トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • AIBOX使えなくなったNEW

    2年前付けて、安全面を考慮し外してたAI BOXを久しぶり付けてみると認識しない… 一応電源が入った動作はするものの、真ん中のイルミネーションが青く点滅したまま。 外したまま家で保管してたから故障は考えにくい。多分車側でアップデートして使えなくした可能性が高い。 他のAI BOX使っている方は使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 12:15 うみさちさん
  • ウーファ移設

    ウーファをトランクに移設 バッテリーがトランクなので取り回しは簡単でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:12 Mrプレ4さん
  • サブウーハー取付

    カロッツェリア TS-WX140DA を購入しました。 リモコン操作で心地良い低音が出て取付けて良かったです。 説明書 電源はグローブボックス下部のコネクターより常時給電の端子 1本とアース線のみで ACC配線は不要でした。 定格電流は4.3Aです。 信号配線はBH10を購入しました。 取付状況途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月10日 12:55 レガちゃんGTさん
  • 素人の静音化作業3

    この嫁グルマで実施予定の静音化は以下の3箇所 ①リアシート下に制振材+吸音材 ②ボンネット裏に制振材+吸音材 ③フロアマット下にエーモンのロードノイズ低減マット(3mmの安いヤツ) 最後はエーモンのマット 前席も後席もリア用買うべし 白い面で型取りする時はフロアマット裏返しにすることを忘れずに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 16:14 kitiggさん
  • 素人の静音化作業2

    この嫁グルマで実施予定の静音化は以下の3箇所 ①ラゲッジルームに制振材+吸音材 ②ボンネット裏に制振材+吸音材 ③フロアマット下にエーモンのロードノイズ低減マット(3mmの安いヤツ) 今回はボンネット裏。 初号機ISより小さめのボンネットインシュレーターがISと同じ型番のフック6個で固定されている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月2日 09:34 kitiggさん
  • 素人の静音化作業1

    初号機ISに続き弐号機も静音化に着手。 青い大地からアジアンタイヤに替えて215/45/R17から215/40/R18にインチアップにしたので若干静粛性がダウンしている。 初号機ISで実施した静音化は以下の3箇所 ①リアシート下に制振材+吸音材 ②ラゲッジ下に制振材+吸音材 ③フロアマット下にエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 10:19 kitiggさん
  • バッ直

    バッ直 ハーネスキット色: BL-8 カーオーディオ.配線キット、サブウーファー増幅器 配線用ヒューズホルダー60A、1500W高出力をカ-バ- アンプワイヤーキット (ヒューズホルダー付き)ヒューズホルダーの作りは70点 取り付け順番では有りませんが・バッテリーターミナル プラス側  電源コード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 15:40 白PRIUSさん
  • フロントドア 簡易デットニング

    スピーカー背面に吸音材を貼り付けました。 50の時は、エーモン製を使用しましたが、今回はオーディオテクニカ製にしてみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792306/car/3671704/13461227/parts.aspx 50の時に使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 21:08 nao_f304(なおさん)さん
  • フロントスピーカー交換

    50の時に取り付けていたスピーカーに交換します。 先ずは純正の状態 50より音は良く感じました。 一応PIONEER製なんですね。 ラゲッジスペースにプロセッサー、アンプ類を置くので、スピーカーケーブルを引き直しました。 メタルバッフルを直接取り付けようとしましたが、この樹脂部品を外すと隙間が出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 15:44 nao_f304(なおさん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)