• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚沼産エリーゼの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

ワイヤレスバックカメラ 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日購入したレーダー探知機にバックカメラを取付け。ワイヤレスです。
バックカメラがつけたいのもあってセルスターのレーダーを購入しました。コムテックもできますが…今は売ってないので😅

写ってないですがレーダー探知機オプションのアダプター(RO-106)が必要です。
2
送信機側(カメラ)はバックランプから電源を取り、受信機側(モニター)はACCから電源を取りました。
受信機側、常時ONでは不安なので💦スイッチで切り替えできるようにしました。バックの時だけスイッチONです。
3
カメラはナンバー灯横に取付ける事にして配線をトランクに引き込もうとカーペットをめくったらちょうどいい穴があったので、そこから引き込みました。
4
送信機電源配線はバックランプから。
5
受信機側ACC電源はヒューズからとりました。
アースをフットランプからとったら…フットランプが消えなくなりました💧マイナスコントロールだから??

近くにETC配線があったので、そこから分岐してとりました。
6
仮付けしてバックに入れてスイッチ🔛

おー。
いい感じなりました😄
7
トランク内配線整理。
送信機はマジックテープで固定。

室内側の配線処理が適当なので今後の課題😥
8
こんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度: ★★

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

BSKバケットシートオーダー品

難易度: ★★★

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠道開通しました😆」
何シテル?   05/04 17:32
雪国に住んでます。 「冬に乗れない車なんてー」と妻の苦言に耳が痛い毎日です(苦笑) よろしくお願いします★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインにしました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずっっと欲しかったのですがついに買ってしまいました・・・毎日毎日妻の視線と財布がとても痛 ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
車いす仕様車。 サクラと入れ替え。
フィアット パンダ フィアット パンダ
ツインエアーに乗りたくて…🐼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation