• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SxLANDYのブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

🕵️‍♂️ Bond 25

🕵️‍♂️ Bond 25


8月20日、007シリーズ25作目となる次回作のタイトルが『NO TIME TO DIE』であると発表されました。


主人公のジェームズ・ボンドを演じるのは今回もダニエル・クレイグで、今作が007シリーズ主演5作目、最後の出演となります。







Official James Bond 007 Website



その撮影現場で、カモフラージュが施されていない新型ディフェンダーの姿が初めて目撃されたとのこと。


alt

・・・・・・・・・


今までに公表された新型ディフェンダーを

フロントマスクを中心に見てみましょう。


alt


alt


alt


エンジンは、ガソリンとディーゼルの2.0L直列4気筒と3L直列6気筒、そして2.0Lガソリン・エンジンに電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドが用意される見込みだそうです。

現代に蘇ったみたいですよね。

日本へは、どのクラスが輸入されるのでしょう?


alt


alt


alt

(コレ、保管してある中で一番好きな画像w)


そして..





alt





これまで隠されていた、フロント周りのデザインを確認することができます。



新型ディフェンダーは、9月のフランクフルト・モーターショーでいよいよ公開される予定です。

その正式発表を前にカモフラージュをまとっていない新型ディフェンダーの姿が、映画の撮影現場で初めて目撃されて撮影され、流出したとのことなのですね。


alt

スロベキア工場で生産される新型ディフェンダーは、ショート・ホイールベースの「90」と、3列シートも選べるロング・ホイールベースの「110」、そしてさらにそのリア・オーバーハングを延長した8名乗車が可能な「130」という3種類のボディがラインナップされることが、既にアナウンスされています。



肝心の映画内容ですが...


『現役を退いたジェームズ・ボンドは、ジャマイカで穏やかな日々を過ごしていた。

そんなある日、彼のもとに旧友でもあるCIAエージェントのフェリックス・ライターがやって来て、誘拐された科学者を救い出してほしいと依頼する。

現役復帰したボンドは、危険な最新技術を操る正体不明の敵との想像を超える過酷な闘いに身を投じる... 』


と、ここまでにしておきましょう!


alt


alt





alt


ボンドが007ではないんですよね。

007は黒人女性にバトンタッチされたとか。


ディフェンダーの電動化もですが

時代は変わっていくのですよ...


「NO TIME TO DIE」直訳すると「死ぬ暇はない」ですか...

ダニエル・クレイグへ贈る言葉なのかもしれませんね。


とにかく話題に尽きない、ボンド25


公開は英国2020年4月3日、米国2020年4月8日

日本では2020年内となっていますが、G.W.でしょう。


楽しみです。



alt


(新型ディフェンダーはボンドカーではないでしょうね。

前作『スペクター』のLR車と同じく相手の車両になるのでは... )



alt

ボンドガール

(って呼んじゃ、いけないんでしたっけ⁉︎)





そういえば、スパイ映画は前にも紹介しましたね。











Posted at 2019/08/29 12:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTION | 音楽/映画/テレビ
2019年08月23日 イイね!

円の3等分 🍰

円の3等分 🍰


数学の面白さを広めている

数学を愛する会(@mathlava)さんがTwitter

『 円を3等分する方法選手権 』を開催しました。

その入賞作品の数々

一見の価値があります。



alt
左側【 同心円で切る 】

1目盛を1とすると...

大 1/4{(3×3×π)-(2×2×π)}=5/4π
中 1/4{(2×2×π)-(1×1×π)}=3/4π
小 1/4(1×1×π)=1/4π

大中小の比率は5:3:1になるのかぁ...
昔、覚えたような気がしますがね。

(緑)=大1+中2+小1=(5/4+6/4+1/4)π=3π
=大2+小2=(10/4+2/4)π=3π

おぉ...


真ん中のは、ダーツの確率で見たことあるような... 



alt
左側は、ケーキやピザを切るときに使えるかなぁ...

でも、普通こんなに大きくは切らないですよね〜

でも小さめのホールなら、あり得るかな?

1/6のカットラインで考えると分かりやすいかも。

それでも便利かと言われれば、そうだと思います。



alt

これは笑いました!

あれですか、0.999999...... =1 というのと同じですかねw



alt
【証明】
alt

もう、何が何だか...


他にもいろいろあるのですが

自分には限界を超えています...





Posted at 2019/08/23 12:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEWTON | ビジネス/学習
2019年08月18日 イイね!

紅い絵の具 🍷

紅い絵の具 🍷



「こういう車を荒い運転してる人っている

危ない運転したりとか、割り込んだりとか

そういうのって逆にかっこ悪い」












「自分が好きじゃない車に乗ってる人に限って

そうやってイライラしてる」



「ちょっとぐらい割り込まれても

大好きな車に乗る時間が

ちょっと増えたなと思って

どうぞどうぞ、と思うし

余裕が出てくる」



「心の余裕をよく俺は海に例えるんだけど

海に紅い絵の具をちょっと流しても

色変わらない

全く。でも

コップに入れたら?

ショットグラスに入れたら? 

怒りもそれと一緒で

余裕っていうのは水の量なんだよね

自分が満ち足りてたら

コップの水から

プールの水になって」



「割り込んだら

ちょっと入ってくださいとか

煽られたら

まぁ煽られることもないんだけど

全然気にならないね

なんか嫌なことあったのかなって

よしよしって」



「着るものが人の人格を創るってのもある

良いスーツを着てたら背筋が伸びるし

良い車乗るとそれだけ注目されるから

恥ずかしいことしたくない」



「道路でもお店でもかっこよくってのが

モットーです」



「安全運転でね」





Posted at 2019/08/18 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACCIDENT | クルマ
2019年08月12日 イイね!

スタイルシート 📃

スタイルシート 📃



たまに尋ねられます

自分のスタイルシートの設定








alt

背景が全て白で

右上にD3のテールゲートのイラストが

配置されているのが特徴的かと。


ここにパノラマな画像を持ってくる方も多いですよね。


全体的にモノクロになるように。

えぇ、パンダD3のイメージに合うように、です。





alt


説明を読んでも、理解というか言葉が困難w

何がどこの箇所なのかさえ分かりませんww


とにかく入力してみて、画面の確認をしました。

トライアル&エラーの繰り返しです。


画像の容量制限があって

編集ソフトで加工したりもしましたね。


メニューは左側へ配置。

右側だと上のリアのイラストと連なって

バランスが悪いように感じました。


タイトルにもリアのイラストが貼られる設定にしています。

フロントのイラストにしたら

少し賑やか過ぎる感じになってしまったんですよね。

「目がいっぱい」みたいなwww


プロフィールには、インパネのイラストを設定しています。





alt

右上、背景のリアのイラストは

メニューの文字を跨いで配置される位置へ。


ヘッダーとタイトル

DISCOVERY3 S の『S』は Sport の『S』

フォントは小さめにして

全体的に位置を下げています。

もちろん、背景は白色、文字は黒色です。🐼


スタイルシート

個性を出せるポイントですし

まだ手をつけていない方は

夏休みの時間潰しにでも

チャレンジしてみてはいかがでしょう?










Posted at 2019/08/12 12:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DESIGN | パソコン/インターネット
2019年08月03日 イイね!

バルコニーシェード 🌅

バルコニーシェード 🌅

連日、暑い日が続きますね。

皆様、お変わりありませんか。


家の中も猛暑です。

日射しを少しでも弱めたくて、2階と3階の

バルコニーとベランダへシェードを設置しました。





バルコニーシェードは2枚とも同じメーカーの

同じ種類のもの。サイズ違いです。

色はベージュで、材質はポリエチレン。3年保証付

遮光率85〜90%、UVカット率は85%を謳っています。



【2F】

alt

2Fはウッドバルコニーの手摺りと

3Fのベランダの底面の間へ

斜めに張りました。

サイズは1.0m×3.6m



alt


反対側は3Fのベランダが切れてしまいますので

カットもできるのですが

捻って張りました。



alt


外観は、こんな感じ

周囲からの目隠しにもなりますしw

良いですね。



alt

前期の試験期間を終えて

地方の大学の下宿先から帰省した娘が

早速こんなことをしていましたww


皆様へ、少しでも涼しげな画を...


ちなみにランタンは電源式のもの。

一応、コールマン



alt

皆さん、お気付きですね。

えぇ、タープの要領ですwww



【3F】

alt

3Fは手摺りと窓枠の縁に掛けて

やはり同じように斜めに貼りました。

サイズは1.0m×.1.8m



alt

こちらは、ほぼジャストサイズ

ピンと張るため

上方をやや折り返しました。



alt

物干し竿を掛けても大丈夫



なにか...

涼しい感じがする...



これで少しでも

暑さが和らぐと良いのですが...










Posted at 2019/08/03 07:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | HOME | 暮らし/家族

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation