• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'の"ソアラさん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

ソアラ HIDハロゲン色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までソアラさんには55W 3000KのHIDを入れておりました
ですがHIDの3000Kは自分が理想とする色合いではなくもっと黄色感がほしく今回改良をすすめました
今回使用しますグッズは写真のイエロー管になります
使い方としては今あるHIDのバーナーに被せるだけになります
理屈としては単純ですね
2
ですがひとつ問題が、、、
それはソアラさんに使用している後期フォグのバルブがH3Cの為長さが約30㎜と他のバーナーと比べると少々短くなっています
3
被せるイエロー管の長さが36㎜のため長すぎてイエロー管の固定ができません
その為カットを行い短縮加工を行うしかありません
4
切断を行うにあたりテープをバーナーの長さである30㎜のところに巻いていきます
傷と割れ防止のために念入りに巻いてきます
5
今回切断に使う道具はこちら
電動ルーターにダイヤモンドビットの組み合わせを使用します
6
切断と言っていますが厳密に言うと削るんですけどねWW
削る際には水にどぼんさせたまま少しずつ削ります
ここで無理に力を入れてしまうと盛大に割れてしまいますので注意しないといけません
7
均等に削れるように作業します
少しずつ確実に!
8
ダイヤモンドビットですので以外と簡単に削れます
逆にダイヤモンド以外だとなかなか削れず削り口もボロボロになってしまいました
9
一個辺り約20分くらいで削れます
このあとは切り口をきれいにならします
10
割れることも考え2セット購入していましたがとりあえず今回は1セット分作業しました
写真の分短縮しました
11
私が使用しているバーナーには白色の部分がありガラス部分より太くなっているためこの部分を有効利用します
本来イエロー管の固定には専用の固定金具2個を使用しサンドイッチするのですがちょうど白色の部分の太さがあるため片方止めだけでいけそうです
12
バーナーにイエロー管を差し込んでいきます
13
こんな感じに
14
先端にこの金具を差し込みイエロー管を固定します
15
こんな感じー
バーナーの太さがメーカーの違いでばらつきがあるので曲げたりして抜け落ちないようにしましょう
バーナーの準備としてはこれで終わりになります
16
フォグのバーナー差し込み部ですがイエロー管が太すぎてそのままでは入らないので写真の部分をやすりで削ります
ガッツリ削る必要はなく深さとしては1㎜くらい削ってあげればOKです
17
色合いの違い確認
フォグを直接撮ってもうまくいかないのでフォグの前に白い紙を置き写真を撮りました
とりあえずbeforeのイエロー管装着前
18
afterのイエロー管装着後
全く色合いが違います
これなんですよね
私が求めていた色は!WW
19
完成!
これですよ
ハロゲンでしか出せなかった濃い黄色がHIDでも表現することができ満足です
後はイエロー管を装着しているためバーナーの寿命が気になるところですが、、、
何かありましたらまたあげます




っでわぁ~(-_-)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

燃料センダーゲージ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara
ウォッシャーノズルレス成功しました
整備手帳上げておきました」
何シテル?   04/13 22:59
くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:54:28
ファイナルギア4.1→3.3に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:51
初めての事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:05:22

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
現愛車
トヨタ エスティマL エスさん (トヨタ エスティマL)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation