• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Digital.Cowboyの"流星号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

CRZ標準シート強制調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
以前にシートの腰の出っ張りを引っ込ます作業をして、随分満足していましたが、 やっぱりヘッドレストはだめなので強制的に角度調整することにしました。

まったく何を考えてこんなシートを作ったんだか・・・・
昔はヘッドレストもダイヤル調整式で出も角度も調整出来たのにね。
2
1ケロ750kgの二段重ねのパレティーナ(つごう1.5t)の下にヘッドレストを押し込んで、
3
片脚づつ 2m鉄パイプを突っ込んで
 ゆっくり ゆっくり 持ち上げて 脚の角度を 調整します。

加減を見ながら 両脚、2席分 やってしまいましょう。
4
両方終わるとこんな感じの角度に。

この後 半日試走して、もう少し角度を起したかったので、同じ方法で調整を加え、 とても良い感じになりました。
5
CR-Z2回目の車検が終わって、はじめて肩がシート背もたれに付いて自然な姿勢になりました。

ヘッドレスト角度調整と シート背もたれ腰デッパリの引っ込まし作業は、組で行うのが良いです。




良いですが・・・ 失敗してしまったら 自己責任で お願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDA CR-Z 助手席&後部座席シート外し方解説

難易度:

リヤシート用ペットシート取付

難易度:

流用加工 シートベルトガイド

難易度:

シートカバー・Before After 20220409

難易度:

シートカバー取付け

難易度:

レカロSR-6導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月16日 21:28
はじめまして。
いやー、これいいですね。
これをやればレカロにしなくてよかったかも(;・∀・)

ペットレストの異常な前傾が嫌で仕方なかった(´・c_・`)
コメントへの返答
2015年8月17日 0:28
はじめまして。
私も5年 レカロにしようかと迷いながら肩当てにパッドを入れてみたり、背もたれのデッパリを裏から引っ張って引っ込めてみたり、時にはフリードのヘッドレストに交換していた時もありましたが、 もう壊れてもいいや! って気持ちで、 でも壊さないように慎重に(笑) やってみました。

本当にレカロと手を組んでるのではないか?と思うほど、辛いヘッドレストでした。

ありがとうございます~!

プロフィール

「プロジェクトミュー【Project μ】テフロンブレーキライン(スチール/クリア)【BLH-027AC http://cvw.jp/b/2349458/45231194/
何シテル?   06/27 19:58
TE71、ロータスヨーロッパSP、シビック25、アコードクーペ、と乗り継いで、CR-Zに入っております。 そしてN-ONE RS を追加購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW3ツーリングで使っていたアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 23:02:02

愛車一覧

ホンダ CR-Z 流星号 (ホンダ CR-Z)
BS日テレでのCMに一度だけ登場しました。
ホンダ N-ONE にゃおん (ホンダ N-ONE)
N-ONE CUPに出たくて(出れない仕様かも)購入しました。 ロールケージバー、無限ブ ...
ホンダ シャトルハイブリッド 赤い車 (ホンダ シャトルハイブリッド)
良く乗る車です。燃費良くて羨ましいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation