• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぁうーるのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

雪不足なんですってね~w

雪不足なんですってね~wご無沙汰しております。

24日から毎年恒例、ニセコ入りしております。

本州のスキー場は雪不足で戦々恐々としているようですが
こちらも少ないとは言え、毎日新雪三昧です♪

昨日30日は快晴に恵まれました。
年々、ファーストトラック争奪戦が激しくなってきていますが、
それも含めて楽しいニセコです。

正月も滑り倒しますよ~٩(ˊᗜˋ*)و















Posted at 2015/12/31 17:09:19 | コメント(6) | すき~ | 日記
2015年12月12日 イイね!

冬眠のお知らせ

冬眠のお知らせウチのエリちゃんは
本日をもちまして
今季の運行を終了
させていただきましたw

今日は日ごろの感謝を込めて洗車。
バッテリーを切って冬眠させました。

来季の運行開始は…5月下旬かな?
Posted at 2015/12/12 16:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

ゴーヤ、新興宗教、添い寝、いつもの土下座。

ゴーヤ、新興宗教、添い寝、いつもの土下座。日曜日の朝がやってまいりました!
寒いですね~。
布団から出るのに10分を要しましたが
なんとか準備が出来ましたので
今日もダムへ(σ。-ω-)σ゛Go!!



先週より寒く感じないと思ったら定点観測では2℃(先週は0℃)でした。
暖かいですね♪(爆)


ダムに着いたら真っ白け~






ダムの放水と、川霧?のダブル効果のようです。



風もなく、穏やかな朝ですが暖を取るため、いつもの台湾ラーメンを作ります。


寒冷地用のアウトドアガスを使ってますが、何度か使うとどうしてもパワーが落ちます。そんなときはエンジン熱で復活。

新聞紙にくるまれているものは…


先週、どどめきの里で買った安納芋♪
もちろん、エンジンで焼いたわけではなく、到着後に暖めただけです。


では喫茶矢作、開店です♪


…とまぁ、すぐにヘンタイが集まり始めます。


今年は紅葉を見に行きませんでしたが、コレで勘弁してやります。


ほどなくして、昨晩SMP東海の忘年会で午前様だった人々がやってき始めました。
かわぐちさん、あらかに眠そうw


ZAKIさん到着。


なにやらカラフルな車もやってきました。

芝ちゃんのミニ「ポールスミス」。



降りてきた人も縞々w



ZAKIさんの試乗でスロットル不調が判明したポールスミスですが、隊長が即調整→完調。


隊長あっという間にスロットル調整を完了させていたけど、写真のために作業風景のヤラセを強要する芝ちゃんw
ヤラセもココでは自然風。




空調の設定が面白い。



ところで…


コレなんですが…


私にはゴーヤにしか見えないのですが…w


今日はそんなポールスミスを中心に話題が膨らみましたが…

何やら…



怪しげな…



新興宗教…?





…のようなストレッチをするオヤヂ組w

そんな不自然な風景も矢作では自然風♪




かわぐちマスターには、先週入手した、どどめきの里の安納芋の焼き芋をいただきました(゚Д゚ )ウマー
ありがとうございました。

そんなこんなで、朝6時過ぎから開店した喫茶矢作も気がつけば10時。閉店と相成りました。

ほぼ徹夜で参加のZAKIさん、かわぐちマスター、芝ちゃんは帰路につきました。

一部メンバーで二次会場へ。

いつものモノを食します♪(゚Д゚ )ウマー


安納芋はありませんでしたが、野菜が安い♪

と、その時…


車(しかも他人の)と添い寝する人(Sety君)…

さらに…


矢作ではおなじみの土下座も繰り出され、今日も自然風だと納得した一日でしたw

ここでも土下座&駄弁り続け、11時に一応解散。

aki♪さんと私は、


ブドウ成分を補給に行きました。


ナマの葡萄はありませんが、加工品は豊富です♪


その他、秋の味覚?もいろいろお安い♪

私は…

いつものジュースとジャム。
帰り道、クラッカーを仕入れて、ジャムと合わせておやつにしました♪

そんな週末の一日でした。

さて、来週ですが、
私的には今季最後のダムです。
なので絶対行きますよ~
皆さん、よろしくお願いします┏○ペコッ

では

また来週!
Posted at 2015/12/06 23:41:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年11月29日 イイね!

暦では…

暦では…皆さんおはようございます。
日曜日の朝がやってまいりました。
(最近、ブログサボり気味ですみません)

まぁ起きれたのでダムへ(σ。-ω-)σ゛Go!!


まず、某有料道路手前で、某スピダーと遭遇。
あっという間にチギられました(-_-)
それも日曜の朝の自然風。

白~い おぢ さまと、いつものところで合流して
いつもどおりダムを目指します。


定点観測で0℃
いよいよ冬ですねヽ(*´∀`*)ノ


ダム到着。
この時間でも暗い…
しかも山に雲がかかっていて日差しが期待できません。


そんな寒い朝は、いつもの台湾ラーメンで暖を取ります。


白~い おぢ さまも、私と同じやかんを買いました。
気温が下がってお湯が沸きにくいので
ヒートエクスチェンジャー装備のヤカンです。


どんなに寒くても、ぼちぼちヘンタイが集まります♪


銀の助さんからのお土産(゚Д゚ )ウマー


燻製煮卵
寒い時期にいつもいただきます(゚Д゚ )ウマー
(お名前存じ上げませんでした。スミマセン)


三ヶ日ミカンさんから本家本元!三ヶ日ミカンを頂戴しました!
寒いダムではいただけませんでしたが、
帰宅後美味しくいただきました(゚Д゚ )ウマー


最近、ココは喫茶の他に「洗車場・矢作」も追加されましたが
今日から「GS矢作」にもなりましたw

寒いだ、なんだかんだ言いながら気がつけば10時!
お開きになりました。

でも真っ直ぐ帰らないのが喫茶矢作の常連の生態。


いつもの二次会場で、いつものモノを食します♪


今の時期、野菜が豊富です♪


大根安い!


先週買って、レンジでチンして激うまだったお芋さん。
先週は気がつきませんでしたが安納いもでした。
スーパーで安納芋はこんなにお安く買えません。
今週もゲットだぜ!


と、そこへ大寝坊のgo-go-hideさんがやってきました(^_^;)
空振りにならなくて良かったです。


そんなこんなで、ココ、どどめきの里でもマッタリします。


時々、ダムの方でお会いするお方。今日はここで再会。


いろいろお話を伺いました。


なんと言ってもこの個体、
第1回日本グランプリ参加車両そのもの!
歴史があります!




最近、機関系をOHしたとのことで見せてもらいました。
新品のようにピカピカです!
でもこだわって、オリジナルの部品で全て仕上げたそうです。( ゚д゚)スゲー

…とまぁ、ココでも気がついたら1時間マッタリ(^_^;)
やっと、今週も解散となりました。

暦ではもう12月。
例年だと11月いっぱいで閉店の喫茶矢作本店。

でも、寒くなったとは言え、
まだまだ大丈夫そうなので…

また来週!(…で、いいよね?)
Posted at 2015/11/29 22:37:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年11月23日 イイね!

折れました(x_x)

先日、鈴鹿南サーキット走った後見つかったオイル汚れ。
ブローバイが一つの原因ではあったけど、他にも原因がありそうだったのでよくよく点検してみたところ…



エアコンのコンプレッサーから出ている配管が折れてました(T_T)

正確には全周にクラックが入ってて折れる寸前でしたが、触ったら完全に破断した。
以前もこのパイプ交換してるのでウィークポイントです。

あ~直すべきか、いっそ撤去すべきか。
撤去してしまいたいけど、我が家唯一のエアコン装着車。

…壊れるところは少ない方がいいかなぁ。
でも人間の方が暑さに対する耐性弱くなってきたしなぁ…

(T_T)(T_T)(T_T)
Posted at 2015/11/23 16:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation