• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷手の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

車高調交換・スプリング組み換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
APEXのワールドスポーツダンパーから、エナペタル車高調性キットに換装し、スプリングも組み替えます。
WSはABSセンサーを留めるバンドが付いていますが、エナペタルは付いていません。最初から設定なしなのです。
2
ABSセンサーは建材の雨どいを固定するサドルを流用します。
〇バホームで入手出来ます。
スチール製とステンレス製があります。
ここはステンレス製を選択します。

専用品だと高いし、探すのも大変なので、ホームセンターで流用品を探すはアリだと思います。
3
取り付けると、こんな感じになります。
もちろんネジ部に固定しているので、養生テープで保護してからサドルを付けています。
4
エナペタルはBNR34用なので、フロントが短いので、リフトアップブロックを使って調整します。

この日は他にマフラー交換とブレーキパッド交換もあったので、車高調キット交換までで終了です。
車高調性は後日になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

スタビリング交換

難易度:

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールマイティ http://cvw.jp/b/2351700/47548957/
何シテル?   02/23 20:48
hardgay02です。 車歴 KP61→AE86→AW11S/C→HCR32→WGNC34→ C33→ER34(2Dr)→P10→C35→ER34(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

前の話題にもありましたが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 06:03:26
あの動画の新作、出ましたよ… うひゃー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/19 03:44:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 チューンというよりはオートメカニック誌を地 ...
スズキ エブリイ ベコベコくん (スズキ エブリイ)
足として趣味兼用車として購入しました。 これから車中泊をする為にちょこちょこ改良して行く ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
初の原付二種車です。 中古で購入なので、少しづつ直しながら楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation