• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぐっち@カロッツェリア信徒の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアの内張り剥がすためにビス3箇所
2
ドアハンドル裏のカバー外して1本
3
スイッチ外すと裏に1本
3の場所パネルを下にスライドさせると裏に1本
4
内張り外すとサービスホールすぐ横にエアバッグセンサーという壊さwww

デッドニングは出来ないかなあ…
5
元々プラスチック17cmがついてるので、ビス外して緑の受けも一緒に外す

純正リベット無いのはまじで確信的ふ
6
フロントスピーカーはM1-RSなので専用バッフルボードを固定
7
配線は引き直し
ゴムチューブがボディ側にも5cmぐらい続いてる不思議なチューブだったので、通すこと断念
(技術不足)
8
クロスオーバーはでかいので、座席下で固定

小型アンプD1400Ⅱからなので直接入力
9
M1RS
10
ツィーターはT1-RS この位置

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

50プリウス ブラインドサイドカメラ取付交換

難易度: ★★

簡単サブウーファー取り付け

難易度:

簡単アンプ取り付け

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月28日 21:27
貴重な記録拝見させて頂いています。
ゴムチューブのところはカプラーで塞がっている状態でしょうか?納車待ちをしていてスピーカーケーブルを引き直ししたいと思っているのでわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年3月28日 22:23
初めまして、車体とドアを繋いでいるゴムチューブはなんて説明すれば伝わるか難しいのですが、一般的にはキノコの傘のような形にスリットで鉄板にはめるタイプで外せば端が見える状態なのですが、プリウスのゴムチューブは防水効果を高めるためか室内側ドア側にもゴムチューブが延長されており鉄板にはめるスリットはあるのですが、それを外してもまだゴムが内側に続いている(端が見えない)状態でした。
力づくで外すことも出来たかもですが、そこまで確認しておりません。

ドアを開いてその隙間でやるには根気と根性と時間がかかると思い、私は外側を通した感じですね。(プロでは無いので)

ドア側はスピーカーを外せば裏から通すことは出来ると思いますが如何せん見えない場所を片手でゴムチューブの中スピーカー線(針金等)を通す自信がありませんでした笑
車体側からやるとなるともっと大変そうな感じでした😅

やるならば頑張ってください!整備手帳を期待してお待ちしておりますね😊
2024年4月1日 17:07
りぐっちさんほどカスタムしている方がそう思うってことはかなり厳しい感じなんですね、、、
教えていただきありがとうございます。

プロフィール

「等々パソコンが不調に……
ぴっとなって起動せず再起動を、繰り返す
基盤らに、埃がすごいからそのせいかもと掃除したら

メーカーロゴから動かず数秒たったら
REBOOT〜って英語が出る

無知って怖いよな……治せる気がしない😣

どうしたらいいんやろ……」
何シテル?   01/12 10:46
初めまして、こんにちわ。 こんばんわ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AINGAIN SPORTS 塗装取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:38:11
Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 11:25:03
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 06:51:11

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出来ることは素人DIY 素人なので、プロではありません。 真似される方は自己責任でお ...
トヨタ シエンタ すかいとるーぱー (トヨタ シエンタ)
人とは違う路線を走る事すなわち 『個性 』でありたいʅ(´⊙౪⊙`)ʃ 音質重視の自己 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
('(Å)')クマー いじりたいがお金がないの~・・・orz かっこいいWRXめざす ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁の妹の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation