
通勤で毎日、80kmほど走行しています。
往路は東名阪道を利用。
復路は国道23号線を走ることが多いです。
国道23号線はトラック多いですよねー
走るトラックのナンバーを見ると、
日本各地のナンバーが付いています。
そんなトラックの海の中を走ると、大量の排気ガスを浴びるわけですが、
その排気ガスの中には当然オイルが混ざっているわけでして、
フロントガラスはあっという間に油膜まるけになってしまいます。
油膜って、ほんとうにやっかいものですよね。
雨の日の夜なんて、視界はぼんやりですから、ほんとうに危ないこと、危ないこと。
もう何度も油膜取りをするのも面倒になったので、
プロの技術を借りることにしました。
ということで、KeePer Proの専門店である、KeePer LABOに行ってきました。
日曜日の夕方なんて、なかなか予約とれないのかなと思っていたのですが、
昨日の午後に電話したにもかかわらず、あっさりと予約できました。
土日でも予約ナシでOKの場合あるみたいですが、
Web予約していくと5パーセントoffになるので、予約することをオススメします。
オーダーしたのはガラスコーティングと手洗い洗車。
ちなみにガラスコーティングのお値段はこんな感じ。
ちなみに同じゴルフでもハッチバックはMクラスですが、ヴァリアントはLクラスになります。
アストラの時はハッチバックもワゴンも同じ価格だったので、
腑に落ちないですが・・・・
こんなサービスメニューもありますが、

簡単にお願いしますとは言えない値段ですな。
作業に関する説明があり、まずは洗車から。

設備がすごいですねぇ かなり省力化されているのでは。
フロントガラスのコーティングを含めて約50分で作業は終了。

洗車はホイールもキレイに洗ってあり、費用対効果からすると満足です。
肝心のフロントガラスのコーティングですが、
明日の帰り道は雨になりそうなので、その時まで楽しみにしておきます。
洗車だけでも歓迎みたいですし、価格もリーズナブルなので、
これはリピート決定です。
もうちょい近所に出来ないかな。
Posted at 2016/11/14 12:32:58 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ