• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

2023/10/29(SUN) INTEGRA NATIONAL MEETING in ECOPA STADIUM (通称:オフテグラ)

2023/10/29(SUN) INTEGRA NATIONAL MEETING in ECOPA STADIUM (通称:オフテグラ) さてさて、絶賛オフテグラロス中ですが…

今年もこのブログを載せる季節がやって参りました。

INTEGRA NATIONAL MEETING in ECOPA STADIUM (通称:オフテグラ)

私が初めて参加したのが2015年5月のゴールデンウィークだったので、かれこれ8年前です。
主催のHANAさんがきゃぴきゃぴした(←死語www)はなてぐらさんだった頃で東海勢の皆さんと知り合ったのもこの頃でした。

この頃の愛車はホイールと車高調、マフラーぐらいしかいじってなくて総走行距離も3万5千kmぐらいだったな。



この頃から頻繁にオフ会なるものに参加するようになって、色々と刺激を受けて今の仕様になったんだよなぁ…

さて、今回も先ずはチケット争奪戦に勝ち残らなければ参加できませんので頑張りました!



販売一回目

発売開始時間前から商品ページを開いてひたすらスワイプを続けます。

カートに入れるボタンが表示されたら、ひと通り説明を読みながらいくつかのチェックボックスにチェックを入れながら最終ページに進むと「カートの商品が無くなりました」の無情なコメントが…

ダメだったー…
と言っても初めてのショッピングサイトだったので、予行演習のようなもんです(内心は残りの発売日に買えるかヒヤヒヤwww)

販売二回目

一回目と同様に発売開始時間前から商品ページを開いてひたすらスワイプ…

説明なんか読まずにカートに入れるから注文完了まで約五秒も掛からずに駆け抜けました!



ぬおぉおおおおお!獲れた…?

だが、念の為、メールが届くまで安心しない…



無事に購入できたようです💭ホッ

今年も前回に引き続きミニチュアオフテグラを開催いただけるとのことですので、年に一度のお楽しみに向け…



こんなものを購入して製作を開始



実車は放ったらかしで1/24のK20Aエンジンが完成しました!



前日には運営の皆さんにお土産も購入し準備万端で、早めに就寝しました。



当日、夜も明けきらぬうちに起床して早朝五時前に出発です。



今年も無事故で乗り切ろうな!相棒!



段々と夜が明けて行きます。



途中、刈谷パーキングに入りトイレ休憩



ん?



どなたか靴をお忘れのようです…
まだ時間に余裕はありますが、早めに出発。



もしかしたら誰かと会えるかもしれないと思い浜名湖パーキングに寄ったところ昨年もお会いしたmimiさん御一行とエンカウント♪



塗料皿とお土産をいただきました!
mimiさん、ありがとうございましたー♪

そして同じ関西勢のみーさんと合流しちょっと早めの…



ミニチュアオフテグラしてましたwww

その後、関西勢の方と合流できたので会場に向かいました。



着きましたー!
チーム参加の皆さんの搬入が終わっているので、既に賑わってます!



開会式も終わってしばらくすると何やら怪しそうな雲行きになって空が泣き始めましたwww
でも、なんか爽やかな雨模様という印象で空気を洗ってくれたような感じがしました。
(誰かさんのおかげでwww)





雨雲が通り過ぎたあとは心地よい空気が戻ってきました。
ミニチュアオフテグラも開催です!





HANAさんのミニテグラは結婚式で強風で飛ばされたらしくリビルドされてました。



こちらはみーさんの作品でいい感じに下がっていてカッコよかった!



レベル社のモデルはエンジンルームも再現されていることを初めて知りました。



こちらのDC2は自分が製作した無限モデルと一緒だと思うんですが、とても綺麗にまとまっていてカッコイイなぁ!



自分の作ったミニチュアも撮っていただいていました!













おっと、実車の方も見て回り少しだけ写真を撮らせていただきました。








































インテグラ以外にもカッコイイのが停まってました!

閉会時間も近付き始めたので会場内をぐるっと一周して落ちているゴミを拾おうとしたのですが、自分が見つけたのはコンビニでサンドウィッチを買った時についてくるペーパーおしぼりらしきものが一枚だけでした。
なんて来場者のマナーが良いんだろう…と感動すら覚えるほどでした。
落ちていたおしぼりもわざと捨てたんじゃなく風で飛ばされたんだろうなぁ…と勝手に思っていますwww

翌日は朝から予定があったため、早々に帰路につきました。



約4時間で無事に自宅にたどり着きました!



フォロワーさんの244さんに思いがけずお土産までいただいてしまいました!
ありがとうございます!



今回の戦利品の数々♪
抽選会は毎回恒例の6等www



中でもオフテグラのお守りは本当に嬉しいサプライズでした!
そして、わざわざ会場内を探してまで渡しに来てくれたラスイチ(←ここ重要w)のHANAさんステッカー❤
家宝にします!!!www



帰宅後に頑張ってお留守番してくれた愛犬のソラくんにご飯をたくさんあげて一緒におやすみしました!



後日、運営さんから恒例の公式写真とムービーもいただきましたー!











本当にめちゃくちゃ楽しかったです!
運営の皆さん、本当にありがとうございました!
そして、参加された皆さん!本当にお疲れさまでした!

また、来年も開催されたら参加したいなー!
ブログ一覧
Posted at 2023/11/09 22:56:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

神戸空港と芝生ひろば桜🌸
ジェイムズ・ホントさん

'23.09.27 セイコーミュー ...
ハ リ ーさん

'23.08.26-1 ジオラマ作 ...
ハ リ ーさん

今年初のプチオフ会❗️
czモンキーさん

「2023 ロードスター展」行って ...
あおたまさん

ペットカート1号車&2号車
dob MLH Ψ 搭乗中さん

この記事へのコメント

2023年11月9日 23:08
オフ会いいですねぇ。
エコパは静岡県袋井市にありますねぇ。
刈谷ハイウェイオアシスにも寄られたのですねぇ。
ちなみに僕は愛知県豊田市在住の為、高速走る時はたまに寄りますよ。
また下道からでも入れますし。
コメントへの返答
2023年11月12日 13:19
こんにちは!最近は近場でのオフ会も減ってしまって、年に一度のオフテグラが唯一の楽しみです!
2023年11月12日 6:44
自分も参加しました。
ミニチュアオフテグラ、拝見しました。
実車同様、皆さん凄いですね。

来年も開催されることを願っています。
その際は、ぜひご挨拶させてください。
コメントへの返答
2023年11月12日 13:21
こんにちは!ご挨拶したかったー(泣)
こちらこそ来年も参加できたらご挨拶させてください!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2346860/car/1839714/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:02
ホンダインテグラTypeR(LA-DC5前期型)に乗っています。 もうすぐ20年目に突入の愛車ですが、まだまだ可愛がっていきます! 【HONDA車歴】 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアアッパーマウント付近の内装加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 10:17:10
カーナビ取り付け(ALPINE DVD-099SR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:41:10
SRS警告灯リセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:17:04

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテくん (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 新車で乗り始めて23年目を迎えました! 足 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めてのHONDA車♪ 当時のF1を彷彿とさせるZCエンジンのヘッドカバーに一目惚れしま ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
先代のバラードスポーツCR-X Siの経年劣化を機に念願の3ナンバーに♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
転職した都合で2ドアクーペに乗れなくなり、新車で購入しました♪ 初回の車検時に手放しまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation