• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

 Σ( ̄□ ̄;)!!

 先日、オイル交換したのでいつものところへ調子を見に行ってきた。

 エンジン・ミッション共に『こんなに調子が良くなるなんて!』ってぐらい気持ちイイ♪(それだけ劣化してたんだねぇ~)ま、よく調べたら1年も放置してませんでしたよ9ヶ月放置してたけど(爆)

 ところが…

 なんか段々、右前輪が『電車ブレーキ』状態に。ブレーキに石でも噛んだかな?と最初は思ったけれど、それ以外に思い当たるフシがあったので急いで自宅へ。

 右前のブレーキを確認してみると…


 残りわずか(汗)

 でもコレでは音はならないはず。でもひっくり返してみると…

 やっぱり残量ゼロ(滝汗)

 わかっちゃいたけど、やっぱり無くなっていた…整備不良車ですね…


 ローターと接触した痕跡が…


 ローターが減った分、パッドのベースが矢印の部分に接触して削れていた。

 制動装置の不備は一番危ないですよね…以後気をつけます_| ̄|〇
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/05/10 00:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 0:22
こわ!!
ここまで使い切った状態を
見たのは初めてです。

私もこまめにチェックします。。
コメントへの返答
2009年5月10日 0:36
反面教師にしてください…

パッドを外さずにキャリパーに付いた
状態で
「上と横」からチェックして
ギリギリかな~って思ってましたが
一番減っていたのは「下」側でした。

パッドセンサーが付いていないから
外して確認すべきでした…
2009年5月10日 0:58
大事に至らずよかったです。
いつものトコで落ちたら、冗談じゃすまないですもんね。

で、ローターはこの際ですからVer.UP!?
やっぱり2ピースだとカッコイイと思います♪
コメントへの返答
2009年5月10日 10:45
兆候はあったんです。
でもエリってよく石噛んじゃいますよね。
簡単な目視では残りがあったから
油断してました。

アップグレードは、今年が車検の当たり年
じゃ無かったら英国からポチッとする
ところでしたが…余裕ゼロどころか
色々あって借金生活に突入の勢いです。

ああ~ボーナスを指折り数える日々…
2009年5月10日 1:07
わたしも、フロント3mmぐらいしかないので
注意しないけませんね!
斜めに減ること、あるんですね。。。
明日(今日)確認しよっと!来週鈴鹿だし。
コメントへの返答
2009年5月10日 10:48
清里ツーリングに行っていたら
大変なことになっていたかも…(ToT)

パッドが斜めに減ることもありますが、
外国製のローターも減って余計に
パッド残量があってもベースが当たる
ので気をつけてくださいね。
2009年5月10日 1:13
このローターは……
( ̄^ ̄)ヤバイ


という事で、軽量2ピース&スリット付きローターとカーボンセラミックパッドでしょうなぁ~
v(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月10日 10:51
残念ながらローターは1ピースのプレーン
が買い置き済みなんですよ~♪
今回はそれで対応。

パッドは今でもプロμのHC+なので
カーボンセラミックです。

とりあえずフロントだけ発注するつもりです
2009年5月10日 9:58
会社の軽だと、減ってくると音が鳴る出っ張りみたいなものがあって、交換時期が分かり易いんですけど、普通な?車には付いてないですもんね手(パー)

異常を感じたら、即チェックですね指でOK
コメントへの返答
2009年5月10日 10:54
普通車にはパッドセンサーが付いているので
残量数ミリでそれが当たって音が出ますよね
カプチの純正にはついてました。
でもアフター物には付いてないのが
普通ですね。

余計に自己責任なのだから
ちゃんと管理しないとダメですね。
2009年5月10日 20:41
ちゃんとメンテしないとダメですぞ~(^^ゞ

気が付いてよかったですね。
パッドがボロボロになっていますね。
熱ですかね。
私もフロントは砕けてました。
くぁうーるさん過激だから
耐熱の高いのにした方がいいかもですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月10日 20:50
いやはや面目ない…\(×_×)/

このパッド、カーボンメタルで800℃対応。
さすがにこれ以上は街乗り用では
無いでしょう。

逆に少し街乗り仕様に戻そうかと思案中です。
2009年5月10日 21:53
事故にならなくてなによりですね~

こまめにチェックしていかなきゃやっぱりダメなんですね?
パットの減りは洗車のときぐらいしか見てないし
ボクも気をつけよ~
コメントへの返答
2009年5月10日 21:58
サーキットを走らなければあまり問題には
ならないと思いますよ。

しかし片減りしていると外見の目視では
わからないです。
最終的には外して見ないとダメですね。

ついでに清掃とパッドグリス塗るぐらいの
メンテを半年に1回はした方が良いのかも

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation