• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

冬がはじまるよ

~と言っても、槇原敬之ではありませんが(^^;

今週末の3連休に、家族で奥会津にでも行こうか!
なんて計画を立ててみたのですが、
週間予報を見ると、会津地方には「雪だるま」のマークが…
この冬、一番の寒気(さむけぢゃないよ)が来ているとか。。


一家揃ってお出掛けですから、万が一を考えて、
クルマを冬仕様にしました。



早速作業開始!
コンプレッサー始動!
50㎏ボンベ改のエアータンク×2に、
エアーを充填している間に、軽く洗車
タイヤをガレージの棚から下ろし、ジャッキを準備します。


ついでなので、豪雪地帯(苦笑)へ通勤している、
ヨメのクルマも冬仕様にしちゃいます♪

ジャッキアップして、ウマを掛けて、4輪が地面から離れたら、
一気に交換しちゃいましょう!


一般の家から、あまり聞こえる事の無い音を立てて…


「ダッ!ダダダダダッ!ギュ~ンッ!」






ハイ♪完了!!






そうそう!
ワイパーも「ウインターブレード」にしないとね( ̄ー ̄)b










例年より、チョット早いけど「冬支度」出来ました。

そうそう!忘れずに「雪かきブラシ」も積んでおかないと。。
↓こんなの…




準備はOKだけど、
事故には気を付けないとネ♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/11/19 11:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 11:56
ほうほう、、

こちらでは、スタッドレス履き替えは、例年、クリスマス頃ですかねー、、
でも、今年は早めにと思っております、、

ヨメのヴィッツは、スタッドレスさえ用意していません、、

雪道、、気をつけてくださいねー、、

コメントへの返答
2007年11月19日 13:00
ありがとうございます。
気を付けて運転します(^^;

例年だと、12月に入ってからでOKなんですけどねぇ…
12月に、ドカッ!と一回来るモンですから。。
先ほど、お昼の犬HKニュースを見てたら、「今朝、只見(雪が多くて有名?)で30㎝の積雪」ですって!!

今年は。早めで正解だったかも…
2007年11月19日 11:57
スタットレス・・・仕事では使いますが自家用車には・・・

しかし、なおPさん家には、何でもあるんですねぇ~~・・・
すごすぎ・・・自宅で整備工場してるわけじゃ無いですよねぇ~~??

あと、気になったのが「ウレタンワイパー」・・・
ゴムじゃないんですか??見たこと無いんですが・・・
コメントへの返答
2007年11月19日 13:07
エヘヘ…
あまり大がかりな整備は出来ませんけど…
自宅でタイヤを剥がして入れ替えしちゃう、奈良の中の人も居ますから(^^;

ウインターブレードは、ワイパーの骨組み部分も、ゴムに覆われていて、掻き取った雪が付着して、凍って固まるのを防いでくれる構造になってます。
ガラスを拭き取る部分は、普通のワイパーと一緒です♪

雪国の必需品なんですヨ( ̄ー ̄)b
2007年11月19日 12:02
もうじき、真冬到来デツからね( ̄○ ̄;)


あっしも、ソロソロ準備しないと(^_^;)


冬は、桧原湖に通うんで(^◇^)ノ アイ
コメントへの返答
2007年11月19日 13:11
さっきのニュースで、只見で30㎝ですってよ!!!

今年はチョット早めが正解かも!

檜原湖、今年はチャンと凍るかな?
去年は全面凍らなかったモンねぇ。。

ワタシ、ワカサギ大好きですよ!
から揚げで、一杯やっぱい!( ̄ー ̄)

…と、振ってみる(^^;
2007年11月19日 12:25
タイヤ交換しようにも車がな~い( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2007年11月19日 13:13
1)スタッドレスを代車に積む
2)ソレをDラーに持っていく
3)納車の時、交換されて帰ってくる
4)(゚Д゚ )ウマー

キマリ( ̄ー ̄)b
2007年11月19日 12:37
今年は冬が二週間程早まるようなとこ言ってましたからねぇ(>_<)

俺も早めに交換しNIGHT!!

トゥナイト(2)!!爆
コメントへの返答
2007年11月19日 13:17
スタッドレスが減ってしまうのも、なんだかナー!!なんだけど、
朝起きて、外が真っ白!Σ( ̄ロ ̄;)
なんてのもイヤだし。。

早めの交換が吉だね♪

今年も「困ったチャン」がいっぱい湧きませんように(-人-;)
2007年11月19日 12:39
オイラは今週末にタイヤ交換すっぺかな

3シーズン目のスタッドレス、大丈夫だべか・・・
コメントへの返答
2007年11月19日 13:20
普通なら、12月に入ってからの行事なのにねぇ…

3シーズン目かぁ…ビミョ~な所だよねぇ。。
とりあえず、一回雪道走ってみて判断♪
2007年11月19日 13:27
やっぱり田舎は大変だぁ~~やね♪
こっちは雪降らんから、ええんやけど、
早朝凍て着くから、
取り合えずスタッドレス持ってます♪
減りませんわ・・・

50キロ改×2!!!
すっとこどっこいな、タンクですなぁ~♪

エアジャッキ&雪飛ばし用??

コメントへの返答
2007年11月19日 13:44
タイヤ交換…
春と冬の一大イベントなんです。。
田舎は田舎でも、雪国の田舎ですからねぇ…(^^;

今回は、2台だけ早めに終わらせましたが、あと5台残ってますorz

すっとこどっこいなタンクは、ドレンが無いので、定期的に逆立ちさせて水抜き(T_T)

エアーで飛んでく位の雪なら、スタッドレスもチェーンも要りませんがな。。

インパクトレンチ等を動かす空気が必要ですネン♪
2007年11月19日 14:23
ふ~ゆ~が~来る前に~♪
も~一度~あのひとに~♪
め~ぐりあ~いた~い~♪

無理、今年はもう福島行けません(笑)
車ないし・・(笑)

千葉は、冬準備しません。
降っても。2月か3月しか降らないし
1日我慢すれば、だいたい溶けちゃいます。
でもあえて、大雨や大雪の日に
車を出します。


(by、中三の合唱コンクールの時の歌
冬が来る前に・・・)


コメントへの返答
2007年11月19日 14:31
この辺の曲を聴くと、スキー場へ行きたくなるんですよねぇ♪

ゲレンデに流れてるのを思い出します。

福島に来れないって??
ぢゃぁ教えてあげましょう♪

まず、最寄りの駅から京葉線に乗って、東京駅へ行きます。
長い長いエスカレーターと連絡通路を通って、緑のマークの新幹線ホームへ向かい、東北新幹線に乗れば、すぐですよ♪
駅まで迎えに行きますから(^^;


ごりさんが、ステージの上で合唱してる姿を想像しちゃいました( ̄m ̄;)
2007年11月19日 15:46
冬仕様にするの手馴れてますネ!?

あと5台残ってる? (--)
車、全部で7台も車持ってますの?
知らんかった・・・。
なおPさんはセレブやったんや・・・。
そんな人とコレからは気軽にやり取り
なんか出来なへん!! (゜0゜)ノシ

オイラ、スタッドレスもチェーンも
買った事ナイです。
コメントへの返答
2007年11月19日 16:01
年に二回は必ず来るイベントですからねぇ…

そそ、ワタシってばチョ~セレブなんですぅ♪
ジジババ各1台、弟&弟嫁各1台、ヨメ兄で、計5台が残ってますorz

ド田舎なので、一番近い駅でも、歩いたら1時間以上かかるでしょう!
クルマが無いと、生活出来ないの…

スタッドレスの値段も、バカにならなくて、その上、硬化してしまうと、溝がいっぱい残ってても、その意味を成さなくなるので買い換えになります(T_T)

一年中、同じタイヤで過ごせる地域の人がギザウラヤマシス。。
2007年11月19日 18:07
前シーズンに雪かきブラシを買ったのに使用しないで終わりました。。。

ウインターブレードを欲しいと思うのですが、
使用回数を考えると買わないで終わってしまうんですよねぇ^^;
コメントへの返答
2007年11月19日 22:05
うん!そう言うのは、使わないで済むのが一番!

雪が無ければ、ウインターブレードなんて、高いだけで意味無いし。。

福島県は広いから、気候に差が出るねぇ~
2007年11月19日 18:33
なおPさん所そんなにデカイコンプレッサーあるんですか?(゜ロ゜)

今年もスタッドレスレスで逝ってみます^^;
コメントへの返答
2007年11月19日 22:08
なんだかワカラナイ内に、コンプレッサーが3台…
一番デカイのは、バイクの置き場に困って、従兄弟にあげちゃいました♪
今あるのは、ちっちゃいのと、中くらいの(^^;

スタッドレスレス…って…ウフ
2007年11月19日 19:12
4シーズン目に突入ですがナニカ

それとウチのVOXYを6台目に
追加してください。
「ダッ!ダダダダダッ!ギュ~ンッ!」
ってネ♪
コメントへの返答
2007年11月19日 22:11
4シーズン目…
チャレンジャーでぃすね!

ワタシはビビリなので、ソコまでガマンできません(^^;
2007年11月19日 21:20
お疲れ様です♪

って・・・、
てっきりなおpさんの車かとおもいきや!

何か急に寒くなってきたから今度の
3連にタイア交換しようかな。。。
コメントへの返答
2007年11月19日 22:14
いや…あの…自分のを終わらせて、ヨメのも換えたんです。。

たまたまマーチの方が、写真を撮りやすい位置にあったんで(^^;

今年は、早めが(・∀・)イイネ!!
一回ドカッ!と来て、しばらく降らなかったりするんだろうけどねぇ。。。
2007年11月19日 21:51
なんかエバラキもふりそーな気配が・・・

さっき小雪っぽいのがポツポツ降って
ますた。。。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルサム~
コメントへの返答
2007年11月19日 22:17
エバラキは降っても、思いっきり積もるって事は少ないでしょう?

山沿いはぁゃιぃですけど、海沿いは大丈夫でしょう。

でも、風はチベタイですよねぇ~(´・ω・`)
2007年11月19日 21:54
俺5年目・・・

びんぼーだから

我慢の冬!
コメントへの返答
2007年11月19日 22:21
総長は、出勤が混み合う時間帯を外してるから、スタッドレスと書いてあればナントカなるでしょう(^^;

2007年11月19日 22:37
なんか、出遅れますたが、、
ワタスのは4シーズン目!!
がんばりますよぉ!!!

(-_-;)
コメントへの返答
2007年11月19日 23:16
そうだっ!JOKERさんのは、マニュアルの4駆だったんだ!!

んだば、今シーズンはナントカなるでしょう?

深夜のブラックバーンさえ気を付ければ(^^;
2007年11月19日 23:10
いまだかつて、スタッドレスすら履いた事がないアッシでつ♪
そんなに遠くないんでつがね~
コメントへの返答
2007年11月19日 23:20
同じ福島県でも、煌@タソお気に入りの「いわき」は、スタッドレス無しでもナントカなっちゃいます。

逆に、会津地方に行くと、毎日雪が降る事も。。

渡り鳥みたいに、冬は南国で過ごしたいですねぇ(^^;
2007年11月20日 0:27
ど~も~。

なおP、ダダダダダダッーマシーンもってるんですかー。

バラデロは、パタパタコンプしたナイっすよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 9:17
ども~♪

根が「クサシ」なモンで、クルマいぢる時も、なるべく手作業したくないので、道具に頼ります(^^;

インパクトレンチやエアーラチェット使う時は、それなりのコンプレッサー使いますけど、普段はホムセンで買ったちっちゃいの使ってます♪
2007年11月20日 12:19
こちらは日曜の夕方から降り出して
朝には5cmほど積もってました
(^_^;

どうなっちゃったんでしょ、
この異常な寒さは。。。

ちなみに私、
この10年スノーブレード
買った事ありません、です。

雪が固まるたんびに、
『バン!バン!バーーン!!』
してます。。。

フロント硝子左右に掻き寄せられた雪も溜まって来るし。。。
あれ、なんとかならないもんですかねぇ~っつ?
コメントへの返答
2007年11月20日 13:09
怪鳥!いらっしゃ~い♪
珍しい時間に出没でぃすね?
まさか!またプチロシア???(^^;

自分の車は「バン!バン!」しちゃうんですけど、ヨメのは大サービスで付けてます♪
今年のVOXYには「ステップワゴン」のワイパーが入ってますので、どの程度、雪に強いか試してみようと思ってます。

フロントガラスサイドに溜まる雪…
視界が狭くなって、イヤなモノですよねぇ。。
山形の会員さんが、去年、オモシロイモノを見つけてきましたよ!
その名も「雪すべ~る」(^^;
http://obatech.matuto.com/index.php?catid=2&blogid=1

カー用品店や、ホームセンターで、入手可能の様です。
なかなか使い勝手は良かったみたいですよ♪
お試しあれ~( ̄ー ̄)b
2007年11月20日 18:55
なるほどぉ~っ♪
これは便利そうです!

ありがとございまぅす~っ♪
コメントへの返答
2007年11月20日 20:40
なんのなんの(^^;
雪の降らない地域の人には、ナカナカわかって貰えない部分ですからねぇ。。

お役に立てれば幸いでございます♪
2007年11月21日 21:13
こんばんは。

ちょうど車検だったので、
うちのカペラWGNもスタッドレスに交換してもらいました。
もっぱら、スキーに行くために。

さすがにスノーブレードまでは付けたことがありませんが・・・。
そちらは豪雪地帯なのでしょうか。

コメントへの返答
2007年11月21日 21:41
こんばんは♪

たかたん7さんは、どちらにお住まいなんでしょ?
ワタシの所は、福島県のほぼ真ん中、豪雪地帯では有りませんが、ソコソコの積雪が有ります。
ソレも、昼間に降る雪は「大根おろし」の様な、湿った雪…
ソレが夜には中途半端に凍って、下手な豪雪地帯より、とても走りにくい地域です。。

プロフィール

「ドレン抜きしやすそうでイイね♪」
何シテル?   03/15 09:05
身の回りの出来事をチョコチョコ紹介していきます。 マイペースな不定期更新ですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤバすぎるゼロヨン4秒!これがNHRAだ!(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 08:24:52
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他
2012/11/27 15:14:29
 
福島ライダーズナビ 
カテゴリ:バイク
2012/10/18 13:27:57
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
パワーはソレナリですが、いっぱい乗れて、いっぱい積めて、ドコへでも出かけ、通勤もこなすマ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
中古ですが、縁あってリターンライダーのワタシの元へやって来たZRX1100 ひっそりと車 ...
ヤマハ セロー225W セローさん (ヤマハ セロー225W)
遠く奈良からやって来た! ちっちゃくって小回りの利くカワイイヤツ
その他 その他 その他 その他
イタリアのカートメーカー「CRG」の「Kalifornia」です(スペルの間違いではない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation