• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおPのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

スカイラインのカタログ

コチラ覆面えるさんが、
ワタシの大好きなワンピースグリル、
「1969年」のスカイラインのカタログを、
UPしてくださいましたので、
ワタシは、ハコスカのデビュー時のカタログをUPしたいと思います。


1968年
「SKYLINE 2000GT」


このカタログは、数年前に「日産」で復刻され、
販売店で配られたモノです。

結構な大きさで、ウチのスキャナーでは、
取り込む事が出来ませんでした。。(T_T)

1ページづつA3でスキャンして、
切った貼ったで見開きにしました(^^;
(スキャンデータで100Mb。。。)
本家の複合機は、高価なだけあって高性能だなぁ♪

縮小してしまったので、
細かい字は読み取り難くなってしまいましたが、
当時の技術を、惜しげもなく注ぎ込まれた感が、
とても良く伝わってきます。


さ~て、今日は仕事納め!
ボチボチ仕事をまとめて、大掃除しないと…( ̄m ̄;)

この記事は、スカイライン、その①、、 について書いています。
Posted at 2007/12/29 14:25:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年10月29日 イイね!

ん?コリわ!!

週末、古い連れの所にお泊まりしまして、
「プチ同窓会」なんぞをやっていました♪


そこで「日産 NOTE」のCMの話題になったのですが…

楽しそうに洗車をする家族を、
遠目から羨ましそうに見ている青年の後ろに映るクルマが、

「どうもケンメリっぽい」

と言う話になりまして…

検証をしてみました!















どうです?

ピラーのカタチが、
ケンメリの2ドアっぽく無いですか?


しかも「モスグリーン」と来たもんだっ!!!


ヤルなぁ♪日産!!♪







あのお方が食い付く?(^^;



我が青春の
スカイライン♪


鮮明な動画は↓コチラ
ttp://www2.nissan.co.jp/NEWS/CM/cm.html?movie=EA_002
をスケベにしてに「h」を付けてネ( ̄ー ̄)b
Posted at 2007/10/29 11:51:32 | コメント(25) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年05月23日 イイね!

Tシャツ

Tシャツそう言えば!
ユニクロ・ニッサン・タカラトミーのコラボTシャツが届いてたんでした!






第1弾は、思い出すのが遅くて、
販売サイトに行った時には、すでに売り切れでした。。。

なんとか第2弾で買えたので、モノはとっくに届いていたんですが…

(・∀・)ニヤニヤしながら、またまた娘とお揃いにしてしまいました♪


へへへ…ハコスカのQステア♪



娘はQステアに興味は無いだろうと、ヒトツの箱を開けて、
廊下で遊んでいたら…(いいオヤヂが…)

「あ~!!ナニそれっ!ナニそれっ!」と、
いきなり食いついてしまいましたorz

「それって、Tシャツに付いてきたヤツ?」
「ウチのは??」


渋々「コレがオマエのだよ…」と、言うが早いか、
「貸して!貸して!」と、ワタシの手から奪っていきました(T_T)



しばらく遊んだら飽きるだろうと放置していたら、
自分の部屋からナニやら引っ張り出してきて、
「コレも動くようにして♪」
( ゚Д゚)ハァ?

手に持っていたのは、オレンジ色のチョロQマーチでした。。。

以前、日産から頂いたマーチのチョロQ!
ヨメのと同じ色だったので、貰ってきたんですが、
速攻で娘に奪われてしまったモノでした。

ソレをQステアに改造しろと!?



仕方がないのでやりましたよ。。。



マーチのQステアも悪くないか♪と、しばらく娘と遊んでいたんですが、
遊ぶだけ遊んだら、自分の宝物を入れて置くガラスケースに入れてしまいました。。。

「なんだよぉ…走らせてナンボだろうがよぉ…」と、
なんとか奪取しようと試みたのですが、

「おとうさんは自分のがあるでしょ!」
「コレはウチのに付いてきたんだから、
ウチのっ!


やられました_ノ乙(、ン、)_
Posted at 2007/05/23 10:57:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年02月14日 イイね!

スカイラインはスカイライン

スカイラインはスカイライン←コレ!知らない人は「なにコレ?」な画像でしょう(笑
知ってる人は「アラ懐かしい♪」なエンジン
そう!名機「FJ20」です。






スカイラインはケンメリ(GC110)を最後に「GT-R」が無くなり、
L型エンジンにターボを搭載した次期モデル、スカイライン・ジャパンも、
残念ながら「GT-R」の称号は与えられませんでした。

その後のモデル、R30スカイラインにも、やはり「GT-R」は作られませんでした。

そして、スカイラインの設計者 櫻井眞一郎氏が、日産で最後に携わったのが、
このエンジンが搭載された「DR30」スカイラインRSなんです。
(写真のエンジンは、解体屋から上げてきたばかりの部品取り用です。)


先日、彼女(PS30Z)の様子を見に行ったとき、
もう一台の淑女が気になって、見に来てしまいました。

別の従兄弟が、修理工場やってまして、
そこでレストアされているのが彼女なんですが…

その従兄弟ってのがまた、強力なスカイライン党なんですよ♪

ワタシはL型路線なんですけど、彼はFJエンジンの虜です(笑
彼の工場の裏は、↓この通り



スゴイ光景でしょ?(笑
マニアならヨダレが出ちゃうような場所ですが、
ワタシにとって残念なのは、コレが全部「RS」だと言う事!



ホントは鉄仮面も大好きなんですけどネ(^^;

みんなそれぞれに個性豊かでしょう?
こいつらもみんな、いつか走り出せる日をココで待っています。

もったいないから、ノーマルエンジンでもなんでも載せて、
走らせてあげれば良いのに…と、思うのですが、
彼はそう言う妥協を許しません!
完璧に作り、思ったパワーが出るようなエンジンが出来ないと、
走らせる気は無いようです(苦笑

それは、それでスゴイんだけど…
一台ワタシに( ゚д゚)クレ!
ノーマルでも
十分遊べるんだから


Posted at 2007/02/14 21:03:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2007年02月10日 イイね!

本当は…

ホントはワタシ、スカイライン党なんです。
小さい時からスカイラインが大好きで、ズ~ッとスカイラインだけでした。



写真は、今のガレージを作る前の庭です。
このスペースで、なんでも出来ちゃった遠いあの日…


高校3年に免許を取り、
手近にあったチェリーX-1(R仕様 SUツインキャブ、オーバーフェンダー、ケンメリテール)で、
夏期講習の合間を縫ってバイトに通い、
卒業の春、頭金を突っ込んでケンメリ2000GT-XEの中古を手に入れました。
お決まりコースで一通りのお色直しをして、良き相棒でした。

若気の至りでセリカに浮気しましたけど、やっぱりスカイラインが忘れられず、
お友達特価7万のライフで、節約してお金を貯めました。

HR30(L20ターボ)を手に入れ、ありったけの愛を注ぎました。

GC10(ハコスカ)が居候に来て、
L28改3.0キャブターボ、ウエストゲート大気解放に魅せられ、
解体屋巡りの日々…

ボーリングしたL28シリンダーをベースに、
LD28クランクを加工バランス取り&タフト処理し、L20Tコンロッドを介し、
FJ20ピストンと組み合わせ、E88ヘッドをL20Tヘッドボルトで締め付けて、
L28改3.1ユニットのできあがり!
ワンオフのサージタンクには、OER45φを三連装、タービンはTO4Bを、
追加インジェクターはRebicでコントロール
ドッカンなのは百も承知でした。

速いR30と言えばFJエンジンのRSと言うのが常識でしたが、
敢えてL型エンジンに拘りました。

なんでって?

六ッ発が好きなんですよ(笑

時は流れ、ワタシのスカイラインはHR32になっていました。
エアクリーナーとマフラーを換えただけでしたが、いろんな所を走りました。
気が付くと、明け方の川口のパーキングに居たり(笑

スカイラインと一緒の時は、いつもドキドキ出来ました。
この先にナニがあるのかワクワクしてました。








遠い遠い昔の話です。
今は、家族と一緒にミニバンで遊ぶお父さんです。









L型を載せたR30…もうあんなヤツには会えないんだろうナァ…
Posted at 2007/02/10 23:26:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ドレン抜きしやすそうでイイね♪」
何シテル?   03/15 09:05
身の回りの出来事をチョコチョコ紹介していきます。 マイペースな不定期更新ですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバすぎるゼロヨン4秒!これがNHRAだ!(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 08:24:52
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他
2012/11/27 15:14:29
 
福島ライダーズナビ 
カテゴリ:バイク
2012/10/18 13:27:57
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
パワーはソレナリですが、いっぱい乗れて、いっぱい積めて、ドコへでも出かけ、通勤もこなすマ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
中古ですが、縁あってリターンライダーのワタシの元へやって来たZRX1100 ひっそりと車 ...
ヤマハ セロー225W セローさん (ヤマハ セロー225W)
遠く奈良からやって来た! ちっちゃくって小回りの利くカワイイヤツ
その他 その他 その他 その他
イタリアのカートメーカー「CRG」の「Kalifornia」です(スペルの間違いではない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation