J)がいよいよ壊れました ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 KFに乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation