• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maykunの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年8月22日

スタビリンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
THREE HUNDRED製のスタビリンク。
取り付けは純正と交換するだけのボルトオンです。

純正の取り付けナットが16mmを使用していますので、事前に工具があるか確認が必要です。
(5/8インチでも代用可能)
2
純正との比較。
上が純正、下がTHREE HUNDRED製。

出荷時の長さは 285mm
純正の長さも同じく 285mm
3
取り外して・・・
4
取り付けるだけ。

説明書に記載してあるとおり、極端に車高を落としていない限り、まずは出荷時(純正と同じ)の長さで取り付けし、その後好みに合わせてセッティングしたら良いと思います。
5
ホイールの奥にチラリと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

上等なバンプラバー買うもいいけどホムセンで手に入るブツでやってみよう\(^o^ ...

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

錆アッパーマウント上交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月2日 15:55
取り付けにあたり事前にメーカーに問い合わせました。
車高を2〜3cm落とすので、装着するスタビリンクの長さはどうしたら良いかと。

回答では「その程度なら長さはあまり変えなくても良いですけど、かなり落とすのであれば1cmほど短くすると良いと思います。」とのこと。他でも調べましたが短くするとスタビを張らすことになるのでアンダー気味になりますね。

で、私は5mm短くして装着しなかなかイイ感じです。

コメントへの返答
2015年10月2日 19:27
私もメーカー(山口さん)に問い合わせしました。
もう少し具体的な数値でご回答を頂きまして、「ホイールのリム下からフェンダートップまで545mmで、この状態でスタビリンクはノーマルから-5mmで使用しています」とのご回答でした。

私の車はここまで車高下がっていないので、とりあえずノーマルと同じ長さで使用して様子見してます。
現状で少しオーバー気味に感じているのですが、今度少し柔らかいバネに変更しますので、その結果をもって調整するか考えたいと思ってます。

アライメント、車高、スプリング、減衰力、スタビ・・・調整するとこいっぱいです(笑)

プロフィール

「@みやんR さん キノクニ懐かし〜‼︎ 昔良くデーモントゥイークスのカタログと一緒に見てました。
とうとう冷却系に着手なんスねー‼︎」
何シテル?   05/06 14:18
田舎でのんびり暮らしています。 ※名前の由来 愛猫のメインクーン→メイクン(maykun) ※子育て中につき、更新少なめです。 ※GC8 イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナルディをザグってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:21:43
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート移動2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:56:51
[トヨタ ランドクルーザー70]いーとんさんオリジナル リアシート 移動 後部座席 移設 ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:54:05

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2015年7月4日納車(*^^*) 妻の買い物車です。 馬力は140PSで十分。 シー ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
13年ぶりにGCにカムバック。 以前乗ってたのと同年式の車体を再び入手しました。 基本的 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
妻の車です。 主に実家への帰省時と、長距離ドライブに使用しています。 2002.10~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation