• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

デリカ、ナイト2000化!?

デリカ、ナイト2000化!?おはようございます。
唐突ですが、先日嬉しいことがあったので始めに!
年に数回参加が必要な集会?があるのですが、そこで10数年ぶりに再会した車好きな方が!話し始めてすぐに、10数年前 渋谷の飲食店でコーヒー片手に車トークで盛り上がったことを思い出しました!何の仕事の話をしたかは全く記憶にないのですが(爆)、車の話が尽きなかったことはよく覚えています。
今度は車の話だけでなく、お互いの家族の話等も聞きたかったのですが、上の方もいたので…しかし一瞬で時が巻き戻りました、またじっくり話させていただける時を楽しみにしています!

さて今日のブログネタですが、これまた懐かしの「ナイトライダー」です!

私は学校から帰ってきて夕方に見ていたので再放送でしたが、いまだにあのOP(テレテレテレテレ〜♪)と喋る車は忘れられません。

その喋る車「ナイト2000」↓

がデリカでちょっと再現?でき感無量です!

再現出来るパーツは
Valenti JEWEL LED テールランプ ULTRAです!


フロントではなくリアになりますが、ドアロック&アンロック時にLEDバーがオープニング&エンディングアクション!気分はナイト2000です!運転席に座ったらK.I.T.Tに「安全運転で」と喋りかけてもらえると、もう言うことなしです(爆)

と、自分にしか分からないネタばかりで本日も終わります😅
さて次は足か…
Posted at 2025/06/01 10:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

【売却済】デリカ、ホイール・タイヤ売ります!

【売却済】デリカ、ホイール・タイヤ売ります!先日ホイール・タイヤを交換後、走りに全く問題がないので前に履いていたホイール・タイヤを売却します。

ホイール:SSR GTV03 18インチ 7.5J +43 フラットブラック

タイヤ:TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 235/60R18 6分山

パツレをご参考に、ご興味がある方は今月内にメッセージをお願いします😊月内に売却完了予定です。

➡️2025年6月に売却しました。
Posted at 2025/05/06 07:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

デリカ、ファイナルバージョン?の情報と備忘録

こんばんは。備忘録を兼ね、ここ数ヶ月の動きを。

・先日リコールのバキュームポンプ交換でディーラーに行った際、新型デリカの情報を聞いてみたところ「年内にオーバーフェンダー(社外品ではなくメーカー純正だとか)を装着したD5のファイナルバージョン?がリリースされ、その後 来年にデリカ新型が発売予定」とのこと。PHEVは大分高いでしょうから、是非ディーゼルも併売して欲しいものです。三菱自動車さん、ご検討宜しくお願いします! 

MADLYSヘッドライトプロテクター、サビによる塗装剥がれが何ヶ所か出てきたので、パーツ全体にチッピングブラック塗装を依頼。ザラッとした質感がイイ感じです👍

フロントグリルLEDランプ、設置から約2年ですが、当初の予想通りLED不点灯が増えたので3ヶ所共新品に交換。LED後ろの配線穴パッキンが当初装着品より分厚くなっていたので、一応改善はされているかと。さ〜今度は3年位点灯して欲しいが…

・デリカD5購入当初からずっと気になっていた、センターパネルのピアノブラック、格好いいけど汚れや埃が目立つため、ようやくハセプロ マジカルアートシートを貼ってもらい解決しました!視界に入ることが多い場所ですが、シート厚があるので安っぽくなく満足しています!
Posted at 2025/03/22 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

デリカ、2024年のまとめ🎍

デリカ、2024年のまとめ🎍こんにちは。年末、ようやく一息です…今年は過酷でしたが、うちのデリカはこんな感じでした↓

・年始の初夢?通り、ノーマルホイール・タイヤセットとほぼ同重量(24kg)の新たなホイールタイヤを履く。見た目はバッチリ!
→年末、雪の高速道&一般道を長距離走り、しっかりとタイヤがグリップしていた!見た目だけじゃないと(笑)




・合わせて剛性パーツを に投入、一般道ではほぼ変わりないが、高速道でフロントの応答性や剛性感が向上&ボディのロールが抑えられグラッと感はほぼ無くなった。
また雪道を走りながら、路面の変化やグリップをハンドルで探る時にも、フロントのダイレクト感向上が役立つ。

・見た目、最後の締めにリヤスポを装着!こちらは装着後に自分でも気付かない位のさりげなさ(笑)

これで自分の中では、デリカで手を入れたい場所はやり尽くしたかなと…
これ以上となると更なるリフトアップ→オバフェン装着→更に太いタイヤとホイールと、実用性を犠牲にした沼に入るでしょうから…

強いて言えば、いま赤いバネを付けていますが、青いバネに変えて色味を統一したいとか、ブレーキキャリパーを6POTにしたいとか、マフラースピーカーを付けてみたいとか、ま〜付けなくても大勢に影響は無さそうなので、あとは自分がどこまで我慢出来るか次第ですが…

あっ、あと20数年ぶりにユーザー車検をやりました。私のクルマ人生で車検2回目は初めてでして、事情があるにせよデリカD5が気に入っているな〜と。

最後に、今年の年末は雪の北陸道や一般道を約600km程走りましたが、雪道初心者の私でもほぼ不安を感じることなく走破出来ましたので、デリカの優秀さが改めて身に染みました。
来年でうちのデリカは6年目となりますが、来年もどうぞ宜しく!😄
Posted at 2024/12/31 15:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

デリカ、遂に着弾‼️‼️‼️

デリカ、遂に着弾‼️‼️‼️遂に待ち望んだホイールタイヤが来ました!



店によってはホイール納期 約半年〜と言っていましたが、ショップの方がTWS営業さんに掛け合ってくれて大分早まったようです!
受注生産なのにありがたい😂

一週間前は雨予報でしたので、取付を延期しようかと思いましたが、昨日に続き晴天なので新型ホイール・タイヤを取付けてもらいました!





現行ホイール・タイヤより▲1.4kg!4輪で▲5.6kg!!
事前想定通りです😉










センターハブを合わせるため、これまで装着していた、F:5mm、R:7mmのスペーサーは継続装着。 ま〜そうすると、フロントはツラ、リアはハミタイ💦

ただショップ店長曰く「現在の車両保安基準だと、ホイール・ホイールナットのはみ出しはNGだが、タイヤの突出量10mm未満ははみ出しと判断されないので、これは大丈夫でしょう」とありがたいお墨付き!以前245のタイヤを履いていてホイールハウス内加工済&その後リフトアップもしたのでタイヤの当たりもなく、17インチ化でブレーキキャリパーとローターが更にホイール内を埋めてくれて言うこと無しです。

保安基準改正(2017年6月)、バンザイ‼️

いや〜カッコいい、大変自己満足です😍
さ〜これを糧に明日からの激動に耐えよう😭

Posted at 2024/11/10 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation