• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっしーーの"どっしーー2号車" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年5月28日

IRP Short shifter V3 取付 取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
IRP Short shifter V3 取付 組付編の続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/7821351/note.aspx

内装類をバラします。
シフトベゼル取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/4862654/note.aspx

センターコンソール取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/4574399/note.aspx
サイドブレーキブーツは単体で先に外しておいた方が楽です。(下側を上に持ち上げれば簡単に外れます。)
2
センターコンソールが外れました。

リバースノブは純正戻しのため外しています。
外さなくてもシフトブーツを外す時に固い程度で問題ありません。

防音材を固定しているプラスチックを2箇所外します。
3
シフトブーツを12ミリソケットで外して上に引き上げます。

締め付けトルク18N•m
4
シフトノブ固定用のナットを10ミリのソケットで外します。

締め付けトルク7.5N•m
5
写真のゴムブーツをずらしてピンを抜き、ワッシャーも外します。
シフトリンケージをシフトノブ下部から抜けるとシフトノブ一式が外れます。

ゴムブーツ
SU003-00881
税抜999円
6
外れました。

次はこのリテーナーを外します。
7
ジャッキアップ後ミッション下のカバーを外します。

リテーナーを外すためにはミッションを少し下げなければ外れないので14ミリのミッションマウントを固定しているボルトを4本抜きます。

ミッションマウント
締め付けトルク65N•m

フロントパイプ
締め付けトルク50N•m
8
プロペラシャフト固定ボルト2本を抜きます。

締め付けトルク52N•m

これでペラシャを下に引っ張るとミッションが傾きます。
9
リテーナーの後ろ側を固定しているボルト2本を抜きます。

締め付けトルク18N•m
10
リテーナーの前側を固定しているピンを抜きます。
コの字になっており抜けないようになっていますので矢印の方に回転させてから横に抜きます。
ボディに当たって抜けきらないのでペラシャを下に引っ張ってミッションを傾けて抜きます。

あとは知恵の輪でリテーナーを外します。
ここもミッションを傾ける必要があります。
11
外れました。
重量は測っていませんがIRPのほうが圧倒的に軽いです。
12
外れた車内の写真です。
13
IRPのシフターを取り付けます。
先にダストブーツをシフトリンケージに取り付け、付属のゴムパッキンを乗せてIRPシフターをリンケージに差し込み、付属のワッシャーを挟んで純正のピンで固定します。

ゴムパッキンも前後方向に向きがあるので台座の穴とピッタリ合う向きで取り付けます。

リンケージとの接合部はシリコングリスを少し塗っておきました。

14
付属のワッシャーはインシュロックで固定されている黒いものです。
直前にニッパーで切ると無くさずに済みます。
15
あとはダストブーツを持ち上げてIRPシフター側に取り付けます。
16
固定しました。
ベースの穴は長穴になっていますが、取説によるとベース全体を車体後方に設置すると完全なショートシフターになるということで純正の防音材を少しめくり、被る程度の位置で固定しました。

ベースの上に付属の白いワッシャーを入れて純正のボルトで固定します。
17
センターコンソールを戻しますが干渉するので加工します。
18
シフトの取り付け位置によっては加工度合いが変わります。
19
シフトベゼルを戻して完成。

純正のシフトブーツも付きますが蓋を製作しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/7821698/note.aspx
20
ちょっとオシャレにシフトノブ上部の刻印と同じようにしてみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お試しシフトノブ

難易度:

内装整備② スタートスイッチパネルのUSB電源 リバーストリガー 純正シフトノ ...

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

サイドブレーキカバーとサイドブレーキブーツをグレーステッチに交換

難易度:

素材

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブシャフトO/Hまとめ https://minkara.carview.co.jp/summary/12915/
何シテル?   01/19 09:59
名前:どっしーー 年齢:’95年式 居住:岡山県南部 趣味:車整備、SUPER GT観戦、ドライブ、サーキット走行、カート、写真撮影 みんカラの記事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 07:34:54
Oリング素材のお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:33
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 11:42:08

愛車一覧

トヨタ 86 どっしーー2号車 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT“Limited” MTに乗っています。 Instagram→h ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約:2024年4月26日 納車:2024年5月25日 走行距離:38780km〜
その他 トレックFX2-Disc どっしー壱号車 (その他 トレックFX2-Disc)
2020年モデル FX 2 Discは、悪天候でもサッと素早く停止できるディスクブレー ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約:2022年12月25日 納車:2023年1月21日 走行距離:20823km〜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation