• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2017年2月19日

車内を静かに、防音シートで。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで気になっていた防音材。

「イノアック カームフレックス F-2」。

軽量・低価格で幅広い用途に使用可能。

カー用品店の同等品の半値くらい?

でっかくて、たっぷり使えて、安いです。
2
無防備な リアシート下あたりに貼ります。

リアシート座面の外し方は、・・・

まずは背面からラゲッジマットをめくり、

奥に見えるボルトを一本外します。

ラゲッジ底面ボードを外しておくとラクチン。
3
あとは力を入れてまっすぐ上へ持ち上げるだけ。

バキッと音がして外れます。
4
シート座面のウラ側に、フックが2か所。
5
ボディ側に、穴が2か所。

シンプルです。
6
テッパンむき出しのシート下。

まずは防振材を貼ります。

美しく貼ってはダメです。

ヘラでゴリゴリ、密着させてネ。
7
次に、カーマカメレオン・・・じゃなかった、

カームフレックスを敷いてゆきます。

ネジとか金具とか、いろいろ障害物があるので、

現物合わせでカット。
8
なんかキレイに敷くことができました。

今後のメンテとか(いぢりとか?)考えて、
接着剤やテープは一切使っていません。

ゆるゆるが、キモチイイの。
ブリーフよりも、トランクス派です。いやん。(*^_^*)

その2へ つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V 半年点検 167,352km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週は館山へ出張でした♪」
何シテル?   06/22 19:16
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation