• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'の"ソアラさん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ソアラ後期リアテールバルブ台座修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何年か前にT10バルブの台座が割れバルブの固定が出来なかった為シリコンで毎回固定していた
だが使用しているバルブが安物のLEDの為よく球切れを起こしていたのでそれが毎回必要になり昔からめんどくさく嫌になっていたw
テールASSYでの交換も考えたが後期テールが高すぎるので現実的ではなかったので色々と考えた結果バルブ台座事移植する決断をした
2
今回使用したドナーテールです
アップガレージの訳あり品から漁ってきました
車種、メーカー共に不明w
片側だけだったが配線ASSYが付いて100円で買えた
ちゃんとT10バルブの箇所もありドナーとしては物、価格共に申し分なし
3
ハンダで必要な箇所を大雑把に穴あけし最終的には穴を繋げて切除します
4
切除してサイズ合わせてカットしました
5
ドナーから切り取ったバルブ台座に合うようにソアラさんのテールもカットします
これが1番緊張
後戻りはできません😅
6
微調整しながら2つを合わせます
あまりやりすぎると隙間が空きすぎて修正不可になるかもしれませんので注意
7
固定には使い慣れたコイツを使用
これホンマ便利なので一家に一台はあったほうがいいですw
8
こんな感じで二つを繋げます
この時点でびくともしません
9
別角度からはこんな感じ
隙間は空いていますが後で埋めます
10
後はハンダを使い周りの樹脂を溶かして穴を埋めます
もちろんそれだけでは足りないので樹脂を追加して盛り盛りしました
11
隙間もこのように埋まりました
12
バルブコネクタも問題なくつきます
13
完璧!
14
後は配線の元バルブを切り取り新しいバルブと取り替え
接触不良などが起きないようにハンダと収縮チューブでしっかりと
これにより今後はバルブの交換のたびにコーキングしなくて済むので楽ちんですねw



っでわぁ〜_(:3」z)_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara
ウォッシャーノズルレス成功しました
整備手帳上げておきました」
何シテル?   04/13 22:59
くろねこァ,、'`( °∀。),、'`'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:54:28
ファイナルギア4.1→3.3に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:51
初めての事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 17:05:22

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
現愛車
トヨタ エスティマL エスさん (トヨタ エスティマL)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation