• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西茨戸のヒミツ基地の"アンブレラ号" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月9日

ボンネットプロテクターをお色直し!ラメ入りチッピングブラック&クリア!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自作のFRPボンネットプロテクターのお色直しをしましたよ!ヽ(゚∀゚)ノ

先日、自作のオーバーフェンダーを製作しましたがそれと同じ色にしてみました。

※オバフェンとボンネットプロテクター製作についてはそれぞれの整備手帳をご参照ください~(*´∀`)
■ボンネットプロテクター製作
http://minkara.carview.co.jp/userid/2347098/car/1840197/3130961/note.aspx
■オーバーフェンダー製作
http://minkara.carview.co.jp/userid/2347098/car/1840197/3291342/note.aspx

2
まずは、両面テープで貼りついているボンネットプロテクターを剥がす作業。
テグス(釣り糸)をボディと部品の隙間にいれて左右にグイグイと両面テープを切除していきます。摩擦熱でブチっと糸が切れたら新しい糸に交換してテンポよく剥がしちゃいます。
3
パーツクリーナーで軽く脱脂したら、ミッチャクロンを上から吹いて乾いたらチッピングコートを程よく拭きます。

乾いたらツヤありブラックを吹きます。

乾いたら、右手でラメスプレーを吹いて、吹きながら左手でウレタンクリアを!?吹きます。
4
ウレタン塗料を使用したので48~72時間ねかせてしっかり硬化させたら完成!ヽ(゚∀゚)ノ

ラメがキラッキラッと輝いて、オーバーフェンダーとお揃いになりました!!
5
さて、実は外したついでに、ボンネットプロタクターを2.3個量産してみましたよ(ナニッ!?
6
外さないと型がとれないので、このチャンスと言わんばかりに一日つかって三個分とりました(゚∀゚)
7
一個はボクの予備用としてこの状態で保管するとして、二個…そのうち製作してこっそりヤフオクに出品してみることにします(エヘヘ

いじょっ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限フロントスポイラー装置車にメッキフォグガーニッシュ取付

難易度: ★★

アウタースカッフプレート取り付け

難易度:

ラッピングシートで遊んでみました

難易度:

飛び石傷のタッチアップ補修

難易度:

ルーフモールにマジカルアートシート NEOの貼付け。

難易度:

ハセプロ ドアミラーバイザーMDV2-2 の取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いい歳こいてナニしてるのこのオッサン!ですヽ(゚∀゚)ノ 皆さまご愛顧の程よろしくお願いします。 ※西茨戸(にしばらと)は北海道札幌市北区の辺境の地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガルウィングドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 11:52:29
サイレンアンサーバックの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:48:29
LEDヘッドライトオートレベライザーリセッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 00:45:44

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド アンブレラ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ ヴェゼルハイブリッドにノっています。 基本的に部品の取付やメンテは自分でヤります ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
もはや見た目がドラッグスター250の面影なしっ! ハワイアンな感じ!? フェンダーやシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation