• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

カプチ記録更新!?

カプチ記録更新!? こんなことがありました

今までの最高記録はせいぜい28.5ぐらい。

今日は、まだ入ったけれど止めておいた。

なんか…色んな意味で怖くなったので(爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2009/07/11 23:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 0:02
予備タンク有りですか?
コメントへの返答
2009年7月12日 0:08
オーナーと同じく、

別腹があるのかもしれません(爆)
2009年7月12日 0:03
ボクも最高28.5ですが、30超えはちょっと怖すぎです(^^;

カプチがガス欠したら、どんだけ~入るか気になりますね。。。コレクタ缶持ってチャレンジお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年7月12日 0:10
何か、怖いですよね(^_^;)

ガス欠した事はありますが…

そのときの所持金500円だったので
スタンドで「500円分!」って言うのに
凄く勇気が要りました(爆)

チャレンジ権はお譲りします(^_^)
2009年7月12日 0:46
わたしのカプチは、いつも2000円です!
腹八分目ってことで、満タンまで入れたこと
無いかも。

昔の車は、夏に満タンにすると、後から吹き
こぼれたので、満タンにしない癖が
ついちゃいました。
コメントへの返答
2009年7月12日 17:03
うちのコは、いつもお腹いっぱいにして
出かけるけど帰って来るとお腹ペコペコです。
前回某高速を一周して帰ってきてから
入れてなかったのを忘れてて…危なかった。

天気次第では仙台ツーリングにカプチで
行く事になるので目一杯入れちゃいました(汗
2009年7月12日 1:42
穴があいていませんか!

そんなに入るのですね。
いったい何リットル入るのでしょうか??
30リットルだと思っていました。
コメントへの返答
2009年7月12日 17:04
私も入れている最中どこかから漏れてないか
下を覗き込んでしまいました(^_^;)

揺すったり無理に詰め込んではいないのですが…

何ででしょうね(?_?)
2009年7月12日 12:30
タンクが膨張している・・・
やっぱ予備タンクがあるのでは?
コメントへの返答
2009年7月12日 17:06
実はトランクにもタンクが…

って事はありませんねぇ…(^_^;)
2009年7月12日 12:47
こんにちは♪

本当にカラだと、カタログ値を超えることは現在の新車でもあります。
燃料タンクの設計値がカタログ記載値なので、タンク本体までのアクセス経路分は入っていません。
それと、30.8リットル入る燃料タンクは30リットルで記載する、と某メーカーの設計の人が言ってました。
というワケで、、“タンクがカラでフル満タン”等の条件などではカタログ記載値を超えることもあるようです。
でも指針式の燃料計のクルマは、タンクがカラだとEラインよりも針は下がった位置になると思います。
Eラインを指してから市街地を50Km走行できる分のガソリンが残るように設計されているハズですので。。

給油機の給料量は校正もしているので正確なハズですが、、昔からグレーな噂は絶えませんね。

その日のカプ君はお腹がギャル曽根ちゃんだったのかな。

長文ゴメンなさい。
コメントへの返答
2009年7月12日 17:20
普通は余裕を持った数字で表記してありますよね。
カプチのタンクも正立方体ではないので
当然30Lより入る場合もあるでしょうね

たまたま、この後に木村自動車商会へ行ったら燃料タンクを切開してバッフルプレートを取り付ける作業をしていたのでタンク内をつぶさに観察してきました。

自分は1回ガス欠させた事があるので空から満タン給油の経験済みですが、そのときより入ったので今回は少し怖かった次第です。

普段もスキーで遠出をするときは、Eより針1.5本下の針が止まるところまで行ってから更に50~70kmは走り(550kmは無給油です)それから満タンにしても28~29Lしか入りません。(ガス欠すると困るのでそれ以上はチャレンジしてませんが…(^_^;)

今日はエアの抜けがいつもより良かったのか、それとも…??
2009年7月12日 17:37
タンクの容量って、もしかして30リッターなんですか?
エリでも後2リッターとかはありますが、さすがに容量越えは無いです。。。

くぁうーるさんトコはさすがに都会ですね。
田舎のこちらよりリッター10円は高いっす。
コメントへの返答
2009年7月12日 20:25
はい、30Lです。

恐ろしいのは、
あと1Lぐらい入りそうだった事。
揺すったりしてないのに油面がどんどん
下がるので穴が空いているかと本気で
思ったぐらい。

10円安い理由がもしかしたら給油機にあったりして?
2009年7月12日 21:43
最近またガソリンが上がってきましたね。

富山に行った時にスピにガソリン入れてて
まだ入るな~って入れてたら
ダダ漏れしてた事がありました(T_T)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:18
だだ漏れならまだイイですよ~

私なんて17年前?に
ガソリンスタンドでバイトしていたとき
給油口にノズル入れる前にトリガー握って…
ガソリンの噴水したことあります(滝汗)
2009年7月12日 21:54
そのスタンドは校正をしていても、実際の量より少し少なく設定してるんですね手(パー)
って、殆どのスタンドがそうだと思いますけどげっそり
3か5%まではOKなハズですふらふら

スタンドでも仕事をする関係者より猫2
コメントへの返答
2009年7月12日 23:21
まあ、目に見えないものだから
信じるしかありませんよね。

私はエリもカプもほとんどココでしか
入れないので誤差もわかっていましたが…

1ヶ月ほど前に給油機を一新してから
あまり利用していなかったのでそれが
原因なのかもしれませんね。

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation