• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

おっはようございます!ワイスペ・・・・

おっはようございます!ワイスペ・・・・ おっはようございます。

夕べは11時頃から雨が降りました。

6時現在、まだ少し道路が濡れています。

今日は降水確率30%、最高気温28℃の大阪ですがぼちぼち洗車もしてあげないと、かなり汚れが目立ってきています・・・・

写真は昨日取り付けしてもらったワイドスペーサーです。

4本とも5mmのスペーサーの上から10mmを装着して計15mmとなりました。

装着はRAYSでやってもらったのですが、外して付けるだけでは終わりませんでした。

と言うのも左のフロントがすんなりはまりません・・・・

数ミリハブが突起していてスペーサーが浮いてしまうようでした。

しかし、そこはプロ。

少し削って無事に装着完了しました。

装着後は、面いちに近くなりはみ出しもありませんでした。

少し走ってみましたが、正直違いは感じませんでした・・・・

まあ今回はナットの締めを強化して安全性が目的なので納得の1品でした。


さて3連休前の華金、本日も宜しくです。



Posted at 2007/10/05 06:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

剛性強化・・・・リア編

剛性強化・・・・リア編 リアの剛性強化の為、リアドア(Cピラー)部に貼り付けています。

以前、前ばっかり強化して走りが不安定になったのでフロントと同時に付けました。



下のほうに見えるのは旧SEMです。

今回はその上に貼り付けプラスαの強化を狙っています。

4日目になりますが、フロントほどゴツゴツ感はなく良い感じです。

フロントもAピラー(旧SEMは貼ってます)の方が良いかもしれませんので、また貼り変えて見る予定です。
Posted at 2007/10/04 13:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | E@Tech | クルマ
2007年10月04日 イイね!

おっはようございます!思考中。

おっはようございます!思考中。 おっはようございます。

AM4時半に目覚めて既に2時間・・・
ようやく朝日が顔を出しました。

今日は降水確率20%、最高気温27℃と過ごしやすい1日になりそうです。

昨日は洗濯物を干したという事で洗車はパスしたのですが、結局少し雨が・・・

今日は大丈夫とは思うのですが、明日が40%の確率と微妙です。

さて写真は先日SABにて特価だったので思わず買ってしまったLED。

ステップ&ピラー用となっていますが、かなり暗いです。

どうもLEDは1発?しか入っていないようですが、アクリルとアルミメッシュで妙な光を出しています。

サイズは15cm×3cmとサイドステップには小さすぎます。

さてこれをどこに付けるか?考え物です・・・・・

余談ですが、以前作ったフットライトが4つのうち2つ(共に助手席側)がお亡くなりになりそうです。

ほんの少しは光っていますが、虫の息って感じです。

やはり工作の技術不足がこういう所で出てしまいます。

写真のLEDだと暗すぎなので、別の物でフットライトも交換しないと・・・

では本日も宜しくです。
Posted at 2007/10/04 06:36:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

再起動防止システム。

 9月中には出来上がる予定のナビ再起動防止システム。

昨夜、PUMAさんから連絡があり少々遅れ気味との事でした。

と言うのも今回のシステムは、エンジンOFF状態で電源を供給するのではなく、エンジンを掛けた時の電圧の落ち込みを助ける仕組みだそうです。

ナビには色んなメーカーや仕様があるので、使用する電圧もまちまち。

これを回避する為に何パターンかの容量でテストを繰り返しているそうです。

いづれにしても早くお目にかかりたいものです。

取り急ぎ中間報告という事で・・・・・
Posted at 2007/10/03 14:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月03日 イイね!

おっはようございます!フロントを強化。

おっはようございます!フロントを強化。 おっはようございます。

夕べは窓を閉め切って就寝しましたが、寝苦しく目が覚めました。

朝起きたらビッショリと汗をかいていましたが、温度変化が激し過ぎるんじゃないかなぁ?


先日届いたコレをタワーバーの横へペタリ。

3日目になるんですが、悪くは無い感じです。

1日目・・・・やはりゴツゴツ感があり空気圧を高くした感じ。

2日目・・・・まだゴツゴツ感は残ったまま。ハンドルに重さを感じます。


まだ安定していないようですが、直進性については悪くないポイントのように思えます。

エディに乗り換えるまではFRに乗っていたのですが、いまだに加速時にハンドルが取られそうになるのには慣れません・・・・

多分、路面の状況がハンドルに伝わってきているんだと思いますが、FFって仕方がないのでしょうか???

今回のフロント強化で少しでも改善されないか、もう暫くテストしてみます。


では本日も宜しくです。
Posted at 2007/10/03 06:46:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | E@Tech | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation