• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中の"通勤快速" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

249,960km2回目のフロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換の予定は有ったかと言うとなくて、自前で替えようか、自前交換は板金処理が必要となった時に手に負えなさそうだなって躊躇していたところ、フロント脚周りの異音で車屋さんに行った時の雑談で話が進んぢゃった。
自前の交換となると名古屋のガラス屋さんで2万円くらいの純正同等品と接着剤他の必要備品約一万円、あとは作業時間捻出かなって思ってたら。
個人のガラス交換屋さんってのがあって一泊で修理してくれて総額4万以下ってことだった。
自前の失敗リスクを考えたら何とお安いって感じたのでついお願いしてしまったのよ。

で、結果として板金周りの修理が必要直前くらいに錆が回っていて、錆転換して接着剤、シーラーも可能な限り多めに盛ってもらっての作業となったらしい。
結局追加作業料が発生したが、夫婦でやってるガラス屋さんって素敵じゃない。食べるために仕事されているのだから対価は支払わなくちゃ。代金未だ不明だけど・・・

さて、お写真では分かるかしらブルーのボカシ付きガラスです。自分の知ってる販路からはこのようなのは入手できなかったのでありがたいです。緑のボカシもあるらしいけれど、納期が長くて青で十分ってことにしました。
2
夜に撮ったやつ。
青のぼかしがよくわかります。
何だか高級車になった感じです。
3
この辺が漏水の起点ではなかったかと思う。
天井板金に錆転換後にシーラーを乗せてくれたらしい。
やはり本職に頼むべしですな。
4
昼間のぼかし
わかりにくい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信楽で熊が出たらしい http://cvw.jp/b/235115/47791381/
何シテル?   06/20 06:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation