• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

堪能♪&満喫♪

完全に出遅れましたが…
忙しかった週末の記録を。

【日曜日】

この日も予定どおり、4:30起床。

何はなくても、『あの黄色いモノ』にありつける12人になるために早起きです。



定点観測では7℃。ちょっと暖かめ。



土曜日かなりの降水量があったので、ダムは豪快に放水中~♪



間もなくマスター到着。


続いて三重県よりTaiyakiさん到着。こちらは自宅出発が4:20…( ̄◇ ̄;) 脱帽です。



豪快に放水の水煙がダムを超えてダム湖へ流れていきます。



ほどなくして、今日の主人公、kazzさんが到着!

もちろん、手にしているモノは…



お手製プリン


この満面の笑みが試行錯誤の集大成である証拠。



マスターかわぐち氏のお墨付き☆



kazzさんが苦労されていた「ス」が入るところだけが未解決課題だそうです。

で、肝心のお味は…

(゚Д゚ )ウマー

ところで、kazzさん曰く、

プリンの材料以外に加えているモノがあるそうです。

それは…『愛情という名の添加剤(はぁと☆)』

…だそうです( ̄w ̄) ぷっ



今年のダムの代名詞

それはきっと、『熊神様』『プリン様』、そして…



零戦談義…(´Д`;)

今週も、自然風に濃厚なトークが炸裂。『零戦のメンテの仕方』…って!?



そんなこんなで、今日も自然風な時間が流れていきます…



その後、茶臼山攻略部隊のユーテックさん、かぷちさん、bianchiさんも一時合流。



プリン完食後、あぶら屋超七さんが何故か豆腐を一箱さしいれ(・∀・;)

そろそろ、楽しい時間もお開き…という時間に、



hattanさんが到着。

朝から色々と不幸が重なったようで。

何より不幸だったのは、プリンが売り切れた2分後に到着したことでしょうねぇ(-_-)

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間。



紅葉のトンネルを走り抜けながら帰路につきました。

…今日は、これで終わらないです。



このあと、四日市まで高速飛ばして、よしD君とエヴァ「Q」を観てきました

ネタバレしない範囲で感想言うなら

、(゚Д゚ )ハァ?

…って感じ。
少なくとも、前作までをキッチリ予習し、複数人で鑑賞した後、反省会を開いて解釈を再確認する必要があるでしょう。1回観ただけではサッパリです。


【月曜日】

普通に午前は仕事に行って、午後から…



鈴鹿南コースのジムカーナ枠で練習してきました(・ω<)☆☆



よしD君には、二日連続でつきあっていただきました┏○ペコッ
写真のとおり、
完・全・貸・切・状・態ヽ(*´∀`*)ノ


私はドライの南コースをカプチで走るのは6年ぶり。よしD君も、久しぶりだったので、お互い感触を確かめる状態で終了~(^0^)
待ち時間ゼロなので、ガツガツしなくても、自然と周回が多くなってしまいましたが、今日のコンディションはエンジンパワーも出て、グリップもよい状態のままタレない、最高の状態だったので、とっても楽しめました。

ま、タイムはそれなりでしたけど…( ̄◇ ̄;)





走行後、

日没までのわずかな時間でカプチの夏用エンジンオイル+エレメントを抜いて、
冬用エンジンオイルに交換。

ついでに洗車もしてリフレッシュ☆
これでカプチにスタッドレス履かせたら、冬支度はほぼ完了です。

忙しかったけど、堪能&満喫できた2日間でした( ´∀`)bグッ!
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/11/20 22:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 0:14
サーキット

面白そうだなぁ〜♪

おいらはサーキットを走らせる車が無いけど・・・
コメントへの返答
2012年11月21日 0:28
南コースのような小さめのサーキットなら
ウェスト君にぴったりですよ♪
エスケープもしっかりあるし。

一台ずつ走るジムカーナ枠なら、
他の車に迷惑かけないし。

是非!!
2012年11月21日 0:34
Q 自分も月曜日のレイトショーで見てきました。 TVでの冒頭6分間以上のQ 展開で

1回では サッパリ・・・ には一理ありと思いますが( 破は4回観てしまったので ) 庵野総監督の「不思議の海のナディア 」 を見て御存知の方には本編とは直接関係無い部分で「 おっ ! 」 思えるのではと感じましたね。 ついでに言えば Gundam SEED も・・・。
コメントへの返答
2012年11月21日 20:26
>ナディア

あ~、やっぱり、そう思いましたか!
私も同感です…(>_<)

SEED…これは盲点。確かに言われてみると
そうですねぇ…(´Д`;)
2012年11月21日 8:53
サーキット楽しそうですね ♪
自分は絶対、車壊しそう(汗)
コメントへの返答
2012年11月21日 20:28
サーキット=車に過酷

って訳じゃないですよ。
私だって、ハイチューンなエンジン積んでいるけど
追加メーター全然無いから
壊さないよう、休み休み走ってます( ̄◇ ̄;)

思っているほど、車って壊れませんよ~
2012年11月21日 10:34
お疲れ様でしたm(__)m
翌日もジムカ~ナ遠征!
充実されていますね♪
コメントへの返答
2012年11月21日 20:29
お疲れ様でした!!

二日連続で三重県遠征でした。

ジムカーナは楽しいなぁ~
グリップ枠だと、後ろばっかり見てて
全然楽しめないから(´Д`;)
2012年11月21日 10:41
お疲れ様です!
サーキット良いですね(^^)
しかしあの後の三重県入りは…
↑のお方と似てますね♪
正に自然風(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 20:31
大丈夫!
三重県は、「リアル隣の県」だから近いモノです!

…でも朝の7時とかには(誰かさんのようには)
行けないですよね~( ̄◇ ̄;)

自然風でもハードルは高め??
2012年11月21日 11:22
大忙しですね。
思いっきり、楽しんでうらやまし~♪
サーキットの映像、カプチ軽量なのがよく分かります、調子に乗って パイロン 飛ばしませんでしたか…
コメントへの返答
2012年11月21日 20:33
遊びで忙しいって幸せなことですよね♪

最近、カプチの足回り&タイヤを更新したので
南コースに行ってみましたが、満足のいく
仕様になりました♪

今日のところは攻めるところまで行かなかったので
パイロン蹴飛ばすほど攻められませんでした。
2012年11月21日 12:36
私もサーキットに行きたいけど、壊れると部品供給に不安がありますね(T_T)
コメントへの返答
2012年11月21日 20:34
逆転の発想で、
サーキット走って壊れるようなところは
先に壊して弱点探ししましょう!!

…なんて、言えません( ̄◇ ̄;)
2012年11月21日 21:55
お疲れ様でした~

碇君同様、置いてけぼりでしたね(^_^;)
1500円のパンフレット熟読して理解したいと思います!!

コメントへの返答
2012年11月21日 22:23
二日間お疲れ様でした!

う~ん、
エヴァは見る方にも勉強を要求するのかぁ…(>_<)

ま、私は適当な解釈で楽しむことにします(^_^;)
2012年11月22日 22:43
いいですね~(o^-')b

サーキット
 今年中に一回行きたいな~

くぁう~るさんは
 そろそろ滑りだしですな(^O^)
コメントへの返答
2012年11月22日 22:49
サーキット楽しかったです。
これくらいの時期が暑くもなく寒くもなく
車も良い状態で負担も少なくてタイムも出るし
イイ事づくめです。

滑り出しは12月1日。
ダムは今週末が最後になりそうです。

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation