• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'の"ソアラさん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

ガラスの鱗取り自己流_(:3」z)_

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんは車の鱗はどうされてますでしょうか?
市販の鱗取りを色々と試しましたが効果は今ひとつ…又はめちゃ大変など色々とありあまりやる気は出ない私です…_(:3」z)_

ですが今回は特別に素晴らしい鱗取り剤と施工方法を伝授させていただきます( ̄∇ ̄)
2
まずは素晴らしい鱗取り剤はコチラ!
皆さんおなじみかと思います😁


ってそんなん知ってるわー言われそうですがとりあえずこの後も見てあげてーw
普通はこれに付属するスポンジで根気よくゴシゴシする為大変なのですが今回はそんな事はやりません🤔
何を使うのかと言いますとポリッシャーを使います
まぁ用は今まで人力でゴシゴシやってたのを電動でやるだけですな
3
コチラ施工前!
まぁ鱗で水滴が留まってしまっていますね
これが施工しますと…
4
こんな感じーまぁピカピカ!
ってまぁこの違いは写真では分かりにくいですね😅
5
施工後
6
助手席側だけ施工
同じように水をかけても水の弾きが違います
7
コチラも助手席側だけ施工
8
まぁガラスピカピカ計画ですのでついでにガラスのメンテナンスとして傷や割れを修理😁
こういうのはこまめにやってしまう私です
施工後に友人に言われたのは磨いた事によりガラスの透明感が増したと言われました
言われてみればそんなような…的な感じでしたが鱗取りを行ったことにより同時にガラスの研磨も行なっているような物なのでそりゃそうか!と言うような感じです
私は研磨剤に黄色ビンを使っていますが別にこれやなくても細かい研磨剤なら良いとは思いますが番手がなにを使えば傷がつかないかが不安の為挑戦しておりません
後施工する際にガラスに傷がつく可能性がありますので洗車を行なってガラスに砂などが着いていないようにしてから行ってください
ポリッシャーの回転数によっては研磨剤が飛散しますので施工後は必ずもう一度洗車を行いましょう!
洗車→研磨→洗車ですね!
ちゃんと洗車や道具の剪定を行えば傷は付かないと思いますので是非皆さんもやってみてください
ってかこれってやってる人居ないのかなぁ?
調べてないから分かんないけどとりあえず私の周りでは聞いたことがないので自己流と言うことで(*´꒳`*)
まぁ色々と言っていますが最終的には自己責任でww



…っでは~_(:3」z)_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

ドアバイザー外し

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

リア ウォッシャーノズルレス加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara
ウォッシャーノズルレス成功しました
整備手帳上げておきました」
何シテル?   04/13 22:59
くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:54:28
ファイナルギア4.1→3.3に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:51
初めての事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:05:22

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
現愛車
トヨタ エスティマL エスさん (トヨタ エスティマL)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation