• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taataikoの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年2月16日

純正大型ルーフコンソール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取付前の状態。いい感じに頭上スペースがあるのですが、なんせ、前席に収納が無いので...。

オクで出てたものを、納車前に購入しました。

購入→取り付けは、詳細はゆずまる222さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。
オクで探す際は、必要なブラケットなどを確認してからの方が良いです。

それ+αの写真等を載せておきます。
2
部品を外していきます。
バイザーの取り外しは、T25のトルクスドライバーかラチェットがあるとよかったです。
マップランプは中央に爪がありました。
4つ目は、取付部品。バイザー部の延長用だが、L・Rの刻印があるが、同じに見えるけど..、良くわからない。
3
部品取り外し後。
4
コンソール取付のブラケット類を付けたところ。
バイザー部の左右。
中央のブラケットは、コネクタを挿して、真ん中のビス2個と、前部はミラーと共締めでした。
ミラー部のカバーは戻しておく。
5
コンソールを左右のグリップで留めて、
左右のバイザーで留めて、中央のブラケットへビス4か所で留める。
中央のブラケットは小さ目の黒いビスでした。
(コンソール取付前に、ビスが入るか確認しておいた方がいいです。)
6
物を入れてみました。
右にウェットシートとティッシュ(160組?の背の低い物)。
左にマップを入れたけど、はみ出た。
お気に入りのマップるリングは、A4より幅がありはみ出る...。
ここはA4までしか入りません。(ホンダHPの寸法の通りの長方形は取れません。一部、出っ張りがあり、奥に入らないので。)
マップはドアポケットのままか..。
7
ミラーの上が下がってきたので、ギリギリです。
また、横も、大きく邪魔になる。
ので、ワイドミラーは止めるよてい。
8
とりあえず..ワイドミラーははずして..。

先日、おいておいたETCの受信センサーを取り付け。やはり天井がちょっと下がってきたので、ぎりぎり見えるところに取付。

※250or240mmまでならつくので、そのサイズのミラーを買おうか。
せめて、縦がワイドなものを。リアのグラスエリアが広いので、純正の狭さは物足りない。ちょっと頭の位置が動くと、よく見えなくなるし。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

taataikoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロエルゴメドDにアームレスト付けてみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 02:13:10
クリアテール取り付け~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 01:05:42
エンブレム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 00:52:47

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
いまさら、モビスパ! ロードバイクを載っけて、遠征するために選びました。 フロントグ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
14年間、ほんとに楽しい思い出を、たくさん作ってくれました。 サイコーな車でした。 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation