• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

今年のモーターショウは

今年のモーターショウは
 10/30・31と東京モーターショウに行ってきました。
 日産GT-Rが話題となっている今回、私は特にお目当て無しの状態でとにかく見てきました。

 詳しくは様々な報道でご存じだと思うので割愛しますが、私見では全体的に無意味なコンセプトカーが減ったように思いました。特に海外メーカーにその傾向が強かったかな?

 集客では日産、トヨタ(レクサス)、ホンダの集客が多かったかな。ただし「ステージの」。
 でも日産はほとんどGT-R人気。他に何があったかさえ思い出せないほどGT-Rが前面に出すぎていた感じがした。しかし市販車で日産ギャラリーで現物が見れるからココで見るほどの物じゃない。
 ホンダは市販車Fitが前面に出ていたがASIMOが人気だった様子。でもコレが見たかったら国立科学博物館でやっている「大ロボット博」行けば楽して座って目の前1mを走ったりサッカーするところが見れる。
 トヨタは「?」。i-REALが注目を集めていたようにも思えるが、何で人が多いのか私には理解できなかった。iQコンセプトはデザインはともかく、2座コミューターが認知されつつある現在にあっては、多車種展開しているトヨタなら近いうちに出してきそうな感じがした。

 偉そうなことを書いているが、私が気に入った4輪は、ダイハツの「MUD MASTER-C」。単にデザインが気に入った。2座で床が高いので乗用・貨物共に有用性には疑問が残るので出てもセールス的には難しそう。でもダイハツはミゼット2を出したこともあるので、出たら楽しいな~って思いました。

 お目当てはなくても、今回も楽しく見て回れました。でも、もう少し無駄なステージ上のダンスが無くなると見やすくなるかな(^^;)
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2007/11/03 13:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

山へ〜
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 19:55
お姉さんの キワドイ 写真は?
ひょっとして、自分だけで楽しんでいるの?
(*^o^*)♪♪
コメントへの返答
2007年11月3日 21:31
お~そうでした!
近いうちにフォトギャラリーに
アップしますね!
…人間性が疑われる写真かも…(^^;)

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation