• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぁうーるのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

ひたすら切り刻んでます。

ひたすら切り刻んでます。只今、自宅の部屋でひたすら切り刻んでます…
と、言っても今日名古屋であった一万円札を切り刻んで
バラまいた犯人ではありません(そんなカネあるなら俺にくれ)

実はクルマ作業で使うウエスを作成中。
私はワックスがけは勿論、
エンジン、ミッション、デフのオイル交換、
電気系を除く大抵の部品交換・整備は自分でやります。
加えてMTBは毎週末チェーンその他の清掃・給油をします。
故にウエスを大量に必要とします。
先週末、ワックスを掛けようとしたらウエスを切らしていて
かけられなかった。

ウエスの原料?は着古した衣類。
綿100%のTシャツはワックス拭き取り用。
靴下やパ○ツ、カッターetcはオイル拭き取り用。

まずゴムや縫い合わせ?部分を切り落とし
ハンドタオルぐらいの大きさに切り出します。
余った部分はオイル拭き取り用に。
単純ですが結構、根気の要る作業です。
綿100%はワックス拭き取りに最適です。

さて、作業にもどります。

Posted at 2006/10/30 20:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2006年10月29日 イイね!

準備体操、大事です。

準備体操、大事です。エリーゼの車高を少し弄りました。
(整備記録参照)
いつもながら適当整備…。
きちっとアライメント出してやらないとダメですね。
良いクルマが台無しです。

ところで皆さんは整備作業前に準備体操してますか?
私はいつも欠かさずやってます。
普通じゃないクルマを弄ると
結構不思議な姿勢で力をかけているから
あとで妙なところが痛くなるのを防止できます。

ところが、今日はうっかり欠かしてしまいました(汗)
結果、背筋が変に痛い。手首の関節も少し痛めたかも。
準備運動の大切さを身をもって再認識しました。

…単にトシかも…
Posted at 2006/10/29 23:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2006年10月28日 イイね!

「かっぷんちょ」月例ミーティング

「かっぷんちょ」月例ミーティング 名古屋には「くらぶ・かっぷんちょ」というカプチーノのオーナーズクラブがあります。
かれこれ10年以上活動しています。
 今日は毎月一回会員が集まって、ただ世間話?をする月例ミーティングの日。毎月顔を出させていただいております。いつもは名古屋市内某所のファミレスが会場ですが、今日は伊勢湾岸自動車道の刈谷SA「刈谷ハイウェイオアシス」が会場でした。
 ただ、クラブのミーティングと言っても一般の人から見ると分かりません。何故ならほとんどの人がカプチーノで来ないから(爆)10年以上も活動していると所有しているクルマがカプチーノだけとは限りません。また、以前所有していた人もメンバーのままなので尚更です。今日はカプチーノで参加したのは私だけ。
 私が住んでいるところからは近すぎるので、どの高速使っても通らないポイントだったのでココ刈谷SAは初めて。「デラックストイレ」や足湯もある温泉施設、観覧車もあるデートスポット?のようなところ。高速(上下線)以外にも一般道からも利用できるとあって結構混んでました。
 フードコートで食事をしていると、風呂上がりのおばさん達が髪を拭きながら横を通り過ぎていくという光景が見られる(見たくないけど)一風変わったSA。時間があったら温泉に入りに来たいです。
Posted at 2006/10/29 00:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
ノミネートカーを見てのとおり実用車ばかり。それは悪くないが、実用車でも「心躍る車」が無いのは嘆かわしい。下駄車で良ければ商用車で十分。
 オロチを選んだのは消去法で残ったからに他ならないが、光岡の心意気は応援したい。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / EクラスCDIアヴァンギャルド
選んだ理由:
ヴェイロンと言いたいところだが、ディーゼルをいち早く導入したことを評価したい。

特別賞部門:ブガッティ / ヴェイロン16.4
選んだ理由:
まさに非常識を現実の物とした恐ろしい車。フェラーリやランボとは違う次元の車。「どこで速い」かではない。0~100~0マイルで物理の法則を打ち破るかのような超絶加速と制動を見せたことがあまりにも印象的。歴史的に「憧れ」の対象にはならないかもしれないが「畏れ」の対象になるかも。

Posted at 2006/10/26 16:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年10月25日 イイね!

祝・1000km超え!

祝・1000km超え! 私は7月からMTBに乗ってます。3台目のクルマですが動力は私自身です。こちらもちょっとマニアックな車種ですが、それはまた別の機会に紹介します。

そのMTB、今日やっとオドメーターが1000kmを超えました!

 休みの日にもっと乗ってあげたいけれどエリとカプにも乗っているとなかなかツーリングに連れ出してあげられない。しかもこの2台にMTB積めないし。せいぜい自宅発着の半日100km以内ののんびりサイクリング止まりです。
 輪行して秋の山を散策したいな。
Posted at 2006/10/25 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB(自転車) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation